【花の国】FS2025ご出展申し込みフォーム


来る、2025年10月14日に御茶ノ水ソラシティホールにて、全国の花き業界関係者、花き業界の興味を持つ異業種の法人企業を対象に「フラワーサミット2025」を開催いたします。

メインテーマは「2030年に向けて最新情報を共有し、業界と各社のビジョンを描く!」

2030年は世界的にはSDGsの目標達成期限であるとともに、日本国内では少子高齢化、人口減少が進行する中で労働力不足、社会保障費の増加、経済の縮小、都市と地方の格差といった2030年問題が顕在化する年でもあります。

そこで、今年のフラワーサミットでは、2027年の横浜国際園芸博覧会をマイルストーンとして捉えながら、2030年に向けて、地球温暖化対策やAIの活用など、有意義な最新情報の共有を図るとともに、我々の花業界と各社発展の将来ビジョンを描くことを目的としております。

また、今年のフラワーサミットは、基調講演や分科会等のセミナーに加え、花き業界向けの営業展開をされる法人企業・団体様向けに各社の新商品やサービスを展示商談する出展ブースをご用意しました。

本年度は、180名の参加者を予定しており、出展ブースにて商談活動を行っていただけます。出展者の皆様には、フラワーサミット2025の全体会の中でのアピールタイム(3分)や事前広報、当日パンフレットへの掲載、各社様の商品やサービスのチラシ・カタログの配布など、告知メニューもご用意いたします。

【開催概要】
日時: 2025年10月14日(火) 9時半 受付 10時スタート(予定)
場所: 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
      2F ソラシティホール west/east
   (千代田線 新御茶ノ水駅 B2番出口直結、JR御茶ノ水駅 聖橋口徒歩1分)
    https://solacity.jp/access/
出展参加費:
 出展費用 50,000円
 サミット参加費 10,000円
 懇親会参加費 5,000円
 合計 65,000円(税抜き)

【当日のスケジュール(予定)】
フラワーサミット 9時半~17時半
懇親会 17時半~20時

----------------------------------------------------------------------------------------------------

※詳細については、9月初旬までに順次公開してまいります


参加方法
※出展参加費のみの場合は、サミット・懇親会へのご参加はいただけません。
※ご登録いただきますご担当者様以外の方のフラワーサミット・懇親会へのご参加お申込みは、以下より別途お申し込みください。

https://business.form-mailer.jp/fms/0c3023fe292832

※ご登録のご担当者様以外でスタッフとして、出展のみでご参加いただく方は、備考欄に氏名・お役職をご記載ください。(ご担当者様を含め2名様までと致します。)(上記フラワーサミット及び懇親会参加をいただく方はこの限りではありません)

※ご請求書を発行いたしますので、ご出展前のお振込み期日までにお振込みをお願いします。

※サミット会場参加費には、お昼のお弁当・飲み物が含まれます。
企業名
正式名称及び屋号をご記載ください。
なお今回は(一社)花の国日本協議会の会員・後援団体・協賛団体の方々でなくともご参加いただけますが、この機会に是非ともご入会(ご後援)をお願いいたします。
企業名(全角カナ)
出展ご担当者様お名前
出展ご担当者様お名前(全角カナ)
ご担当者様の所属部署
ご担当者様の所属部署をご記載ください
ご担当者様のお役職
ご担当者様のお役職をご記載ください
業態
一般社団法人花の国日本協議会
会員及びご後援、特別協賛をいただいている組織の方々は会員にチェックをしてください
所在地(都道府県)
ご出展いただくご担当者様の所在地の都道府県を記載ください
メールアドレス
※ご出展いただくご担当者様のメールアドレスをご記載ください。 FS参加及び懇親会参加は別途お申し込みください。
※@hananokuni.jpより受信頂ける様ご設定をお願い致します。また本ご応募の確認メールは、@form-mailer.jp より配信されます。
※最近@hananokuni.jpからの受信メールが迷惑メールに振り分けられることが多いため、迷惑メールフォルダのご確認もお願いいたします。

連絡先
-
-
当日ご連絡が付く電話番号をお願いいたします
※出展参加の方は、ご出展いただくご担当者様の携帯番号をご記載ください。
その他ご意見などありましたら以下にご記載ください
※ご出展担当者様以外に1名のスタッフ追加を承ります。その場合、こちらに氏名・お役職をご記載いただきますようお願いします。