appla workshop event  2025

イベント開催にあたって
■当イベントの開催については、参加人数に限りがあります。
■参加時、検温にご協力下さい。(37.4度以下の場合ご参加いただけます)
■小学校3年生以下は保護者同伴にてご参加下さい。
■開催場所はアプラたかいし2FのCANVASです。
※申込完了は受付番号が掲載された完了画面にてご確認ください。(完了メールは届きません)

8/4(月)かんてん粘土でお弁当をつくろう!

天然素材の寒天、にがり、塩、食品色素を主原料にした粘土を使ってお弁当作りを楽しみましょう。


指導:ボーネルンドスタッフ
場所:2F CANVAS
所要時間:60分
参加費:1,000円(当日会場にて)
募集人数:各回8名

 お申し込みは下記URLをタップしてください
①10:30~11:30 ←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/9d783e5f297674
②13:30~14:30 ←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/8e290c28297729



8/5(火)工作ワークショップ

いろんなアイテムからお好きな木工作りが楽しめます。すべてがキットになっているのでドリルやビスで組み立てることが出来ます。

料金:おかもち・家型貯金箱・ミシン:700円、ドールハウス:1500円、座れる椅子:2200円


指導:木工のヒロくん
場所:2F CANVAS
所要時間:60分
参加費:700円~(当日会場にて)
募集人数:各回6名
対象:小学生

 お申し込みは下記URLをタップしてください
①10:00~11:00←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/1d57a83c297675
②13:00~14:00←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/8d43be64297731



8/9(土)オリジナルパフェキャンドルを作ろう

本物みたいな生クリームやフルーツも、材料はすべてキャンドル!グラスにスポンジケーキを詰めて、生クリームを絞って好きなものをトッピング。美味しそうなオリジナルパフェキャンドルを作りましょう。

☆バスクチーズケーキ2種・ハイビスカスレモンtea・コーヒーの販売も行います。テイクアウトなのでワークショップに参加されない方もぜひお立ち寄りください。

※汚れてもよい服装またはエプロンを持参ください。

指導:南野
場所:2F キッチン
所要時間:50分
参加費:1,500円(当日会場にて)
募集人数:各回4名

 お申し込みは下記URLをタップしてください
①10:00~10:50←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/6a4baa89297676
②11:00~11:50←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/c741c9a3297732
③13:00~13:50←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/f16ebea9297733
④14:00~14:50←定員に達しました 
https://business.form-mailer.jp/fms/ecade468297734
 

8/10(日)夏のディンプルアートワークショップ

涼しげでキラキラとした夏のディンプルアート。ステンドグラスのような光沢と、さざ波のような凸凹模様を活かしたアート作品を作成します。

※汚れても良い服装、またはエプロンをご持参ください。
※アルコールアレルギーのある方はご参加頂けません。


指導:加茂
場所:2F CANVAS
所要時間:50分
参加費:1,100円(当日会場にて)
募集人数:各回8名
※星空①・②、海①・②のいずれかをお選びください。

 お申し込みは下記URLをタップしてください
①10:00~10:50←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/ff0e1bda297677
②11:00~11:50←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/3ee4fba5297736
③13:00~13:50←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/a832f182297737
④14:00~14:50←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/2940fba0297738
 

8/11(月・祝)第6回アプラ将棋大会

夏休みは世代をこえて楽しめる将棋に挑戦!!将棋を指せる人ならどなたでもご参加できます。各部門の上位には賞状&副賞を贈呈します。

※お申込みの際、棋力(将棋の実力)をご記入ください。〈自己申告制〉
観覧は無料(お申込み不要)

 キッズ部門(小学生以下)
  *15分キレ負けを3対局

 一般部門(中学生以上)
  *15分キレ負けを3対局
     
  ①リーグ戦(3対局)
  ②トーナメント戦
  ③決勝戦

【会場】3F 大ホール
【受付】10:00~
【開始】11:00~(予選~準決勝11:00~14:30、決勝15:00~17:00)
【参加費】中学生以上:1,000円/小学生以下:500円(当日会場にて)
【募集人数】各部門72名
【審判長】日本将棋連盟 阪口 悟   六段
【申込締切】8月4日 20時迄

 お申し込みは下記URLをタップしてください
 キッズ部門(小学生以下)
 https://business.form-mailer.jp/fms/23398cb9203744
 一般部門(中学生以上)
 https://business.form-mailer.jp/fms/1622e543294374

8/13(水)アロマせっけんづくり

無添加のせっけん素地に精油と食紅で香りと色をつけて、オリジナルせっけんを作ります。



指導:A square garden
場所:2F CANVAS
所要時間:30分
参加費:800円(当日会場にて)
募集人数:各回6名

 お申し込みは下記URLをタップしてください
①10:00~10:30←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/a466828b297712
②11:00~11:30←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/64f480ba297805
③13:00~13:30←あと3
https://business.form-mailer.jp/fms/86fa183f297806
④14:00~14:30←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/3b079b5e297807
 

8/14(木)5分で描けないちょこっと画

アプラの定番ワークショップ「5分で描けるちょこっと画」の夏休み企画。クレヨンや絵の具、マーカーなど、色々な材料を使って何を描いても良しの、オリジナル絵画を描きにきてください。



指導:cororin
場所:2F CANVAS
所要時間:70分
参加費:500円(当日会場にて)
募集人数:各回8名

 お申し込みは下記URLをタップしてください
①10:30~12:00
https://business.form-mailer.jp/fms/b48305fe297713
②13:30~15:00←あと2名
https://business.form-mailer.jp/fms/8b4a5155297814



8/17(日)己書を楽しもう

己書師範がオリジナル文字をレクチャー。自分の一言を添えると色紙が輝く一枚に!



指導:天晴れ菜道場
場所:2F CANVAS
所要時間:50分
参加費:800円(当日会場にて)
募集人数:各回6名

 お申し込みは下記URLをタップしてください
①10:00~10:50
https://business.form-mailer.jp/fms/9a485e62297714
②11:00~11:50
https://business.form-mailer.jp/fms/df22ca38297817
③13:00~13:50
https://business.form-mailer.jp/fms/e20a157f297818
④14:00~14:50 
https://business.form-mailer.jp/fms/c35ad94c297819
 

8/17(日)アボカドの種でトートバッグを染めよう

アボカドを食べたあとの大きな種。捨ててしまうのはもったいない!どんな色に染まるかぜひ体験してみて。

※大きさ:A4サイズ



指導:Ⓡ手しごとセラピーPrism lab.
場所:2F キッチン
所要時間:70分
参加費:1,000円(当日会場にて)
募集人数:各回7名

 お申し込みは下記URLをタップしてください
①10:00~11:10
https://business.form-mailer.jp/fms/da3c627c297716
②13:00~14:10
https://business.form-mailer.jp/fms/4ee9a743297831
 

8/20(水)夏休みねりきり体験

白あんと白玉粉、少しのグラニュー糖で作った練り切りで猫を作ります。竹炭パウダー、野菜パウダー、クチナシ色素で着色。黒ねこ、三毛ねこ、トラねこの三種からお好きなものをお選びいただきます。出来上がりはお茶といっしょにいただきます。


指導:美 fiore
場所:2F キッチン
所要時間:90分
参加費:1,000円(当日会場にて)
持ち物:ハンドタオル
募集人数:各回10名
申込締切:8月13日 20時迄

※お子様おひとりでの参加が難しい場合は保護者様のサポートをお願いいたします。
※出来上がりはその場でお召し上がりいただきます。お持ち帰りはできません。
※①黒・②三毛・③トラのいずれかをお選びください。
※申込後のキャンセルはご遠慮ください 
 お申し込みは下記URLをタップしてください
①10:00~11:30 ←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/4208032e297717
②13:00~14:30 ←定員に達しました
https://business.form-mailer.jp/fms/c1046a86297844
 

8/24(日)消しゴムはんこでミニトランクを作ろう

消しゴムはんこでつくるミニトランク。刃物を使わず彫るので低学年でも参加できます。(サイズ約12㎝×5cm×8㎝)

※スタンプインクを使います。汚れても良い服装でお越しください。


指導:あこねこ
場所:2F CANVAS
所要時間:60分
参加費:1,500円(当日会場にて)
募集人数:各回8名

 お申し込みは下記URLをタップしてください
①10:30~11:30
https://business.form-mailer.jp/fms/d49eb857297719
②13:00~14:00←あと2名
https://business.form-mailer.jp/fms/6833055c297830
 

8/24(日)まんがの描き方教室

まんがの描き方をステップごとに学びましょう。

①顔の描き方…顔のバランスを知ろう。
②いろんな方向から顔を描こう。
③下書きをしよう…髪型や、目の形や小物を自分で作ったキャラクターを原稿用紙に描いていきます。
④ペン入れをしよう…線画を入れてまんがらしく仕上げていきます。
⑤スクリーントーンを使おう…いろいろなスクリーントーンがあるので絞って使います。より漫画らしく、華やかな仕上がりにしていきましょう。
⑥仕上げ…光や立体感、透明感などをつけていきます。キレイで魅力的な原稿に仕上げていきましょう。


指導:香成かおり(なかよしの漫画家)
場所:4F 会議室
所要時間:10:00~15:00(お昼休憩あり)
      ※お昼休憩後の講習があります(昼食をご用意ください)
参加費:1,500円(当日会場にて)
募集人数:20名
対象:小学4年生以上

 お申し込みは下記URLをタップしてください
 10:00~15:00(お昼休憩あり)
 https://business.form-mailer.jp/fms/69831e39297715
 

appla Kitchen lab.


キッチン・ワークショップはコチラ
https://business.form-mailer.jp/lp/6c4a8823203835

発酵RESTAURANT yoii 
についてはコチラ↓ 
https://business.form-mailer.jp/lp/17e7944d259880

アプラたかいしの所在地

〒592-0014 大阪府高石市綾園1-9-1
TEL:072-267-0018