■イベント名:フォトビジュアルライティング講座 & アーティストトレーニング
■日時:2025年4月22日(火)13:00〜17:00(開場12時45分)
■会場:山一仙台中央ビル4階 カンファレンスルーム /宮城県 仙台市青葉区 中央 1丁目6-18 山一仙台中央ビル 4階
■定員:30名
■参加費:15,000円
■主催:株式会社アンズフォト
■協賛:おおかまみづえ、プロカラーラボ
この度、東京で活躍中のプロフォトグラファーをお招きし、仙台にて特別なライティングセミナーを開催いたします。
普段はなかなか聴くことができない、写真撮影におけるライティングの基礎を学ぶ絶好のチャンスです。
フォトビジュアルライティング講座フォトビジュアルライティングとは、写真のライティング(照明技術)を使って、
被写体の特性やコンセプトに応じた「視覚的な表現」を作り出す技術を指します。
ただ単に光を当てるのではなく、光の質や方向、強さを調整し、被写体が持つ魅力や
伝えたいイメージを視覚的に演出することが目的です。
この講座では、特に以下のポイントをお伝えします。
光の捉え方&1/3の光のトーン
- 光の角度やグラデーションを意識することが重要。
- 目で光の「トーン(明るさの変化)」を1/3で見極める力を養う。
4つの基本ライティング
- レンブラントライト
- スプリットライト
- フロントトップライト
- 逆光ライティング
- それぞれの特性を理解し、適切に使い分ける。
ライティングを意図的にコントロールする
- 4つのメインライトから複数灯ライティングの使い方
- ライティングでの表現「ライティングは形容詞」
アーティストトレーニングボイトレから発展した声で成果を変えるトレーニングです。撮影時に声掛けしてるとおもますが、どこから声を出していますか?撮影時の声の出し方一つで、相手の表情の引き出しが変わります。
大き声でも優しく伝わるトーンもあればキツく伝わるトーンもあります。
普段、意識してない声の出し方を意識できるようになることで圧倒的に差別化をできます。
アーティストとして多くのフォトグラファーさんに撮影してきてもらった経験から
人気のフォトグラファーは、声の質が違うという共通点があります。
今回は、実際のトレーニングを体験していただきご自身でも簡単に続けられるトレーニングを
持ち帰ってもらえる内容をお伝えします。
ぜひ一度、未知なる体験を楽しみにしててください。