第1部 ハイブリッド開催
13:00~13:05( 5分) 開会・事務局よりあいさつ
13:05~14:15(70分) セッション1 AWS とともに歩む AIエージェントジャーニー
14:15~14:25(10分) (休憩)
14:25~14:40(15分) セッション2 ITC協会の近況報告
14:40~15:40(60分) セッション3 PGL4.0をベースとしたITCプロセスの変更点
15:40~15:55(15分) (休憩)
15:55~16:55(60分) セッション4 生成AIをビジネスに活かす、中小企業向けAI活用ガイド
16:55~17:00( 5分) 連絡等・閉会
第2部 リアル会場開催
17:00~18:00(60分) ITC交流会
◇参加費用: 第1部:2,000円(講演者謝礼金他、に充当)
第2部: 500円(プチ懇親会費)
※事前お支払いをお願い致します。
◇開催方法:第1部 リアル会場およびZoomオンライン配信によるハイブリッド形式
※オンライン受講者の皆様は、ご自宅などからPCによる接続となります。
第2部 リアル会場のみ
◇修了証送付までの流れ:
(1)受講料振り込み
振込先口座 福岡銀行 博多駅前支店 店番231
普通 口座番号3051611
九州ITコーディネータ研鑽会 会長 西一彦
(キュウシュウアイティコーディネータケンサンカイ カイチョウ ニシ カズヒコ)
(2)研鑽会への申し込み及び事前振り込みが確認できた方に対して、事務局よりZoomでの参加方法を
開催日の前日までにメールにて連絡致します。
(3)事務局にて、当日の受講確認ができた方に対し、後日、修了書と領収書をメールにて送付します。
★受講確認ができない場合、受講修了書の発行ができない場合があります。
★受講料の振り込み後に、セミナーの申込キャンセルをされましても、原則、返金できませんので、
ご注意ください。
◇申込・振込期限:2025年10月15日(水)12時00分
◇その他 :セミナーに関するお問合せ等は下記メール宛にご連絡をお願いします。
九州ITC研鑽会 研鑽部 kensan-dept@qitc-kensankai.org