木製パーツを組み立てて、本型のオリジナル小物入れを作りましょう。彫刻の模様・カギの種類は組み合わせ自由!
☆画像より彫刻の模様(①~⑫)、カギの形式をお選びください。
所要時間:90分
材料費:引掛け式 1500円、スライドロック式 1800円(当日会場にて)
講師:高石のなんでも屋 らぴっど(山本)
募集人数:各回10名
やさしい白が魅力の石膏オーナメントに、好きな色を塗ったりラメを散らしたり。シンプルでも華やかに仕上がるので大人可愛いインテリアにもピッタリ。
所要時間:40分
リボン、アーティフィシャルフラワー(造花)、木の実などを使い、お子様が装飾しやすいモールタイプのオリジナルクリスマスミニリースを作ります。
土台となるリースは直径約15㎝です。
所要時間:120分
材料費:2000円(当日会場にて)
持ち物:持ち帰り用の袋
講師:美 fiore(金田)
募集人数:①5名、②4名
リボン、アーティフィシャルフラワー(造花)、木の実などを使ってオリジナルクリスマスリースを作ります。
リースのサイズは①直径約25cm・直径約25cm(ハーフタイプ)、②直径約21cm・直径約18cmよりお選びいただけます。
※お申込み時間帯により、お選びいただけるリースのサイズが異なります。ご了承ください。
所要時間:120分
材料費:2000円(当日会場にて)
持ち物:持ち帰り用の袋
講師:美 fiore(金田)
アーティシャルフラワーを使った豪華で可愛い「しめ縄」で新年を迎えましょう。
水引(赤・グリーン・紫の中からお一つ)、飾りのお花(2種類)はお選びいただきます。
所要時間:90分
材料費:2800円(当日会場にて)
講師:華ヨーコ(梶田)
募集人数:各回10名
江戸時代から伝わる日本の伝統工芸「つまみ細工」。
今回は「ポインセチア」を作ります。
ドーム型のガラス容器に詰め込むと、クリスマスムード満点のアイテムに!
所要時間:90分
材料費:1000円(当日会場にて)
講師:天晴れ菜道場(中村)
募集人数:各回5名
北欧の伝統装飾「ヒンメリ」に日本の麻の葉文様を重ねて、光と影を楽しむお正月飾りを作ります。
所要時間:120分
材料費:3000円(当日会場にて)
講師:高橋真美
募集人数:各回5名
2026年は結実や開花といった幸運が溢れる丙午。上向きの馬蹄は幸運を受け止めるとされるラッキーチャームの一つです。幸運アイテム「馬蹄金具」でお正月飾りを手作りしてみませんか?
【フレームしめ縄・フレーム富士山・絵馬朝日・絵馬獅子舞とだるま】の中から1点お選びください。
ディンプルアート…車のフロントガラスの廃材からできた透き通った絵の具を使用。ステンドグラスのような光沢と、さざ波のような凸凹模様が綺麗です。