投資と金融リテラシーを考えるシンポジウム
金融・資産運用特区「福岡」~資産運用立国と私たちのくらし・ライフプラン~

日時:2025年5月26日(月)14:00~17:00(開場13:30)
会場:アクロス福岡 4階 国際会議場

概要

■タイトル:投資と金融リテラシーを考えるシンポジウム  金融・資産運用特区「福岡」 ~資産運用立国と私たちのくらし・ライフプラン~
■日  時:2025年5月26日(月)14:00~17:00 (開場 13:30)
■会  場:アクロス福岡 4階 国際会議場(福岡市中央区天神1-1-1)
■定  員:会場定員:300名
       オンライン配信定員:1,500名
       ※応募多数の場合は抽選
■参 加 費:無料
■締  切:5月19日(月)23:59
■主  催:日本FP協会
■共  催:西日本新聞社
■後  援:金融経済教育推進機構(J-FLEC)

■プログラム
  第1部 金融・資産運用特区「福岡」について語る
  第2部 パネルディスカッション~特別ゲストを迎えて

日本FP協会は、金融経済教育の推進やその担い手であるCFP®・AFP認定者の養成を通じて、ファイナンシャル・ウェルビーイングの実現を支援する公益法人です。
https://www.jafp.or.jp/

登壇者

金融庁
総合政策課長 池田賢志氏

プロフィール
2008年より金融庁。市場業務監理官、保険課長、監督局総務課長、国際担当参事官などを経て、24年から現職。また、19年からチーフ・サステナブルファイナンス・オフィサーも務める。
ふくおかフィナンシャルグループ 
取締役社長 五島久氏

プロフィール
1985年九州大卒、福岡銀行入行。同行取締役専務執行役員、ふくおかフィナンシャルグループ取締役執行役員を経て、2022年4月から現職。同行頭取を兼務。
日本FP協会 
理事長 白根壽晴氏


プロフィール
CFP®認定者。1977年早稲田大卒。住友電気工業を経て、83年税理士登録。97年エフピーインテリジェンス代表取締役。2012年から現職。
ジャーナリスト・東京科学大特命教授 
池上彰氏


プロフィール
1973年NHK入局。東京社会部などを経て「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年、フリーに。分かりやすい解説が幅広い世代の支持を得ている。
元AKB48/AFP認定者
武藤十夢氏


プロフィール
気象予報士や防災士などの資格を持つ。インスタグラムのフォロワー数は14万3000人。投資歴10年、現在は経済・投資番組のMCも務めている。
CFP®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。

アクセス

お申し込み

参加方法
名前
フリガナ
メールアドレス
連絡先(電話番号)
会社名
役職
応募のきっかけ
【注意事項】
・応募者多数の場合は、抽選となります。
・抽選となった場合の結果は、メールにて5月20日(火)以降にお送りします。
 ※会場参加に当選された方には、参加証をお送りします。
 ※オンライン配信に当選された方には、視聴用URLをお送りします。
・本シンポジウムに参加された方には、後日アンケートを送付させていただきますので回答のご協力をお願いいたします。
※いただいた情報は、個人情報の保護に基づき、本セミナーに関する事項以外の目的では使用いたしません。