限定10名 50代向け!【絶対に知っておきたい定年後のお金こと!】
2025年9月23日(火祝)10:00-12:00
9月27日(土)10:00-12:00
参加費:無料 ※お好きな日程をお選びください。
「このままで…本当に足りるのか?」退職金1000万円。年金は22万円。
でも、夫婦ふたりで必要な老後資金は3,000万円以上とも言われています。
頭のどこかではわかっているけれど、
「老後は年に4回は旅行に行きたいけど大丈夫かな…」
「いまのNISAの運用は本当に大丈夫かしら…」
「介護施設には入居費用で何千万とかかると聞いた。。もしもの時はなんとかなるのか…」
そんな“モヤモヤ”を放置したまま定年を迎えると、
行きたかったカナダへのオーロラ旅行、やってみたい寝台列車の旅、
買いたかった車など、やりたいことを我慢し続ける未来になるかもしれません。
◆このセミナーを通じて得られるもの
・定年後のお金の“足りるor足りない”、そして資産をいくら子孫に残せるかはっきりわかる!
・NISAを活用するうえで“やっちゃいけないこと”がわかる!
・年金の繰上げ・繰下げの“損得”を数字で確認できる!
何も知らずに定年を迎えると、ちゃんと備えて自由を手に入れる人。
50代で“情報をもっているか”どうかが、定年後の生活がくっきりわかれます!
そしてこの90分のセミナーがそのきっかけとなります!ぜひ参加ください!
講師:ファイナンシャル・プランナー 長縄洋佑氏
講師プロフィール
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校卒業し在学中に英語を習得。
現在も英文サイトを駆使して情報収集し毎月発信するブログでは、
旬な経済トピックから家計のヒントまで幅広く解説。
大学卒業後は有名ビジネスホテル勤務を経て「お客様目線のサービス」を徹底的に学ぶ。
この経験を現在のお客様に寄り添ったわかりやすい説明につなげている。
現在はファイナンシャルプランナーとして13年、
延べ300世帯以上のライフシュミレーションを作成する。
迅速なレスポンスと豊富な知識に定評があり、特にシニア層向けの公的年金、
退職金、NISA、介護やがんへの備え方、そして賢い相続と贈与を通じた次世代へのお金の受け渡し方にも精通する。