RCJJ茨城ブロック

RCJJ2026茨城ブロック
県南・県央ノード大会 エントリーフォーム

受付期間:2025年10月1日(水)18時〜2025年10月14日(火)19時

RCJJ茨城ブロック
県南ノード・県央ノードの
エントリーについて

こちらのフォームは、RCJJ茨城ブロック(県南ノード大会・県央ノード大会)のエントリーフォームです。

参加者の皆さんは、参加する競技(下記参照)をよく確認し、登録フォームに情報を入力してください。

また、エントリー登録の前に、必ず大会実施要項をご一読いただき、内容を十分に確認してください。

各チャレンジについて

Onstage

自律式ロボットと人間が、定められた時間の中で、ダンスや演技など、自由な発想でコラボレーションをするステージパフォーマンス競技です。

レスキュー

様々なセンサーを駆使した自律式ロボットで、フィールド内の障害物やラインの切れ目、坂などを制御し、被災者をすばやく見つけて救助
する競技です。

サッカー

1チーム2台ずつの自律型ロボットによるサッカー競技です。ボールを素早く認識し、通常のサッカーのように相手ゴールにボールを入れて得点を競います。
ロボカップジュニア茨城ブロック 県央・県南ノード大会
開催日:2025年11月16日(日)
会場:つくば国際会議場
ノード参加登録費
▼チーム登録費:4,000円/1チーム
▼参加者登録費:3,000円/1人

 
【参加登録費計算の例】
1人チームの場合:7,000円(チーム登録費4,000円+参加者登録費1名分3,000円)
2人チームの場合:10,000円(チーム登録費4,000円+参加者登録費2名分6,000円)
4人チームの場合:16,000円(チーム登録費4,000円+参加者登録費4名分12,000円)

ロボカップジュニア茨城ブロック大会
開催日:2026年1月12日(祝・月)
会場:つくば国際会議場
ブロック参加登録費
▼チーム登録費:4,000円/1チーム
▼参加者登録費:3,500円/1人


【参加登録費計算の例】
1人チームの場合:7,500円(チーム登録費4,000円+参加者登録費1名分3,500円)
2人チームの場合:11,000円(チーム登録費4,000円+参加者登録費2名分7,000円)
4人チームの場合:18,000円(チーム登録費4,000円+参加者登録費4名分14,000円)
エントリー受付期間
2025年10月1日18時00分〜2025年10月14日19時00分まで

※エントリ―受付後にメンバー追加や連絡先の変更等、修正は行えませんので、十分に確認をした上でフォームを送信してください。
 (※フォームの再送はできません)
※エントリー後のキャンセルはできません。また、いかなる理由があっても参加登録費の返金はできません。

不明点がある場合には、事務局(info@rcjj-ibaraki.com)宛にご連絡ください。(※メールのみでの対応となります)
ロボカップジュニア2026 茨城ブロック 県南・県央ノード大会のエントリー
参加大会
参加希望ノード大会の選択
参加希望チャレンジ(競技)の選択
※シミュレーション競技の Rescue Simulation, CoSpace Rescue, CoSpace Autonomous Drivingについては、エントリー状況に応じて、対応を決定します。茨城ブロックの各ノードからの参加希望者のエントリーは茨城ブロックの各ノードで行いますので、期限内にエントリーを行ってください。

チーム情報
チーム名
チーム名(フリガナ)
所属団体
所属している教室、学校などの団体名を記入してください。※所属している団体が無い場合には、「個人」と記入してください。
チームの活動拠点
普段、チームが活動している教室や学校等の所在するエリアを選択してください。
所属団体の住所
郵便番号
-




チームの人数
チームの人数を選択してください。
活動期間
現在のチームメンバーで活動している期間を記入してください。
記入例:1年5ヵ月
チームアピール
意気込みやチームのアピールを記入してください。

メンター情報
メンター氏名
緊急連絡先
-
-
連絡のつきやすい番号を入力してください。
メールアドレス

チームメンバーの情報
メンバー1の氏名(漢字)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:茨城 太郎
メンバー1の氏名(フリガナ)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:イバラキ タロウ
メンバー1の生年月日
記入例:2010年12月31日
チームメンバー1の競技歴・大会参加
「参加年度・競技・各参加大会の結果」を記入ください。
記入例:活動歴3年7ヵ月
2021・NLオンステージ・ノード大会3位・ブロック大会出場
2022・NLオンステージ・ノード大会1位・ブロック大会1位・ジャパンオープン特別賞
2023・NLレスキュー・ノード大会1位・ブロック大会出場
※RCJに参加したことがない場合には「無し」と記入してください。
チームメンバーの追加
メンバーを追加する場合はチェックしてください。
メンバー2の氏名(漢字)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:茨城 太郎
メンバー2の氏名(フリガナ)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:イバラキ タロウ
メンバー2の生年月日
記入例:2010年12月31日
チームメンバー2の競技歴・大会参加
「参加年度・競技・各参加大会の結果」を記入ください。
記入例:活動歴3年7ヵ月
2021・NLオンステージ・ノード大会3位・ブロック大会出場
2022・NLオンステージ・ノード大会1位・ブロック大会1位・ジャパンオープン特別賞
2023・NLレスキュー・ノード大会1位・ブロック大会出場
※RCJに参加したことがない場合には「無し」と記入してください。
チームメンバーの追加
メンバーを追加する場合はチェックしてください。
メンバー3の氏名(漢字)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:茨城 太郎
メンバー3の氏名(フリガナ)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:イバラキ タロウ
メンバー3の生年月日
記入例:2010年12月31日
チームメンバー3の競技歴・大会参加
「参加年度・競技・各参加大会の結果」を記入ください。
記入例:活動歴3年7ヵ月
2021・NLオンステージ・ノード大会3位・ブロック大会出場
2022・NLオンステージ・ノード大会1位・ブロック大会1位・ジャパンオープン特別賞
2023・NLレスキュー・ノード大会1位・ブロック大会出場
※RCJに参加したことがない場合には「無し」と記入してください。
チームメンバーの追加
メンバーを追加する場合はチェックしてください。
メンバー4の氏名(漢字)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:茨城 太郎
メンバー4の氏名(フリガナ)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:イバラキ タロウ
メンバー4の生年月日
記入例:2010年12月31日
チームメンバー4の競技歴・大会参加
「参加年度・競技・各参加大会の結果」を記入ください。
記入例:活動歴3年7ヵ月
2021・NLオンステージ・ノード大会3位・ブロック大会出場
2022・NLオンステージ・ノード大会1位・ブロック大会1位・ジャパンオープン特別賞
2023・NLレスキュー・ノード大会1位・ブロック大会出場
※RCJに参加したことがない場合には「無し」と記入してください。
チームメンバーの追加
メンバーを追加する場合はチェックしてください。
メンバー5の氏名(漢字)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:茨城 太郎
メンバー5の氏名(フリガナ)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:イバラキ タロウ
メンバー5の生年月日
記入例:2010年12月31日
チームメンバー5の競技歴・大会参加
「参加年度・競技・各参加大会の結果」を記入ください。
記入例:活動歴3年7ヵ月
2021・NLオンステージ・ノード大会3位・ブロック大会出場
2022・NLオンステージ・ノード大会1位・ブロック大会1位・ジャパンオープン特別賞
2023・NLレスキュー・ノード大会1位・ブロック大会出場
※RCJに参加したことがない場合には「無し」と記入してください。
チームメンバーの追加
メンバーを追加する場合はチェックしてください。
メンバー6の氏名(漢字)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:茨城 太郎
メンバー6の氏名(フリガナ)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:イバラキ タロウ
メンバー6の生年月日
記入例:2010年12月31日
チームメンバー6の競技歴・大会参加
「参加年度・競技・各参加大会の結果」を記入ください。
記入例:活動歴3年7ヵ月
2021・NLオンステージ・ノード大会3位・ブロック大会出場
2022・NLオンステージ・ノード大会1位・ブロック大会1位・ジャパンオープン特別賞
2023・NLレスキュー・ノード大会1位・ブロック大会出場
※RCJに参加したことがない場合には「無し」と記入してください。
個人情報の取扱いへの同意
RCJJ 茨城ブロック 県央・県南ノード大会にエントリーするにあたり、【個人情報の取り扱いに 関する規約】について承認いただく必要があります。下記を必ずご一読いただき、同意の上で エントリーをお願いいたします。各ノード大会へのエントリー完了をもって、下記の内容が承 認されたものとなります。 

【個人情報の取り扱いに関する規約】 

1.基本方針 個人情報の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に 関する法令を遵守し、当サイトで取扱う個人情報の取得、利用、管理を適正に行います。当サイトで収集した情報は、利用目的の範囲内で適切に取り扱います。 

2.適用範囲 本プライバシーポリシーは、当サイトにおいてのみ適用されます。 

3.個人情報の利用目的について 各種のエントリーの受付等により、当サイト利用者様の住所・氏名・生年月日・郵便番号・電 話番号・メールアドレスなどの個人情報を取得いたします。当団体が取得した個人情報は、次 の目的で利用させていただきます。 

[お預かりした個人情報の利用目的]
 「個人情報の保護に関する法律」を遵守し、茨城ブロック及び県央・県南ノードの運営を実施 します。 具体的には、大会活動や教育的価値の向上の実現とともに、下記のような目的などで 利用させていただきます。 
・大会運営をするために使用
 ・ブロック大会及びジャパンオープンとの連絡
 ・大会参加者の将来においての対応

 4.個人情報の第三者への提供について エントリーされた個人情報を、本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。また、今後第三者提供を行うことになった場合には、提供する情報と提供目的などを提示し、エントリーされた本人から同意を得た場合のみ第三者提供を行います。但し、感染症対策 を講じる上で、大会実施の施設や行政より、情報提供依頼があった場合は、同意を得ずに提出を出来るものとします。

 5.未成年の個人情報について 未成年者が当サイトにてエントリーをする場合は、必ず親権者の同意を得るものとし、エントリーをされた時点で、当プライバシーポリシーに対して親権者の同意があるものとみなしま す。 

6.お問い合わせ先 当サイト、又は個人情報の取扱いに関しては、下記のメールアドレスにてお問い合わせくださ い。 

当サイト運営者:ロボカップジュニア茨城ブロック実行委員会
 メールアドレス:info@rcjj-ibaraki.com 
担当者:設楽、神賀
規約への同意
RCJJ 茨城ブロック 県央・県南ノード大会にエントリーするにあたり、RCJJ の【肖像権使用についての規約】を承認いただく必要があります。下記の【肖像権使用についての規約】を必ずご一読いただき、同意の上でエントリーをお願いいたします。各ノード大会へ のエントリー完了をもって、下記の内容が承認されたものとなります。 

【肖像権使用についての規約】
 私は、ロボカップジュニア茨城ブロック 県央・県南ノード大会(以下、「本大会」という。)に参加するにあたり、個人の肖像権について、下記の定める使用範囲において無償 で使用することに同意します。

 使用範囲等 

1.本大会の運営中に、大会事務局および大会スポンサーが、選手の写真及び動画を撮影する場合があります。撮影された写真や動画は、広報広告活動において、大会事務局および大会スポンサーが使用することについて承諾します。また、写真や動画の複製、編集、 加工、翻訳などについても承諾します。 

2.本大会に参加する上で、肖像や発言内容が含まれる撮影内容を、Website 上で公開し たり、テレビやラジオ、新聞などのメディア媒体、YouTube などの動画サイト、X(旧 Twitter)、Facebook、Instagram などの SNS、その他の媒体で使用することを承諾します。

 3.写真及び動画は、広告・映像・印刷物・商品などに使用されることがありますが、金銭的対価を求めないことを承諾します。 

4.写真及び動画の使用地域、使用期間を制限しないことを承諾します。 

5.写真及び動画のデータ、出力した印刷物等の提供を求めないことを承諾します。 

6.上記の写真及び動画の使用について、クレームなどの異議申立てを一切しないことを 承諾します