ハミングウォーター安心サービスご利用規約
株式会社コスモライフ(以下、「本部」といいます。)は浄水型ウォーターサーバー(以下、「ウォーターサーバー」といいます。)レンタルサービスを運営しています。本規約は、本部または販売店との間でハミングウォーター安心サービス(以下、「本サービス」といいます。)利用契約を締結されたお客様に適用されます。
第1条 定義
1.本規約における「基本サービス」とは、ハミングウォーターレンタルサービスをいいます。
2.本規約における「お客様」とは、基本サービスのご利用規約(ハミングウォーター浄水型ウォーターサーバーレンタルサービスご利用規約)に定める「ご契約者様」を指すものとします。
3.本規約における「本サービス」とは、お客様を対象とした以下の各サービスをいいます。
(1)引越しサービス
本規約における「引越しサービス」とは、お客様が引越しをされる際に、現在ご利用中のウォーターサーバーと同一または同等品のウォーターサーバーに、基本サービスに定めるサーバー交換手数料の負担無く交換できるサービスをいいます。ただし、サーバー交換手数料以外に別途費用がかかる場合があります。
(2)被災お見舞い
本規約における「被災お見舞い」とは、災害(自然界の変動によって起こるものに限ります。)被害に遭われたお客様に、月額利用料を1ヶ月分無料とするサービスをいいます。
(3)ウォーターサーバー破損補償
本規約における「ウォーターサーバー破損補償」とは、ウォーターサーバーの破損があった場合に、現在ご利用中のウォーターサーバーと同一または同等品のウォーターサーバーに、基本サービスに定めるサーバー交換手数料の負担無く交換できるサービスをいいます。ただし、サーバー交換手数料以外に別途費用がかかる場合があります。
(4)給水タンク破損補償
本規約における「給水タンク破損補償」とは、給水タンクの破損があった場合に、当該給水タンクと同等品をお届けするサービスをいいます。
第2条 利用契約のお申込み
1.本サービスのご利用をご希望のお客様は、本規約に同意の上、所定の届出によるお申込みが必要となります。
2.本サービスは、基本サービスをご利用中のお客様のみに提供するものとし、お客様が基本サービスのご利用を終了した場合には、本サービスの提供も同時に終了いたします。
第3条 引越しサービスのご利用
1.新しいウォーターサーバーの配送先は引越し先のご住所となりますので、引越しサービスのご利用は、引越し先のご住所が確定しているお客様に限ります。
2.引越しサービスに基づくウォーターサーバーの交換を行った場合、交換後の到着予定日より新たに規定利用期間が開始されます。
3.引越しサービスは、引越しの1ヶ月前までにお申込みください。
4.交換するウォーターサーバーは、本部の指定する同一または同等品のウォーターサーバーとします。
5.引越しサービスのご利用は、本サービスの最初の利用開始日を起算日として、1年に1回のみのご利用となります。
第4条 被災お見舞いのご利用
1.被災お見舞いのご利用は、お客様のお申込みが必要となります。
2.被災お見舞いにつきましては、罹災証明を提出していただく場合がございます。
3.被災お見舞いのご利用は、本サービスの最初の利用開始日を起算日として、1年に1回のみのご利用となります。
第5条 ウォーターサーバー破損補償のご利用
1.お客様の故意・重過失によるものを除き、ウォーターサーバーの破損があった場合に、本部の指定する当該ウォーターサーバーと同一または同等品への交換を行います。
2.ウォーターサーバーの破損の補償につきましては、罹災証明を提出していただく場合がございます。
3.ウォーターサーバーの交換を行った場合、交換後の到着予定日より新たに規定利用期間が開始されます。
4.ウォーターサーバー破損補償のご利用は、本サービスの最初の利用開始日を起算日として、1年に1回のみのご利用となります。
第6条 給水タンク破損補償のご利用
1.お客様の故意・重過失によるものを除き、給水タンクの破損があった場合に、本部の指定する当該給水タンクと同一または同等品への交換を行います。
2.給水タンク破損補償のご利用は、本サービスの最初の利用開始日を起算日として、1年に1回のみのご利用となります。
第7条 本サービスの実施
1.本サービスの履行を請求される場合、ハミングウォーターお客様サービスセンターに、お客様よりご連絡ください。
2.お客様から本サービスの履行の請求を受けたとき、事実関係を調査することがあります。
3.お客様が本部の調査にご協力いただけない場合は、本部による本サービスの提供が遅延または不能となる場合があります。
第8条 利用料金・支払い
1.ご利用料金は、月額300円(税込330円)となります。
2.ご利用料金のお支払いは、基本サービスでご利用中の決済方法となります。
3.利用開始月からご利用料金が発生いたします。なお、毎月の請求日は、基本サービスの月額利用料請求日と同日になります。
4.お客様による利用契約の解約、その他の理由のいかんを問わず、すでに支払われたご利用料金は一切返金しないものとします。
第9条 利用契約の終了
お客様がご利用料金の未払い等、本サービスの規約に基づく債務を履行しない場合には、相当の期間を定めて履行の催告を行い、なおも履行がなされないときは、本サービスの提供を中止もしくは利用契約を終了できるものとします。
第10条 解約
1.お客様が本サービスの解約を希望される場合、ご利用料金の請求日から20日以内に所定の届出による手続きが必要となります。この期日を過ぎた場合、翌月分のご利用料金が発生する場合がございます。
2.お客様の届出による解約の場合、再度のお申込みも可能です。ただし、解約日から6ヶ月経過するまでは、本部は再度のお申込みを承諾しない場合がございます。
第11条 個人情報の取り扱い
1.お客様(法人のお客様の場合は、その組織に帰属する個人)の個人情報を取得する場合には、事前に利用目的を明確にし、本人の同意を得た上で取得します。また、個人情報を利用する場合には、事前に同意を得た利用目的の範囲内において適切に利用します。
・本人から直接個人情報を取得する場合、その都度利用目的を明確にし、本人の同意を得た利用目的の範囲内において適切に利用します。
・個人情報を直接書面以外の方法によって取得する場合、その都度利用目的を明確にし、同意を得た利用目的の範囲内において適切に利用します。
2.ご提供頂きました個人情報について、本人、または本人の委任を受けた代理人から利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去、及び第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます)のご請求があった場合、原則遅滞なくこれに対応いたします。なお、保有個人データとは、「体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、本部が、本人から求められる開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めの全てに応じることができる権限を有するもの」です。ただし、以下の各号のいずれかに該当する場合は、保有個人データには該当しません。
(1)当該個人情報の存否が明らかになることによって、本人、または第三者の生命、身体、または財産に危害が及ぶおそれのあるもの。
(2)当該個人情報の存否が明らかになることによって、違法、または不当な行為を助長し、または誘発するおそれのあるもの。
(3)当該個人情報の存否が明らかになることによって、国の安全が害されるおそれ、他国、若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、または他国、若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの。
(4)当該個人情報の存否が明らかになることによって、犯罪の予防、鎮圧、または捜査、その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの。
3.本サービスのお申し込みに際して取得するお客様の個人情報の利用目的は、以下の通りといたします。なお、本サービス解約後も、以下の利用目的の範囲内において個人情報を取扱うことがあります。
・商品の注文受付処理、商品のお届け等の一連の業務を遂行するため
・キャンペーン・懸賞等に応募いただいた場合のサービスの提供、プレゼントの発送をするため
・商品・サービス・キャンペーン・メールマガジン・広告等の各種ご案内やダイレクトメール・電子メールを送付・配信するため
・申込みの適用審査を行うため
・商品代金の決済処理のため
・統計調査・データ分析・アンケート調査等の分析を行うため
・レンタル商品の管理のため
・撮影した写真をホームページに掲載するため
・個人情報の開示等に対応するため
なお、お客様の個人情報については、本部の個人情報保護体制の運用ルールに則り、本部のサービスの利用に関わるお申込みや契約等の各種手続き、利用に関する連絡対応のために規定の期間保管した後に、適切に廃棄いたします。
4.保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先(相談窓口)
【責任者】苦情相談窓口責任者
【連絡先】0120-032-839(電話)
info@hummingwater.com(電子メール)
5.個人情報の開示は原則としてご本人に開示します。予め諸手続きが必要となりますので相談窓口にお申し出ください。ご本人以外の方が個人情報の開示を希望される場合は、ご本人のプライバシーを尊重することから確認の手続きが必要です。いずれにしても開示できない場合は、その理由を説明させていただきます。
6.開示手続きには以下の書類が必要です。また、個人情報録の開示には別に定めた費用をご負担いただきます。詳細については、相談窓口にてご確認ください。
(1)個人情報開示請求書(相談窓口に様式を用意しています)
(2)本人または代理人であることを確認できる公的文書(免許証など)
7.個人情報保護管理者の職名、連絡先
【職 名】常務執行役員 【連絡先】079-426-1588(電話)
第12条 規約の変更、承認
1.本部は、本部が必要と認めた場合は、本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期および内容を本部のWebサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、またはお客様に通知します。
2.本規約に起因し、または関連する一切の紛争につきましては、本部の住所地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合管轄裁判所とします。
第13条 適用関係
本規約に規定なき事項については、基本サービスの利用規約である「ハミングウォーター浄水型ウォーターサーバーレンタルサービスご利用規約」および特記事項に従うものとします。
【令和3年7月1日制定】
【令和7年1月15日改訂】