看護教員向け「看護教育力UP&課題解決」セミナー【期間限定・再販】
8種すべて
をご視聴いただけます!
学内の研修・勉強会、FDにご活用ください!!
※2024年夏に販売いたしました「看護教育力UP&課題解決セミナー」と同内容です。
※申込期間:2025年2月28日まで
※視聴期間:2025年3月31日まで
【早期申込特典】2024年12月25日までのお申し込みで
『FDに役立つ最新まとめ資料集』をプレゼントいたします!
お申し込みはこちら
本プランでご視聴いただけるセミナー(8種)
●【教育学】教育学の専門家が斬る
入学者の変化
からくる困りごとへの対応
●【国試対策】正答率90%以上の超簡単な問題を間違えてしまう
学生への
看護師国試対策
●【Z世代の指導】
「Z 世代」
学生に響く指導術
●【メンタルヘルス】看護基礎教育における次世代を支える
メンタルヘルス
●【地域・在宅】
地域・在宅
で必要な看護力を培う新人教育
●【母性看護学】臨床につながる
母性看護実習
学生指導の秘訣
●【看護実習】
看護実習
での効果的な教え方・学生の支え方
●【ICT教育】効率的な学習を促すための
デジタル教材活用
各プログラム詳細は下記をご覧ください。
価格(税込)
1~10ID
50,000円
11~20ID
56,000円
21~30ID
60,000円
※ご視聴に必要なIDをご希望の人数分発行いたします。
※学内でのご利用に限ります。
※お支払いはお申し込み後請求書を発行いたしますので、
お受け取り後、
1か月を目途にお支払いください。
※
個人での単品お申し込みは弊社WEBサイト(オンラインストア)セミナーページでお取り扱いしています。
各セミナー詳細
【プログラム】
1.「学力」の整理と広がる格差への支援について考える
2.1年目の教育のあり方を考える
3.看護の専門性における教養教育の重要性について考える
詳細は
こちら
【プログラム】
1.該当学生の発見と介入のきっかけの見つけ方
~質問用紙の使い方とその活用法(個別対応のために)~
2.該当学生の模試成績表を使った対応ポイント
~発見とその対応法(個別対応のために)~
3.卒業生の第113回本試験の問題別正答率(選択肢率)と全国比を使った対応
~ポイントの発見とそこからの対策(個別と学校単位対応)~
4.該当学生だからこそ、まずは超基礎レベルの解剖生理を言語化する
~知っているつもりと使える知識の違いを体感する(実物大心臓模型を使った場合)~
詳細は
こちら
【プログラム】
1.Z世代の特徴と向き合い方
2.Z世代に響く効果的な「ほめ方」
3.Z世代に響く効果的な「注意の仕方」「𠮟り方」
4.Z世代に響く効果的な「伝え方」
5.明日からの指導にいかすために
詳細は
こちら
【プログラム】
1.学生のメンタリティを踏まえたメンタルヘルスの基礎知識
2.学生のメンタルヘルスを向上させるための看護教員の立場と関わり
3.事例から考える学生への対応①
「抑うつ状態/躁状態にある学生への対応」
4.事例から考える学生への対応②
「パーソナリティ障害をもつ学生への対応」
5.事例から考える学生への対応③
「惨事ストレスを経験した学生への対応」
6.教員自身のメンタルヘルス
7.学生のときから考えるメンタルヘルス(学生向け)
詳細は
こちら
【プログラム】
1.地域・在宅看護のいま
2.地域・在宅看護力を培う新人教育
3.地域・在宅看護のこれから
詳細は
こちら
【プログラム】
1.母性看護学のいま、そしてこれから
2.妊娠期のケア ケーススタディ
3.産褥期のケア ケーススタディ
4.新生児と母親のケア ケーススタディ
詳細は
こちら
【プログラム】
1.学生が迷わない実習指導者と教員の統一した伝え方
2. 学生カンファレンスの上手な進め方
3. 教員が今まさに実習指導で困っている・悩んでいるテーマをピックアップ!
4. 患者さんへの接し方・関わり方に困っている学生をサポートするには
詳細は
こちら
【プログラム】
1.導入・総論
2.各論:デジタル教材作成ツールの紹介と具体的な活用方法
3.デジタル教材活用のまとめ
詳細は
こちら
お申し込み
窓口・代表となっていただく方をご入力ください。
こちらの学校様の住所へ窓口・代表の方宛で「請求書」「ID」をお届けします。
学校名(正式名称)
学校名(正式名称)
ご所属校住所
郵便番号
郵便番号の上3桁
-
郵便番号の下4桁
都道府県
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
市区町村
番地
マンション・ビル名
Japan
学部・学科名(正式名称)
学部・学科名(正式名称)
役職・肩書
役職・肩書
お名前
名前の姓
名前の名
フリガナ
名前の姓
名前の名
電話番号
電話番号の市外局番
-
電話番号の市内局番
-
電話番号の加入者番号
メールアドレス
メールアドレス
メールアドレスの確認用
個人情報への取り扱いについてはこちらから
個人情報の取り扱いについて
同意する
お申し込み内容をご選択ください。
1~10ID (50,000円)
11~20ID (56,000円)
21~30ID (60,000円)
必要予定ID数をご入力ください。
必要予定ID数をご入力ください。
選択してください
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
必要予定ID数をご入力ください。
必要予定ID数をご入力ください。
選択してください
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
必要予定ID数をご入力ください。
必要予定ID数をご入力ください。
選択してください
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
●アンケートのご協力をお願いいたします。
お申し込みの決め手となった理由を教えてください。(複数回答可)
テーマのラインナップが良かった
各セミナープログラム(内容)
各セミナー講師陣
オンライン配信
学校単位で視聴できる
セミナー8種すべて見放題
学内の研修・勉強会、FDに利用できる
視聴期間の長さ
価格
その他
その他の内容を教えてください。
その他の内容を教えてください。
8種のセミナーの中で関心の高いセミナーを選択してください。(複数回答可)
教育学の専門家が斬る 入学者の変化からくる困りごとへの対応
正答率90%以上の超簡単な問題を間違えるような学生への看護師国試対策
「Z 世代」学生に響く指導術
看護基礎教育における次世代を支えるメンタルヘルス
地域・在宅で必要な看護力を培う新人教育
臨床につながる母性看護実習 学生指導の秘訣
看護実習での効果的な教え方・学生の支え方
効率的な学習を促すためのデジタル教材活用
セミナーで他に取り上げてほしいテーマがあれば教えてください。(複数回答可)
学校運営(入学者減の対策や地域との共生など)
臨床判断
新学習指導要領について
学校広報活動、入学志願者増のためのノウハウなど
担当領域の授業や指導に役立つ内容
アダプティブラーニング
授業設計・授業方法
多職種連携
セルフマネジメント
ノーリフトケア
その他
特になし
その他の内容を教えてください。
その他の内容を教えてください。
担当領域を教えてください。
担当領域を教えてください。
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる
Copyright © 1996 - 2024 MEDICUS SHUPPAN,Publishers Co., Ltd. All Rights Reserved.