BE KOBEミライセッション2025 エントリーフォーム
ミライセッションのエントリー(応募)はこちらからどうぞ!
※2025年度より「WEBフォームからの申込のみ」の受付となりました。
※郵送やメールでの申請はできませんのでご留意ください。
■■■BE KOBEミライセッション2025■■■
【開催日時】2025年12月6日(土)13:00~17:00
【開催場所】会場(デザインクリエイティブセンター神戸)&オンライン(youtubeLIVEを予定)
【応募期間】2025年7月7日(水)~2025年9月30日(木)
★一般参加(ミライセッション観戦)のお申し込みは
こちら
(エントリーフォーム受付期間)
2025 年7⽉7⽇(月)〜2025 年9 ⽉ 30⽇(火)17︓00
エントリーする部門を選んで下さい
【一般部門】…神戸で子ども支援を行っている団体はこちらをお選びください。
【学生部門】…神戸で社会貢献的な活動をしている学生団体はこちらをお選びください(子ども支援以外の活動でもOK)。
いずれの部門も法人格は不問(任意団体OK)としますが、非営利(利益を目的とせず、得た利益を構成員に分配しない)であることが応募の条件となります。
一般部門
学生部門
※特別感謝賞(活動応援金50万円)は、一般部門で最優秀となった団体に授与されます。
※学生部門特別賞(活動応援金30万円)は、学生部門で最優秀となった団体に授与されます。
※その他の賞は、一般部門、学生部門問わず選考の対象となります。
申請団体名(正式名称)
申請団体名(正式名称)
法人格
法人格
選択してください
任意団体
NPO法人(認定・特例認定・特定)
社団法人(一般・公益)
財団法人(一般・公益)
社会福祉法人
株式会社
個人
団体の代表者氏名
名前の姓
名前の名
代表者の役職
代表者の役職
団体の設立年月日
団体の設立年月日
団体の法人化年月日
団体の法人化年月日
団体の住所
各種通知書を受け取ることができる住所
をご記載ください
郵便番号
郵便番号の上3桁
-
郵便番号の下4桁
都道府県
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
市区町村
番地
マンション・ビル名
Japan
申込者氏名
申込者氏名
申込者連絡先電話番号
申込者連絡先電話番号
連絡先メールアドレス
連絡先メールアドレス
連絡先メールアドレスの確認用
子ども支援活動の名称(1行で)
子ども支援活動の名称(1行で)
活動の概要
300字程度で簡潔にご入力ください
活動の概要
活動応援金の使途
最大50万円(学生部門は30万円)の活動応援金を受け取った場合、どのように使う予定か教えてください。
「ボランティア謝金…●●円」「会場代…●●円」など、具体的にご記入いただけると助かります。
活動応援金の使途
活動の支援対象者
未就学児
小学生
中学生
高校生
大学生
若者全般
ひとり親家庭
高齢者
障がいのある人
LGBTQ+
すべての人
その他
活動の沿革およびきっかけ
300字程度で簡潔にご入力ください
活動の沿革およびきっかけ
団体の強みや特徴
300字程度で簡潔にご入力ください
団体の強みや特徴
これまでの主な助成実績
ある場合は代表的なものを2件程度ご入力ください
これまでの主な助成実績
活動の中心メンバーの数
有給無給問わず、幹部的な動きをしているメンバーの人数をご入力ください。
活動の中心メンバーの数
ボランティアの数
活動(またはイベント)1回あたりに参加するボランティアの平均的な数をご入力ください
ボランティアの数
活動の頻度
活動日や活動頻度、1回あたりの活動時間などをご入力ください。
複数ある場合は300字程度にまとめてください。
活動の頻度
添付資料1(団体概要など)
活動の内容が分かる資料(団体概要やイベントチラシなど)
複数のファイルがある場合は、1つのPDFにまとめてアップロードしてください。
添付資料1(団体概要など)
添付資料2(年間の収支が分かる資料)
活動の年間収支が分かる資料(収支報告書など)
複数のファイルがある場合は、1つのPDFにまとめてアップロードしてください。
添付資料2(年間の収支が分かる資料)
備考欄
その他、連絡したいことなどがあればこちらに入力してください。
備考欄
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる