令和7年
飯能まつり
ステージ
パレード
市民マルシェ

令和7年
飯能まつり

11月1
日(土)
12:00~21:00
11月2日(日)
9
:00~21:00

ステージ

パレード
市民マルシェ



【new】
サンマ焼き師が焼く
1,000匹のサンマ!!



今年も見どころ
盛りだくさん
詳細は

↓↓

<お申込み期間>
9/12(金)~10/10(金)


エントリーは終了致しました
沢山のご応募ありがとうございました

おまつり
ステージ

土曜日と言ったらコレ!
おまつりステージ

日頃の成果を発表しよう
出演者大募集!!

開催日時
11月1日 13:00~18:00
出演料
無料
会場
飯能中央通り
募集団体
ダンス
バレエ
和太鼓
その他
市内各種団体
注意事項  
事前説明会の参加が必須です。

着替えテント警備ステージ補助等は
ございません。

おまつり
パレード

おまつりパレード
めざせ1,000人

パレードでおまつりを
盛り上げよう!

開催日時
11月1日 12:30~15:00
出演料
無料
会場
飯能大通り
募集団体
サンバ
よさこい
吹奏楽
チアリーディング
その他
市内各種団体
注意事項  
事前説明会の参加が必須です。

今年度より警備誘導等は、
参加団体様で担っていただきます。

おまつりマルシェ
販売・展示・パフォーマンス

昨年に引き続き、今年も開催決定!!
プロアマ問わず、市内の方向けの出店エリアを提供します。

みんなが主役の市民マルシェスペース
路上で出店しちゃおう!
今年は二日間開催となりました!
一日だけの参加も可能です

※説明会に参加できない場合は別途備考欄にてご相談ください
開催日時
11月1日 12:00~20:00
11月2日 14:00~20:00
出演料
無料
(備品レンタルは別途料金)
会場
飯能中央通り
募集団体
飲食物
雑貨/ハンドメイド/芸術作品
ワークショップ/サークル/ボランティア
スポーツチーム/市内各種企業・団体/その他
レンタル備品
【レンタル可能備品】
おまつりサービスパック
机1/イス2/テント1 セット2,000円

バッテリー式照明 1,000円
追加 机1卓 1,000円
追加椅子 一脚200円

その他、イベント備品何でもあります。
お気軽にご相談ください。
注意事項
食品の販売を伴う場合、エントリー後別途出店概要詳細書類の提出が必要となります。

出店場所の指定はできません。

サンマ焼き師が焼く
1,000匹のサンマ

大船渡市直通の
新鮮サンマ

売上の一部を
災害義援金として
大船渡市に届けます

開催日時
11月1日 12:30~17:30
売り切れ次第終了
料金1匹 300円
会場
飯能中央通り

飯能まつり
おまつり市民マルシェ
2025

11月1日
11月2日
土曜日・日曜日

念願の
二日間開催

各種ステージ

物販展示
大道芸
フードコート
お化け屋敷
などなど

110店舗以上の出店が決定


飯能市に縁のある
皆で飯能まつりを更に
盛り上げていきましょう!

是非ご来場ください

presented by
飯能中央通り商店街を盛り上げる会
協同組合飯能中央通り商店街



出場店舗の一部情報は
下記より

スペースの都合上や写真の有無により
順不同

埼玉県都市ボートレース企業団

当企業団は、ボートレース事業を通じて関係市15市に収益金を分配することで、埼玉県内約半数の人口に当たる人々の生活を支える社会貢献を行なっております。また、日本財団を通じての社会貢献も果たしています。今後もボートレース事業を健全に主催し、地域社会に貢献し続けます。

明治安田生命飯能営業部

明治安田では、生命保険の販売のみならず地域住民の皆さまの健康増進サポートや地域の皆さまとの社会的な繋がりに貢献しています。

飯能地区更生保護女性会

更生保護ボランティア活動をして65周年になります。
社会を明るいする運動、子育て支援などをしている会です。

飯能消防団 

「地域の笑顔と安全を守る消防団」をテーマに、日々、地域の安心安全のため活動をしています。
一緒に活動してくれる団員も随時募集しています。

NEPAMARI

韓国の古道具(庶民が昔使っていた道具)や伝統工芸品などを販売します。古代朝鮮と縁が深い飯能。古の繋がりを感じてみてください。

株式会社ヨシケイ埼玉

埼玉エリア内の食材(ミールキット)宅配サービス
「つくるひとから笑顔に」
管理栄養士監修の夕食献立と食材をご自宅までお届けしています。
ミールキットで使用しているやまと豚のジャンボフランクの販売などを行います。

​NPO法人テソロス・デ・ディオス​

障害者の生活支援、送迎、預かり、外出支援、訪問介護等を行っております。
また、ラテン系高齢者への支援、外国人への生活相談支援等も行っています。

似顔絵しなりお堂

似顔絵で、今日をもっと特別な1日に。 あえて特徴を誇張せず、ふんわりと雰囲気をとらえた似顔絵をお描きします。 ふだんの自分をもっと好きになる、今をもっと大事に思える、そんな似顔絵を目指しています!

飯能ケーブルテレビ株式会社

地元飯能・日高で、テレビ・インターネット・電話サービスを提供している、地域密着のケーブルテレビです。

​ムチュムチュ​

毎回大人気のスライムくじ引きをはじめ、デコワークショップや、様々なくじ引きなど、取りそろえてます!是非遊びに来て下さい!

飯能市地域福祉課/社会福祉法人飯能市社会福祉協議会

飯能市地域福祉課・社会福祉法人飯能市社会福祉協議会では、「新たなつながりと支え合いが育む ふだんの くらしの しあわせ」を基本理念に、「はんのうふくしの森プラン」を策定しています。
地域福祉を身近に感じていただきたい!!
そんな思いから、飯能まつりで「はんのうふくしの森プラン」のプロモーションを行いたいと思います!
現役コミュニティソーシャルワーカーも参加します!気軽に何でも聞いてください。

West River BBQ

飯能河原でバーベキュー場及びバーベキュー機材レンタルを行っております。

楽々堂CS60サロン

CS60 という指圧代用器具を使ったマッサージで体のコリや血流改善、体に溜まった静電気を除去(特許取得済)して体を軽くします。
私は現在飯能市在住で自宅出張専門で施術をしています。
飯能の方のお身体を軽く、楽にしたいと思い申し込みさせていただきました。よろしくお願いします。

 NPO法人子育て応援ゆう

飯能市を中心に子育てを応援!育児を通してたくさんの可能性や、温かいつながりを感じながら一緒に悩み、考え、楽しみ、共に育っていく『ゆう』は、そんな集まりです。

FK handmade

ハンドメイドのヘアアクセサリー販売、
ワークショップ講師として活動をしております。
二児の母で、娘のために作ったヘアアクセサリーをきっかけにネットやイベントで販売をしてきました。

​ディバイン・ツリー​

昨年お世話になりました。
オーガニックのアロマキャンドル、雑貨と、アート作品、カード占いなどのグループです。
今年もよろしくお願いします。
 

飯能・日高 稲門会

早稲田大学卒業生を中心に、早稲田関係の飯能市日高市に縁のあるメンバーが集まり、交流やイベント、地域の学びを進めています。

飯能自動車学校

地域の交通安全教育センターとして、自動車教習や各種交通安全講習などを実施しています。

まほら屋

飯能の南高麗で養蜂をやっております。
栄養豊富で香り豊かな飯能産の生ハチミツです。
昨年11月に栄町にて直営店まほらマルシェをオープンしました♪

ピエロのきーちゃん

大人から子供までたのしめる大道芸
オリジナル溢れるピエロショー
一昨年続き今回2度目のエントリー
是非お見逃しなく!!

First Step

飯能市内の子育て家庭を対象としたこども食堂「わっか食堂」、ひとり親支援事業「ランポ」、親子で楽しめるワークショップなどを開催しています。

​飯能ロータリークラブ​

ポリオ募金活動を行います

​チーム*hananeco​

飯能市で保護猫活動(里親探し、TNR等)を行っているボランティアグループです

カレーラ飯能

飯能で14年ボディメンテナンスサロンを経営しております。移転前は仲町でおり、飯能祭りにも毎年出店しておりました。
今回も15分マッサージを基本で参加致します。

un petit pas

アイシングクッキーのお店です☆
お子様から大人まで、かわいいと思ってもらえるクッキーを目指して☆

パティシエ歴25年、味への追求も目指してます、よろしくお願い致します☆

バルーンで遊ぼう

風船を使ったワークショップです。
風船で何ができるかな?ぜひ遊びに来てください。
バルーンアート実演と体験コーナー
その他手作り品の販売(レジンキーホルダーなど)

funwari.ribbon

アクセサリー、レザー小物、スセミたわしの製作、販売をしています。
・Lien
・funwari.ribbon

L4エンターテイメント

飯能整形外科の駐車場内にてチャリティーイベントを開催します。
『Jヒーローズ チャリティーイベントin飯能まつり』

11/1
・ローカルヒーロー達によるグリーティング
・マルシェやキッチンカー、ヒーロー達の物販コーナー
・ファットネスジムStyle Plusにて『お化け屋敷』
・休憩スペース

11/2
・ステージイベント
(ヒーローショー、大道芸、ライブ等)
・ローカルヒーロー達によるグリーティング
・マルシェやキッチンカー、ヒーロー達の物販コーナー
・ファットネスジムStyle Plusにて『お化け屋敷』
・休憩スペース

チームkdn

紙芝居、大道芸の普及をしつつ
地域活動のお手伝い、
観光でのご協力を行ってます。

Latte Latte

ディンプルアート
ゴミを減らせるエコアート
ワークショップ&物販販売

​サテライト工房​

ここでしか買えないフェイクフードキーホルダーやアップサイクルキーホルダーに会いに来てね!300円〜800円で販売!

ガラス工房すみれ

飯能市大河原にてガラス工芸品を作成販売をしております。
一輪挿しやアクセサリーなどお手頃価格にて飯能祭りで販売したいと思っております!

CAFE GERAN

征矢町で今年の3月にオープンしたカフェです。
自家焙煎のコーヒーをネルドリップで淹れています。
コーヒーの他にも、米粉を使った食事やスイーツをお出ししています。
入間川沿いの、日当たりの良いお店です。

​MIMIRIN×MeRo​

子供から大人まで楽しめる
キーホルダー作りや、ボールペン、魔法の瓶など色んなものが作れます!

佐倉🌸桜

『雨の日もHappyに♬』をコンセプトとした、同じ組み合わせのない『世界にひとつだけの傘マーカー』を常時在庫300以上取り揃えています。タッセルと天然石ビーズなどをお好みで組み合わせた傘マーカー、キーリングのワークショップを行います。

​宮沢湖温泉喜楽里別邸​

宮沢湖の隣にある日帰り温泉施設です。
宮沢湖を望む大人の癒し空間、非日常の時間をお楽しみください。

​​飯能ホッケー連盟​​

飯能市におけるホッケー界を代表する団体であり、ホッケー競技の健全な普及発達を図る。市内のスポーツ少年団から成年チームまで複数の団体で構成されている。

​にゃくら​

こんにちは!私たちは筑波大学附属坂戸高校2年生の探究グループ「にゃくら」です🌸🐱
近年、老朽化などの理由で多くの桜の木が伐採されていますが、その木材は十分に活用されることなく廃棄されてしまうことが少なくありません。私たちはその現状に着目し、伐採された桜の木を猫用のおもちゃや雑貨へと生まれ変わらせる活動を行っています。

筆文字Conoha

 筆文字の雑貨を執筆&販売をしています。
きつねのお面を自由に塗るワークショップでは
子どもから大人まで夢中になり、
唯一無二のお面を作る事が出来ます。
近場から県外まで
幅広くイベント出店をしています。

​​ギャラリーみふね​​

飯能テレビのそばで三船子水彩画ギャラリーを20年!
水彩画教室も開いています (小久保14-5)
今回は和子オリジナルのポストカードを販売希望
生活の木でマルシェさんにお世話になりました
飯能雛祭りにも以前参加しました

うれしいもの屋

日高市栗坪でカフェ&オーガニックショップをしているうれしいもの屋です。自家製ドリンクとオリジナル商品を持って出店します。飯能祭りに参加できるのを楽しみにしています!

つて 雨ちゃんfarm

 ◯つて→飯能市を拠点にグラノーラを販売しています。なるべく飯能近辺の食材を取り入れた、身体と心の栄養になるような食品づくりを目指しています。

◯雨ちゃんfarm→30代中心に畑初心者が集まって飯能でシェア畑をしています。飯能で楽しい輪を広げたい。

今年のエントリーは
終了しました


出店に関する
お問合せや返信はできかねます。
ご理解ください。

【重要】団体から必ず一名、事前説明会への出席をお願いいたします。
日時:10月22日  19時00分〜
場所:飯能商工会議所 大会議室
事前説明会にご参加いただけない場合、当日に参加をする事ができません。予めご了承ください。どうしても説明会参加が不可の場合は備考欄にて追記ください
参加を希望される場所をお選びください。
※マルシェにて飲食物の販売を行う場合、エントリー後に別途出店概要詳細の提出が必要となります。
団体名
団体の紹介文
申込者氏名
生年月日
住所
郵便番号
-




連絡先
-
-
日中連絡が取れる連絡先をご記入ください。
メールアドレス
当日参加者人数
備考、お問い合わせなど
飯能マルシェは土曜日 日曜日の二日間開催です。
両日出店を希望の方は両日、一日のみの場合は希望日を入力ください
活動模様の写真をお送りください。
事前の広報など使用させていただく場合がございます。
個人情報の取扱いへの同意
お客様の個人情報の取扱いについて
1.個人情報の取得・利用について
お客様からお預かりした個人情報は、予め通知又は公表させていただいた目的の達成のために必要な範囲内で利用いたします。目的の範囲を超えて利用する必要が生じた場合は、その旨お客様にご連絡(通知)し、かつ同意をいただきます。
また、お客様から個人情報をご提供いただく場合は、その利用又は提供の目的を明らかにし、お客さまの同意を得たうえで取得させていただきます。なお、お客様から個人情報をご提供いただけない場合は、ご利用できないサービスがございますことを予めご了承ください。
規約への同意
1.感染予防・感染拡大防止のための基本的な考え方
本ガイドラインは、新型コロナウイルス感染症の主たる感染経路である「接触による感染」と「飛沫による感染」を避けることで、自己への感染を回避するとともに、他人に感染させないように徹底することを旨としています。
 
2.イベント参加者が共有すべき「基本行動ルール」
(1)飛沫の抑制の徹底
・感染リスクに応じた、適切なマスク(品質の確かなもの。不織布マスクを推奨。以下同じ。)を正しく着用することを推奨(以下、単に「マスクを着用」とする)します。
(2)手洗、手指・施設消毒の推奨
・こまめな手洗い・手指消毒の推奨
(3)身体的距離の確保
・物理的身体的距離の確保(最低1メートルを目安とする)を推奨します。

3.イベント参加者による感染予防・感染拡大防止策
(1)参加者には当日朝の検温をお願いします。下記に該当した方が団体内で出た場合は、当日の参加を協議するため、ご報告をお願いします。
・業務に従事する当日または前日に発熱がある者(目安として37.5 度以上)
・咳・息苦しさ、倦怠感・だるさ、頭痛、腹痛・下痢、鼻汁、味覚・嗅覚異常等の症状がある者
・過去7日以内で自身及び家族の周りで新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者がある者(事業所等からの周知や自主的な判断によるものを含む)
・同居家族や身近な知人の感染が疑われる者
・新型コロナウイルス陽性判定を受け、医療機関の指定する療養期間が経過していない者
(2)清掃・ゴミの廃棄
・清掃やゴミの廃棄を行う者は、マスクや手袋の着用を推奨します。
・作業を終えた後は、手洗いや手指消毒を行います。
(3)密な空間の発生防止
・設営仕込み、リハーサル、撤去等において、十分な時間を設定し、密な空間の発生防止に努めます。

4.各セクション毎の注意事項
(1)ステージ
感染予防のため、下記に記載された事項の厳守をお願いします。
①時間と場所
・複数の団体が着替え用テントやステージに密集するのを回避する必要があります。複数の団体が着替え等をする必要がある場合に備え、更衣室用にテントを3つ用意しますが、参加者の方も設定された時間内での準備、着替え等をお願いします。記念撮影等についても、他の団体がステージに入る前に手短にお願いします。
・着替え等は更衣室用に用意された指定のテントのみをご利用ください。(各団体テントは1張り3m×3mとなります)
・各団体、参加者の方は時間内での準備、着替え等をお願いします。
・演技の前後に写真の撮影等を行う場合はテント前から離れ指定の場所で終礼等を行なってください。
・テント内での飲食は禁止となります。
・テント内のゴミは必ずお持ち帰りください。
・貴重品の管理は各自徹底願います。
・1団体おおよそ20分前後の演技時間となります。演技時間は必ず守り、修了後は速やかに次の団体に交代が出来るようよろしくお願いいたします。
・出演料や交通費、衣装代等を青年会議所がお支払いする事はできません。

・着替えテント前に各団体から一名保安スタッフを配置してください。
②その他事項
・機材の搬入、撤去は各出演団体の皆様にお願いします。JCIメンバーが協力することはいたしません。
・当日、専用駐車場の用意はございませんので、コインパーキング等の利用をお願いします。路上駐車はされないようお願いします。

(2)マルシェ(展示会、大道芸含む)
感染予防のため、下記に記載された事項の厳守をお願いします。
①時間
・出店者、展示者の準備開始は決められた時間よりお願いします。営業終了は20時、20時30には完全撤収をお願いします。
②場所
・各スペースに出店者名、展示者名を記載いたしますので、そちらで出店し、スペースの外に越境しないようお願いします。
③その他事項
・飲食物の販売を行う場合、別途販売物の詳細資料をご提出いただけます。備考に記載ください
・搬入撤去は各出店者、展示者の皆様にお願いします。青年会議所メンバーが協力することはできません。
・当日、専用駐車場の用意はございませんので、コインパーキング等の利用をお願いします。路上駐車はされないようお願いします。

・電源のご用意はございません、電気を使用する場合、各自電源をご用意ください
路上内では調理販売は出来ません。



(3)パレード
下記に記載された事項の厳守をお願いします。
①時間と場所
・交通規制がかかるのは12時からですが、密を避けるため事前説明会でお伝えする時間に小町公園への集合をお願いします(あまり早い時間の集合はご遠慮ください)。
・感染症対策のため、着替えスペースは用意いたしません。参加者の皆様には予め準備を済ませた状態での参加をお願いいたします。
・パレード修了後は終了地点で集まらずに指定の場所にて終礼等を行なってください。
・パレード修了後に交通規制外のエリアを通行する際には交通事故等に十分注意をしてください。引率の大人が管理の徹底をお願いいたします。
・底抜け屋台の運行と重なる場合もございます。その際は導線の確保にご協力ください。
・貴重品の管理は各自徹底願います。
・運行ルートや時間の指定は原則できません。

・各団体 必ず誘導スタッフの配備をお願いいたします。
②その他事項
・出演料や交通費、衣装代等を青年会議所がお支払いする事はできません。
・専用の駐車場はございませんので、公共のパーキング等をご利用ください。


5.その他の事項
 今後、新型コロナウィルスの感染状況によってはイベントの開催自体の中止、内容の変更もありえます。その場合においても、(公社)飯能青年会議所は各参加団体に生じた損害については一切責任を負わないものとします。
・エントリーは原則飯能市内において活動をされている団体(または個人)とします。
・パレードやステージ等出演団体への報酬や交通費等の支払いはございません。
・過去にルールに従っていただけなかった団体等、出演をお断りする場合もございます。
・当日は飯能青年会議所メンバーが担当箇所を巡回し、ガイドラインが守られているか確認をさせていただく場合がございます。不適切な行為等がある場合、青年会議所メンバーが指摘をさせていただきます。