令和7年
飯能まつり
ステージ
パレード
市民マルシェ
申し込みフォーム

令和7年
飯能まつり

11月1
日(土)
12:00~21:00
11月2日(日)
9
:00~21:00

ステージ

パレード
市民マルシェ


【new】
サンマ焼き師が焼く
1,000匹のサンマ!!



今年も見どころ
盛りだくさん!

個人団体問わず
参加者大募集!


<お申込み期間>
9/12(金)~10/10(金)

※注意※

お申し込み後に担当者から別途
出展出演確定のご連絡を入れさせていただきます。
担当からのご連絡を以て確定となりますのでご注意ください。

出演可能な数に限りがあるため、早めにエントリーを終了させていただく場合がございます。

なるべく早めにお申し込みくださいますようよろしくお願いいたします。

おまつり
ステージ

土曜日と言ったらコレ!
おまつりステージ

日頃の成果を発表しよう
出演者大募集!!

開催日時
11月1日 13:00~18:00
出演料
無料
会場
飯能中央通り
募集団体
ダンス
バレエ
和太鼓
その他
市内各種団体
注意事項  
事前説明会の参加が必須です。

着替えテント警備ステージ補助等は
ございません。

おまつり
パレード

おまつりパレード
めざせ1,000人

パレードでおまつりを
盛り上げよう!

開催日時
11月1日 12:30~15:00
出演料
無料
会場
飯能大通り
募集団体
サンバ
よさこい
吹奏楽
チアリーディング
その他
市内各種団体
注意事項  
事前説明会の参加が必須です。

今年度より警備誘導等は、
参加団体様で担っていただきます。

おまつりマルシェ
販売・展示・パフォーマンス

昨年に引き続き、今年も開催決定!!
プロアマ問わず、市内の方向けの出店エリアを提供します。

みんなが主役の市民マルシェスペース
路上で出店しちゃおう!
今年は二日間開催となりました!
一日だけの参加も可能です

※説明会に参加できない場合は別途備考欄にてご相談ください
開催日時
11月1日 12:00~20:00
11月2日 14:00~20:00
出演料
無料
(備品レンタルは別途料金)
会場
飯能中央通り
募集団体
飲食物
雑貨/ハンドメイド/芸術作品
ワークショップ/サークル/ボランティア
スポーツチーム/市内各種企業・団体/その他
レンタル備品
【レンタル可能備品】
おまつりサービスパック
机1/イス2/テント1 セット2,000円

バッテリー式照明 1,000円
追加 机1卓 1,000円
追加椅子 一脚200円

その他、イベント備品何でもあります。
お気軽にご相談ください。
注意事項
食品の販売を伴う場合、エントリー後別途出店概要詳細書類の提出が必要となります。

出店場所の指定はできません。

サンマ焼き師が焼く
1,000匹のサンマ

大船渡市直通の
新鮮サンマ

売上の一部を
災害義援金として
大船渡市に届けます

開催日時
11月1日 12:30~17:30
売り切れ次第終了
料金1匹 300円
会場
飯能中央通り

土曜日・日曜日
念願の
二日間開催決定!
飯能まつり
おまつり市民マルシェ
2025
出店者大募集!!
参加無料

昨年も沢山のご応募誠にありがとうございました。

昨年は残念ながら雨となってしまいましたが
過去最大43店舗の出店がありました。

今年は初となる土曜日 日曜日
二日間の開催となります。

飯能市に縁のある
個人 団体問わず
皆で飯能まつりを
盛り上げていきましょう!

今年も沢山のエントリーを
お待ち申し上げます。

備品のレンタルもございますので
お気軽にお問い合わせください。

※注意※
昨年も沢山のエントリーをいただきましたが
市民マルシェへの出店は飯能市民優先となります

他市からのエントリーは確定が遅くなりますので
予めご了承ください

尚、好評につき
キッチンカーのエントリーは
終了いたしました。

presented by
飯能中央通り商店街を盛り上げる会
協同組合飯能中央通り商店街

ご質問

全体に関して

Q.  雨天開催ですか?
A.  雨天決行・荒天中止です。

Q.  事前説明会に出ることができません。 どうすればよいですか?
A.  エントリー不可となります。事前説明会の出席は必須となります。
必ず各団体一名以上の参加をお願いいたします。

Q.  当日貴重品を預ける場所はありますか?
A.  ありません。貴重品は団体ごとに管理をしてください。

Q.  専用の駐車場はありますか?
A.  ありません。近隣の有料パーキング等をご利用ください。

Q.  出演料や交通費等が支払われることはありますか?
A.  如何なる場合であっても、出演料等を出演者にお支払いをすることはありません。

パレードに関して

Q.  参加人数の上限はありますか?
A.  上限はありませんが、保安上運営側より要望をさせていただく場合もございます。

Q.  ルートや時間の指定は可能ですか?
A.  指定はできません。事前説明会で決定します。

Q.  出発場所はどこになりますか?
A.  小町公園から出発します。

Q.  パレード終了後は小町公園に戻らなければなりませんか?
A.  いいえ、終了地点から適時解散となります。

Q.  着替え用テントはありますか?
A.  ありません。各自着替えて集合をするなどしてください。

ステージに関して

Q.  ステージの詳細とサイズを教えてください。
A.  4トントラックのステージとなります。6.2m×3.2mで階段付きです。

Q.  ステージ下は使用可能ですか?
A.  ステージ下も使用可能です。(白いビニールシートを敷きます)
密にならないようになるべくステージ上と下を使い分け、分散させるようお願いいたします。

Q.  当日ステージ参加前後で着替えを行う場所はありますか?
A.  一団体につき3m×3mのテントを一張りご用意いたします

Q.  ステージに用意されている機材は何がありますか
A.  スピーカー(返し)、マイク(有線 無線)、音響機材、照明、音響オペレーターになります

Q.  写真の撮影等、禁止にしたいのですが
A.撮影禁止のボードを作成するなど各団体ごとに対応してください。MCがアナウンスをすることは可能です。  

マルシェ(展示会)に関して

Q.  1区画当たりはどれくらいのスペースでしょうか?
A.  おおよそタープテント3M×3M一張り分程度となります

Q.スペースを多めに確保したいのですがテント2~3張り分
A.スペースに空きがあれば可能ですが原則1団体1区画となります

Q.  普段営業しているお店のチラシやクーポンの配布をしたいのですが可能ですか
A.  可能です

Q.  ノベルティの配布をしたいのですが可能ですが
A.  可能です

Q.  ワークショップを行うことは可能ですか
A.  可能です

Q.  備品は何か用意していただけますか(常設備品  机  椅子などはありますか)
A.  ありません、各自持ち寄りになりますが
有料でレンタルをする事も可能ですので申し込みフォームに記載ください。

Q.レンタル可能な備品は何ですか
A.椅子 テント 机 看板など出店に必要な備品のご用意が可能です
数に限りがありますのでお早めにご連絡ください。

Q.  テントを張らなければダメですか
A.  いいえ、出店の形態は問いません

Q.  車両を店舗代わりに使用することは可能ですか
A.  いいえ、車両の乗り入れは一切禁止となります

Q.  飲食物の販売は可能ですか
A.  可能ですが路上での調理は不可となります。

Q.  出店場所の指定はできますか
A.  できません、事前説明会で決定されます(申し込み順)

Q.  何店舗(何ブース)ほど出店予定でしょうか?出展者数の上限などはありますか。
A.  出展ブースの上限は設けておりませんが中央通り内でのスペースが確保でき無くなり次第受付を終了致します。

Q.  日曜日にも出店をしたいのですが
A.  お申し込みの際に希望日を備考に入力ください

Q.  何人かで一つのブースを使用することは可能ですか
A.  可能です

Q.  電源等を使う事はできますか
A.  電源のご用意はありません。各自ご用意ください

Q.  ブースで音楽をかけたりモニターで映像を流したいのですが可能ですか
A.  近隣住民や他のブースの迷惑にならない程度であれば可能です

Q.途中で営業を終了する場合、車両を乗り入れ片づけをする事は可能ですか
A.如何なる理由であっても車両の乗り入れはできません

Q,キッチンカーの出店場所はありますか
A,キッチンカーは路上での出店を行うことはできません。民間駐車場等のスペースをお借りしての出店となります

Q.飯能市で活動をしていないのですが出店可能ですか
A.可能ですが市内で活動をされている方が優先となります

お申込みフォーム

【重要】団体から必ず一名、事前説明会への出席をお願いいたします。
日時:10月22日  19時00分〜
場所:飯能商工会議所 大会議室
事前説明会にご参加いただけない場合、当日に参加をする事ができません。予めご了承ください。どうしても説明会参加が不可の場合は備考欄にて追記ください
参加を希望される場所をお選びください。
※マルシェにて飲食物の販売を行う場合、エントリー後に別途出店概要詳細の提出が必要となります。
団体名
団体の紹介文
申込者氏名
生年月日
住所
郵便番号
-




連絡先
-
-
日中連絡が取れる連絡先をご記入ください。
メールアドレス
当日参加者人数
備考、お問い合わせなど
飯能マルシェは土曜日 日曜日の二日間開催です。
両日出店を希望の方は両日、一日のみの場合は希望日を入力ください
活動模様の写真をお送りください。
事前の広報など使用させていただく場合がございます。
個人情報の取扱いへの同意
お客様の個人情報の取扱いについて
1.個人情報の取得・利用について
お客様からお預かりした個人情報は、予め通知又は公表させていただいた目的の達成のために必要な範囲内で利用いたします。目的の範囲を超えて利用する必要が生じた場合は、その旨お客様にご連絡(通知)し、かつ同意をいただきます。
また、お客様から個人情報をご提供いただく場合は、その利用又は提供の目的を明らかにし、お客さまの同意を得たうえで取得させていただきます。なお、お客様から個人情報をご提供いただけない場合は、ご利用できないサービスがございますことを予めご了承ください。
規約への同意
1.感染予防・感染拡大防止のための基本的な考え方
本ガイドラインは、新型コロナウイルス感染症の主たる感染経路である「接触による感染」と「飛沫による感染」を避けることで、自己への感染を回避するとともに、他人に感染させないように徹底することを旨としています。
 
2.イベント参加者が共有すべき「基本行動ルール」
(1)飛沫の抑制の徹底
・感染リスクに応じた、適切なマスク(品質の確かなもの。不織布マスクを推奨。以下同じ。)を正しく着用することを推奨(以下、単に「マスクを着用」とする)します。
(2)手洗、手指・施設消毒の推奨
・こまめな手洗い・手指消毒の推奨
(3)身体的距離の確保
・物理的身体的距離の確保(最低1メートルを目安とする)を推奨します。

3.イベント参加者による感染予防・感染拡大防止策
(1)参加者には当日朝の検温をお願いします。下記に該当した方が団体内で出た場合は、当日の参加を協議するため、ご報告をお願いします。
・業務に従事する当日または前日に発熱がある者(目安として37.5 度以上)
・咳・息苦しさ、倦怠感・だるさ、頭痛、腹痛・下痢、鼻汁、味覚・嗅覚異常等の症状がある者
・過去7日以内で自身及び家族の周りで新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者がある者(事業所等からの周知や自主的な判断によるものを含む)
・同居家族や身近な知人の感染が疑われる者
・新型コロナウイルス陽性判定を受け、医療機関の指定する療養期間が経過していない者
(2)清掃・ゴミの廃棄
・清掃やゴミの廃棄を行う者は、マスクや手袋の着用を推奨します。
・作業を終えた後は、手洗いや手指消毒を行います。
(3)密な空間の発生防止
・設営仕込み、リハーサル、撤去等において、十分な時間を設定し、密な空間の発生防止に努めます。

4.各セクション毎の注意事項
(1)ステージ
感染予防のため、下記に記載された事項の厳守をお願いします。
①時間と場所
・複数の団体が着替え用テントやステージに密集するのを回避する必要があります。複数の団体が着替え等をする必要がある場合に備え、更衣室用にテントを3つ用意しますが、参加者の方も設定された時間内での準備、着替え等をお願いします。記念撮影等についても、他の団体がステージに入る前に手短にお願いします。
・着替え等は更衣室用に用意された指定のテントのみをご利用ください。(各団体テントは1張り3m×3mとなります)
・各団体、参加者の方は時間内での準備、着替え等をお願いします。
・演技の前後に写真の撮影等を行う場合はテント前から離れ指定の場所で終礼等を行なってください。
・テント内での飲食は禁止となります。
・テント内のゴミは必ずお持ち帰りください。
・貴重品の管理は各自徹底願います。
・1団体おおよそ20分前後の演技時間となります。演技時間は必ず守り、修了後は速やかに次の団体に交代が出来るようよろしくお願いいたします。
・出演料や交通費、衣装代等を青年会議所がお支払いする事はできません。

・着替えテント前に各団体から一名保安スタッフを配置してください。
②その他事項
・機材の搬入、撤去は各出演団体の皆様にお願いします。JCIメンバーが協力することはいたしません。
・当日、専用駐車場の用意はございませんので、コインパーキング等の利用をお願いします。路上駐車はされないようお願いします。

(2)マルシェ(展示会、大道芸含む)
感染予防のため、下記に記載された事項の厳守をお願いします。
①時間
・出店者、展示者の準備開始は決められた時間よりお願いします。営業終了は20時、20時30には完全撤収をお願いします。
②場所
・各スペースに出店者名、展示者名を記載いたしますので、そちらで出店し、スペースの外に越境しないようお願いします。
③その他事項
・飲食物の販売を行う場合、別途販売物の詳細資料をご提出いただけます。備考に記載ください
・搬入撤去は各出店者、展示者の皆様にお願いします。青年会議所メンバーが協力することはできません。
・当日、専用駐車場の用意はございませんので、コインパーキング等の利用をお願いします。路上駐車はされないようお願いします。

・電源のご用意はございません、電気を使用する場合、各自電源をご用意ください
路上内では調理販売は出来ません。



(3)パレード
下記に記載された事項の厳守をお願いします。
①時間と場所
・交通規制がかかるのは12時からですが、密を避けるため事前説明会でお伝えする時間に小町公園への集合をお願いします(あまり早い時間の集合はご遠慮ください)。
・感染症対策のため、着替えスペースは用意いたしません。参加者の皆様には予め準備を済ませた状態での参加をお願いいたします。
・パレード修了後は終了地点で集まらずに指定の場所にて終礼等を行なってください。
・パレード修了後に交通規制外のエリアを通行する際には交通事故等に十分注意をしてください。引率の大人が管理の徹底をお願いいたします。
・底抜け屋台の運行と重なる場合もございます。その際は導線の確保にご協力ください。
・貴重品の管理は各自徹底願います。
・運行ルートや時間の指定は原則できません。

・各団体 必ず誘導スタッフの配備をお願いいたします。
②その他事項
・出演料や交通費、衣装代等を青年会議所がお支払いする事はできません。
・専用の駐車場はございませんので、公共のパーキング等をご利用ください。


5.その他の事項
 今後、新型コロナウィルスの感染状況によってはイベントの開催自体の中止、内容の変更もありえます。その場合においても、(公社)飯能青年会議所は各参加団体に生じた損害については一切責任を負わないものとします。
・エントリーは原則飯能市内において活動をされている団体(または個人)とします。
・パレードやステージ等出演団体への報酬や交通費等の支払いはございません。
・過去にルールに従っていただけなかった団体等、出演をお断りする場合もございます。
・当日は飯能青年会議所メンバーが担当箇所を巡回し、ガイドラインが守られているか確認をさせていただく場合がございます。不適切な行為等がある場合、青年会議所メンバーが指摘をさせていただきます。