インバウンド誘客強化施策登録フォーム

以下に記入の上、お申し込みください。
内容によっては掲載をお断りする場合がございますのであらかじめご了承ください。

登録がうまくいかない場合は 問い合わせフォーム からご連絡ください。
代表者氏名
ホームページには掲載されません。
担当者氏名
ホームページには掲載されません。
店舗名
店舗住所
郵便番号を選ぶと市町が自動入力されます。番地の欄は、1-2-3のように表記してください。
郵便番号
-




電話番号
ハイフン区切りで入力してください。
担当者携帯番号
ハイフン区切りで入力してください。
ホームページには掲載されません。
メールアドレス
ホームページには掲載されません。

携帯電話のメールアドレスの場合は、事務局からのメールが届かない場合があります。
PCからのメールが受信できるメールアドレスをご登録ください。

A.インバウンド対策強化メニュー選択

※Aについては、①②の両方または、どちらか一方 への参加が必須となります。

①.インバウンドサポート隊の派遣調査(チェックリストのご提供等)

本事業は、県内在住の国際交流員や留学生で構成されるインバウンド対応飲食店サポート隊(県スタッフ帯同)が店舗を訪問し、店舗内やメニュー表示などのインバウンド対策状況を確認するものです。事務局において評価シート(詳細なチェックリスト付き)を作成し、確認結果をフィードバック。インバウンド対策の改善にご利用いただけます。


▶営業時間帯に4名程度で訪問し、通常の客と同様、メニューの注文・飲食を行いますので、特段の対応は不要です。

※無料(飲食費用などは事務局負担)

▶訪問は2025.11~1月にかけて実施します。訪問の際、外国人に食べてもらいたい(感想を聞きたい)メニューや特に確認してもらいたい点があれば記入してください。

※予算の都合上、ご希望に沿えない場合があります。

インバウンドサポート隊の派遣調査の受入れ(チェックリストのご提供等)を希望しますか?
食べてもらいたい(感想を聞きたい)メニューや特に確認してもらいたい点を記入してください。
訪問希望時期・時間帯があれば記入してください。

※留学生や国際交流員等と調整の結果、ご希望の日時・時間帯に沿えない場合があります。


②.インバウンド向けおもてなし特典企画

本事業は、各飲食店様に独自の「インバウンド向けおもてなし特典」をご検討いただき、PR強化期間中、事務局が店舗情報やおすすめメニューとともに特設ページ上で大々的にPRして誘客につなげるものです。松山空港など、インバウンドが利用する施設等で利用を呼びかけます。

「インバウンド向けおもてなし特典」企画への参加を希望しますか?
ホームページに掲載するおもてなし特典の内容や条件を記載してください。

(例)来店でお一人様ドリンク1杯無料(食事の方に限る)、お会計から5%オフ など

おもてなし特典の利用可能期間を変更する必要がある場合は、ご希望する期間を記載してください。特にご希望がない場合は、PR強化期間(2025.12.1~2026.2.28)と同期間となります。

B.インバウンド向けPR特設ページ用の店舗・メニュー情報等登録

インバウンド対策強化メニューに参加いただいた飲食店様を特設ページに掲載。PR強化期間中(2025.12~2026.2予定)、松山空港等で特設ページの利用を呼び掛け、店舗への誘客を促進します。

インバウンド特設ページに店舗情報やメニューの掲載を希望しますか?
ホームページURL
GoogleビジネスプロフィールのURL
お店のジャンルを選んでください。(複数選択可)
お店のジャンルの「その他」を選んだ方は具体的にご記入ください。
お店のあるエリアを選んでください。(一つのみ)

メニュー情報を4つまで記載してください。(日本語で記入)
メニュー①、②はfoodiscoveryホームページ内の「えひめ愛あるメニューフェア」にも登録されます。

メニュー①
foodiscoveryホームページ内の「えひめ愛あるメニューフェア」にも登録されます。
メニュー名①
メニュー①紹介文(50文字程度)
メニュー①金額(税込)
円(税込)
メニュー①金額についての補足
メニュー①写真
ファイルサイズは10MB以下。
メニュー①で使っている愛媛県産食材を選んでください。(複数選択可)
メニュー①で使っている愛媛県産食材の「その他」を選んだ方は具体的にご記入ください。
メニュー①のジャンルを選んでください。(コース料理等の場合は、複数選択可)
メニュー①について、該当する愛媛県産食材を使った愛媛のいちおしメニューの「その他」を選んだ方は具体的にご記入ください。
メニュー②
foodiscoveryホームページ内の「えひめ愛あるメニューフェア」にも登録されます。
メニュー名②
メニュー②紹介文(50文字程度)
メニュー②金額(税込)
円(税込)
メニュー②金額についての補足
メニュー②写真
ファイルサイズは10MB以下。
メニュー②で使っている愛媛県産食材を選んでください。(複数選択可)
メニュー②で使っている愛媛県産食材の「その他」を選んだ方は具体的にご記入ください。
メニュー②のジャンルを選んでください。(コース料理等の場合は、複数選択可)
メニュー②について、該当する愛媛県産食材を使った愛媛のいちおしメニューの「その他」を選んだ方は具体的にご記入ください。
メニュー③
メニュー名③
メニュー③紹介文(50文字程度)
メニュー③金額(税込)
円(税込)
メニュー③金額についての補足
メニュー③写真
ファイルサイズは10MB以下。
メニュー④
メニュー名④
メニュー④紹介文(50文字程度)
メニュー④金額(税込)
円(税込)
メニュー④金額についての補足
メニュー④写真
ファイルサイズは10MB以下。

登録したメニューをもとにした多言語メニュー表(韓国語、繁体字、簡体字、英語)が、ホームページよりPDFでダウンロードできるようになります。
多言語メニュー表に店舗のロゴを表示させたい場合は、画像データをアップロードしてください。

多言語メニュー表に表示する店舗のロゴ画像データ
お支払い方法は現金のみですか?
ご利用可能なクレジットカードをすべてお選びください。(複数選択可)
カードをかざす「タッチ決済」(Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス等)は利用できますか?
ご利用可能なコード決済(QRコード決済)をすべてお選びください。(複数選択可)
海外の決済アプリへの対応についてお伺いします。 貴店のPayPay等のQRコードを、海外の旅行者が自国で使っている決済アプリ(例:韓国のKakao Pay、タイのTrueMoneyなど)で読み取ってお支払いすることは可能ですか?

参加には、ホームページに掲示している「個人情報の取り扱いについて」にご同意いただく必要があります。合わせて、「反社会的勢力排除に関する誓約について」もご確認ください。
個人情報の取り扱いについて
反社会的勢力排除に関する誓約について
メニュー提供数の聞き取りに関するお願い
登録したメニューについては、フェア期間(2026.1.31~2.28)中の提供数の聞き取りを行いますので、ご協力をよろしくお願いします。