成長し続ける仲間と共に、新しい挑戦を楽しめる環境で働いてみませんか?

OSTechでは2022年から250名以上のセキュリティエンジニア育成を推進しており、最新の技術とノウハウで、安心して成長できる環境を提供します!



OSTechの強み

≪ 国内初 ≫
サイバーセキュリティ人材育成の共同プロジェクトを始動

人材派遣と通じてSOC ※人材を育成

エンジニア採用 ( 研修〜配属 )

サイバーリーズン < 1年 >
認定施策プログラム受講+実業務でセキュリティ運用のノウハウ学習

アウトソーシングテクノロジー
セキュリティのスキルや知識を活かして新たな企業へ

サイバーリーズン
SOCでセキュリティ装置設定サーバーの監視/ログ解析等の業務に従事

※SOC:「Security Operation Center」の略24時間365日セキュリティ監視を行っている拠点


数字で知るOSTech

OSTechでセキュリティエンジニアとして活躍している社員の年齢層や男女比は以下の通りです。

平均年齢 35歳

年齢層としては~28歳、29~36歳の順に多く、比較的若い世代の方々が、セキュリティエンジニア未経験からスタートして活躍しています。
また、40代以上の技術者も多く在籍していることから、ベテラン層まで長く活躍できる環境がある会社といえます。

男女比率 7:3

現在男性が多い一方で、女性も積極的に活躍しており、その人数は着実に増加しています。今後も、さらなる女性エンジニアの活躍が期待されています。
サーバー・ネットワーク知識を活かした仕事内容となるため、男性・女性問わず活躍できる職種です。
協業プロジェクト先企業においても、女性が働きやすい環境づくりに力を入れている会社が多いです。

よくある質問

Q:未経験でも大丈夫ですか?
A:はい、問題ありません。OSTechでは多彩なジャンル、スキルレベルに応じた研修プログラムを準備しており、未経験の方向けの基礎学習からハイクラスエンジニア向けの計画・要件定義・基本設計から詳細設計・実装・テストの学習など、それぞれが技術レベルを向上させていくことができます。

Q:土日は休めますか?
A:配属先により異なりますが、完全週休2日制の年間休日123日となっております。
※年2回土曜日の会社指定出勤日有り
Q:残業は多いですか?
A:月によって異なりますが、平均10時間ほどになります。セキュリティエンジニアの平均残業時間は20.5時間になるので、他社の平均残業時間よりも少ないです。
カジュアル面談お申込みフォーム
面接前に、アウトソーシングテクノロジーはどんな会社なのか?何ができるのか?知りたい。
そんな方に向けて!まずはお気軽にお申込みください!
後日、担当者から面談日程候補日についてメールでご連絡いたします。
氏名
メールアドレス
連絡先
生年月日
お住まいの都道府県
エンジニアのご経験
個人情報取り扱い同意
  • こちらでご入力いただいた個人情報は、以下の目的でのみ利用させていただきます。
    株式会社アウトソーシングテクノロジーの事業・サービスのお問い合わせに関するご回答のため、当社における連絡・情報提供等は、電話・郵便・FAX・電子メール等の電磁的方法のいずれかの方法で行います。
  • お問い合わせの前に、株式会社アウトソーシングテクノロジー「個人情報の取扱い(https://www.ostechnology.co.jp/privacy/)」を必ずお読みいただき、内容にご同意の上、確認画面にお進みください。

上記の利用目的及び、株式会社アウトソーシングテクノロジー「個人情報の取り扱いについて」の内容に同意する
           


会社概要 2023年12月時点

事業内容
IT・機械・電子・電気・ソフトウェアの技術者派遣及び開発請負
職業紹介業務(専門職のa紹介)
企業向けネットワーク、コンピュータ及び情報通信システム関連のハードウェア・ソフトウェア・サービスの輸出入、販売、設計・構築、保守・その他技術サービス等

所在地

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館17F

設立

2004年12月

従業員数

28,050名(2023年12月期 連結)

上場市場名

非上場

資本金

483百万円

平均年齢

32.6歳