昨今、世界でプライバシー保護に関する規制が進むなか、日本においても、改正個人情報保護法の4月施行や、今国会で成立が見込まれる電気通信事業法の改正案など、個人のプライバシー保護への動きが加速しています。
このような一連の流れを踏まえ、デジタルマーケティングに関与する企業担当者や運用担当者からも、このテーマに対して大きな注目が集まっています。
本ウェビナーでは、日本における個人情報保護分野の第一人者であるDataSign社の太田 祐一氏を講師としてお招きし、今年4月に施行された”改正個人情報保護法”の対応事例や電気通信事業法の改正についてポイントを解説いたします。
さらに、企業のマーケティング担当者が今押さえておくべきポイントや対策、今後を見据えたCMPツールの必要性などを、事例を交えながらご紹介いたします。
■こんな方におすすめです
改正個人情報保護法の対策ポイントや対応事例を知りたい方
電気通信事業法の改正について、対象事業者や影響範囲を知りたい方
CMPツール(Consent Management Platform/同意管理プラットフォーム)を導入検討中の方
■セミナー概要
セミナー名
改正個人情報保護法の対応事例と電気通信事業法の改正のポイント解説
開催日時
2022年6月9日(木)15:00〜16:00
形式
Zoomによるオンラインウェビナー配信(Live)
参加費
無料
ご参加方法
以下お申込フォームより必要事項をご記入の上お申込ください。
お申し込み締め切り
2022年6月6日(月)17:00まで
登壇者
講師
株式会社DataSign
代表取締役社長 太田 祐一 氏
進行・モデレーター
株式会社イー・エージェンシー
ビジネスソリューション室 田畑 研二
■プログラム内容(全60分)
1.改正個人情報保護法の内容および対応事例について
2.電気通信事業法の改正内容とは?
3.CMP導入は必要か?
※内容は一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。