2025年度第2回アンバサダーのつどい「自分の声を聴くとは?」

子どもと関わるみなさん、日々の活動の中で「子どもの声」について一緒に考えてみませんか?
今回は、子どもの権利やウェルビーイングの視点から、子どもの声をどう聴くか、どんなふうに受けとめるかを、専門家のお話を通して学びます。初めての方も大歓迎!リラックスした雰囲気で、気軽にご参加いただけます。


日時:
2025年12月16日(火)13:00~15:00(15:30までおしゃべりタイム)
開催方法:オンライン(Zoom)
講師:斎 典道 氏(NPO法人PIECES理事/ソーシャルワーカー)
参加費:無料
対象:子どもの未来アンバサダー(生協役職員、組合員、地域活動担当者、賛同団体、一般の方など)

申込締切:2025年12月10日(水)まで

●子供の未来アクションアンバサダーに未登録の方はご登録ください。(無料)
子どもの未来アンバサダー登録フォーム (form-mailer.jp)

●お問い合わせ
日本生活協同組合連合会 社会・地域活動推進部
子どもの未来アクション事務局
メール:miraiaction@jccu.coop 電話 :03-5778-8135


所属している団体名・生協名
所属が無い場合は、「一般」とご記入ください。
部署または役割
名前
ふりがな
メールアドレス
※Zoom情報(URLなど)はご記入いただいたメールアドレス宛にお送りしますので、入力内容に誤りがないか必ずご確認ください。
※PCからのご参加を推奨しています。できるだけPCのメールアドレスをご記入ください。
※前日までにZoom情報が届かない場合は、お手数ですが事務局までお問い合わせください。
電話番号
-
-
Zoom参加用URLのメール案内等、事前のご連絡時にエラーになった時に電話連絡する場合があります。
サテライト参加(代表者が申込み、複数人が同時視聴)の所属および人数見込
該当される方のみご記入ください。申込み時点での大まかな所属、見込み人数で構いません。
お住まいまたは活動エリア
主に関わっている子どもに関する活動(複数回答可)
事務局に伝えたいこと・留意事項がある方はご記入ください。
個人情報の取扱いへの同意
プライバシーポリシー
<子どもの未来アクション アンバサダーのつどい 参加申し込み>

日本生活協同組合連合会(以下、日本生協連)は、子どもの未来アンバサダーのつどい(以下、本イベントと記載)の申し込み受付を行うにあたり、参加者の氏名・電話番号・メールアドレス・所属団体などの個人情報をお預かりいたします。これらの個人情報は、個人情報保護に関する法律および下記のプライバシーポリシーに従い、厳重な管理とその継続的改善に努めます。

■1.個人情報の収集・利用目的
本イベントの申し込み受付は、以下の目的のために個人情報を収集し、利用いたします。それ以外では個人情報の収集・利用をいたしません。
(1) 本イベントの当日受付のため
(2) 本イベントをより適切に運営するため
(3) 参加者に子どもの未来アクションに関する取り組み情報をご案内するため

収集する個人情報は、以下の通りです。

(1) 氏名
(2) 都道府県
(3) 所属団体・所属生協
(4) 参加者所属団体・所属生協での部署または役割
(5) 連絡先電話番号
(6) 連絡先メールアドレス

■2.個人情報の収集目的外での利用
収集した個人情報を収集目的(上記■1)以外で利用する必要が生じた場合は、日本生協連より、申込み者にその目的を連絡し、同意していただいた範囲内において利用いたします。
なお、申込み者は、この同意を拒否することができます。また、収集した個人情報を、日本生協連の職員などが、私的に検索・閲覧を行うことは一切ありません。

■3.個人情報の外部への提供・開示
日本生協連では、以下の場合を除き、個人情報を外部に開示・提供いたしません。なお、(2)においては、個人情報保護に関する契約を定めるなど、適切な監督を行うよう努めます。
(1)前項の、ご所属の団体・生協に情報提供を行う場合
(2)法令により必要と判断される場合、裁判所・警察など法的機関から開示することを要求された場合
(3)申込者の同意をいただいた場合
(4)申込者および公共の利益のために必要であると考えられる場合

■4.ご本人による個人情報の利用・開示・提供の拒否
個人情報の利用・開示・提供については、参加者または申込み者から正当な理由でこれを拒否された場合、利用・開示・提供を取りやめることとします。
ただし、法令に基づき、ご本人の同意を得ずに第三者に個人情報を提供したことを理由とする場合は、この限りではありません。

■5.個人情報の管理
本イベントの申し込み受付は、個人情報の漏洩防止のために、技術面、運用管理面において、常に適切な措置を講じるよう努めます。

■6.個人情報のメンテナンス
本イベントの申し込み受付は、個人情報を常に正確・最新のものにするように努めます。

■7.個人情報の廃棄
収集した個人情報は、収集後、1年以内に廃棄します。

■8.プライバシーポリシーの変更、改廃
プライバシーポリシーは予告なく変更、改廃する場合があります。

■9.プライバシーポリシーならびに情報確認のお問合せ窓口
収集した個人情報は、適切・厳重な管理を行うと共に、外部への漏洩防止に努めます。また外部からの不正なアクセスまたは紛失、破壊、改ざん等のリスクに対して、適切かつ合理的な安全対策を講じるものといたします。講じている具体的な安全管理措置をお知りになりたい場合は、下記お問い合わせ先まで連絡をお願いします。

<個人情報の開示等の請求・苦情・お問い合わせの連絡先について>
個人情報の開示等(開示、訂正、追加または削除、利用の停止または消去、第三者提供の停止)を請求される場合、また、苦情やお問い合わせに関する連絡先は以下になります。
日本生活協同組合連合会  組織推進本部 TEL:03-5778-8135 MAIL:miraiaction@jccu.coop
受付時間 月曜日~金曜日 10:00~17:00(年末年始および祝祭日は除く)

<個人情報取扱事業者>
 日本生活協同組合連合会 〒150-8913  渋谷区渋谷3-29-8 コーププラザ 藤井 喜継