ハンディキャップエリア申請フォーム(Handicap area apply form)


車椅子にてご来場のお客様、その他のお身体の事情により対応を希望されるお客様は、
事前に希望公演のチケットご購入の上、以下のフォームより必要事項をご記入ください。

申請いただいた時点でご予約完了ではございません。申請内容を確認させていただきました上で、ご回答をさせていただきます。

ご記入いただく前に下記、必ずご確認いただけますようお願いいたします。
車椅子のご利用、並びにその他のお身体のご事情により対応をご希望のお客様は、下記注意事項をご確認の上、申請をお願いいたします。 
①フォームよりご申請いただいた内容を確認させていただき、ご指定のアドレス宛にメールをお送りいたします。
  「user-support.jp」からのメールを受信できるよう受信設定をお願いいたします。
②極力、お客様のご希望に沿ったご案内が出来ればと存じますが、ご要望にお応え出来ない場合もございます。
③「車椅子席」を販売している公演につきましては、「車椅子席」をご購入のうえ、ご来場ください。
  (申請の必要はございません。こちらの申請でご希望は承っておりません。)
④ハンディキャップエリアスペースには限りがございます。
  車椅子ご利用のお客様から優先して対応させていただく場合がございます。
  車椅子のお客様のご来場状況等により、ご希望に添えない場合がございます。
⑤ハンディキャップエリア利用者1名につき、付き添いは原則1名様までとなります。
   また、付き添いの方もチケットをご購入ください。
   申請される方が多い場合、ハンディキャップエリアのスペースが狭い会場の場合、付き添いの方はご自身の場所での観覧をお願いする場合がございます。
⑥スペースの関係上、お手持ちの座席番号と同等のエリアにならない場合がございます。
   お手持ちの席番よりも後方に設置されることもございます。
  また同じ会場でも、公演によりご覧いただくスペースが異なる場合がございます。
⑦ライブハウス等の小規模な会場や、オールスタンディングライブの場合、会場施設・会場構造とお客様の安全確保等の観点より、
  車椅子をご利用されている方や、障がいのあるお客様への対応が難しい場合がございます。
 また、ご用意可能な場合でもステージが見えにくい場合がございます。
⑧ハンディキャップエリアは、消防法等の規定により有事の際に備え、お客様が最も安全に避難可能となる場所に設定されています。
  そのため、公演日当日のご案内となり事前にご案内することはできません。
⑨障碍者手帳、通院・治療証明のご提示をお願いする場合がございます。
⑩駐車場や降車場所につきましては、会場側の規則・サービス提供により確保されている場合を除き、
   車椅子来場者のために優遇確保する駐車場・降車場所はございません。
⑪お問合せ内容により、回答にお時間を頂く場合やお答えできない場合がございます。
⑫回答内容の無断転載・無断引用を堅くお断りいたします。
   複数公演にご来場されるお客様はお手数をおかけいたしますが、各公演毎に申請をいただきますようお願いいたします。

お名前
※ハンディキャップエリアご使用のご本人様のお名前を記載ください。
メールアドレス
公演名
※アーティスト名・イベント名などを正式名称にて記載ください。
公演日
開演時間
※参加される公演時間を記載ください。
例)18:00 例)1部13:00 2部17:00
会場名
券種
(例)指定席・着席指定席・スタンディング・S席・スぺシャルシート
同行者の有無
車椅子のタイプ
車椅子のタイプ詳細
上記「車椅子のタイプ」で④をご選択いただいた方は、具体的な車椅子のタイプを記載ください。
お問合せ内容
お身体のご事情、ご希望の配慮内容等を入力してください。
※車椅子ご利用のお客様から優先して対応させていただく場合がございます。
 車椅子のお客様のご来場状況等により、ご希望に添えない場合があります。
 予めご了承ください。

@-information
営業時間 平日10:00~17:00


※お問い合わせのご返答にはお時間がかかる場合がございます。
※ご返答は土・日・祝日を除く平日に順次対応とさせていただきます。
※お問い合わせの際は「user-support.jp」ドメインからのメールを受信可能に設定してください。