理論政策更新研修事務局

2023(令和5)年度理論政策更新研修

日時:2023(令和5)年6月17日(土)13時00分
会場:丸亀町レッツホール・カルチャールーム

概要

■テーマ:〔25〕事業承継企業のM&Aから見た企業価値向上の実践・新しい中小企業経営と政策
■日時:2023(令和5)年6月17日(土)13時00分から17時30分(開場12時15分)
■会場:丸亀町レッツホール カルチャールーム1
(香川県高松市丸亀町1番地1 高松丸亀町壱番街東館4階)
■定員:10名
■参加費:6,600円
■主催:(株)経営教育総合研究所

講師

山口 正浩(やまぐち まさひろ)
【テーマ25】
 M&Aは大企業のみならず、中小企業の経営者にとっても円滑な事業承継や企業価値の向上を目指すために活用したい施策となっています。講義では〔1〕買収企業側から見た被買収企業の売却価値を高める売却先の選定方法と提案方法、〔2〕決算書からは読み取りにくい企業の現状分析と戦略の方向性などについて、2社のM&Aを自身の資金で買収し、経営再建をした経営者の経験に基づく実際の事例を紹介しながら、そのポイントついて、中小企業の支援に役立つ知見を共有化する。その理論および実務適用について、座学及び実務演習の方法による研修を行なう。

アクセス

お申し込み

店舗名
株式会社経営教育総合研究所
販売業者名
株式会社経営教育総合研究所
販売責任者名
山口 正浩
所在地
東京都墨田区太平1-11-4 ワイズビル4階
電話番号
03-6284-1957
メールアドレス
info@riron.jp
商品引渡し時期
ご入金(決済)確認後、お申込み確定ついてのご案内メールを送信いたします。
弊社からの入金完了メールを受信された時点で、予約受付完了と致します。
不良品の取り扱い
弊社都合による研修休止の場合は、受講料を全額返金いたします。
(振込手数料については含みません)
返品について
受講料振込後のキャンセルについては、その時期、理由に応じて、領収した料金を返金いたします。
なお、キャンセルの申し出は、お問い合わせフォームよりお願いします。
支払い方法及び支払い時期
受付期間の末日までとします。
ただし、入力フォームによるお申込みとご入金の両方の確認ができた時点でお申込みが完了となります。
席に限りがあるため、この完了の先着順にて受講の権利が得られます。
このため、できるだけ早めににお支払い下さい。
商品代金以外の必要料金
代金支払い時の銀行振込手数料は自己負担でお願いします。
申し込みの有効期限
募集期間末日までにご入金が確認できない場合、受講をお断りいたします。
商品名 価格(税込)
2023年理論政策更新研修 香川会場
6,600円
商品合計
お支払い方法
合計 円(税込)
正確な入力の同意
 自動返信メールには、氏名とメールアドレス以外の個人情報の記載がありません。 
 住所や生年月日などの不備や入力を誤ったまま、送信してしまいますと、正しい修了証が発行できません。
 修了証の再発行は、有料になってしまいます。ご注意ください。
名前
フリガナ
全角カタカナ
住所

-



・ご入力いただく住所をもとに修了証を作成します。
緊急連絡先
- -
平日の日中に連絡の取れる番号を入力してください。
生年月日
記入例:1970年4月1日
※西暦、半角英数字でご入力ください。
中小企業診断士資格の有無
中小企業診断士番号
半角英数字でご入力ください。
入金日
記入例:2020年1月1日
※西暦でご入力ください。
※半角数字でご入力ください。
※予定日でも構いません。
・教材発送等の都合がございます。
・申し込み締め切り日の当日までにご入金をお済ませください。
領収書の宛名
ご入力いただきましたとおり出力いたします。
メールアドレス
【 重 要 】
※こちらのメールアドレスへ受講票(自動返信メール)をお送りします。
受講票がプリントアウトできるようPCメールアドレスをご入力ください。
・キャリアメール(docomo.ne.jp/ezweb.ne.jp/softbank.ne.jp)をご利用の方は、指定受信の設定をご確認ください。
・ドメイン指定をしている場合は、@riron.jp からの着信を有効に設定してからお申込みください。

Yahoo!メールによる自動返信メールが届かない現象が弊社だけでなく他社においても多数発生しています。
 Gmailでは、このような現象は、今のところ、発生しておりません。
 問題解決に向け鋭意努力しておりますが、Gmailアドレスをお持ちの方は、Gmailでのお申し込みをお勧めいたします。
・Yahoo!メールでのお申込みをご希望の方は、上記現象の解消の保証はありませんが、下記ヘルプサイトをお読みになり、お申込みください。
Yahoo!JAPANヘルプ - 届くはずのメールが届いていない -
理論政策更新研修に関する規程の同意
当講座のお申込みには、「規程」の同意が必要になります。
規程は<こちらのページ>にてご確認ください。
備考
※振込名義人が異なる場合は振込名義人をご記入ください。
確認画面保存の同意
自動返信メールには、修了証の発行に必要な生年月日等の記載がありません。
次ページの確認画面で、入力漏れや間違い等がないかご確認のうえ、保存してください。
保存形式は、任意の形式で構いません。
個人情報の取扱いへの同意
1 個人情報の収集および利用目的
当社は、以下に示す利用目的の達成のために、お客様から個人情報をご提供いただくことがあります。
(1) ご登録またはお申し込みいただいた会員様向けサービスなどを提供するために
(2) ご注文またはご応募いただいた商品などをお届けするために
(3) 上記(1)(2)を行ううえで必要な情報の確認やご案内のために
(4) アンケートやイベント等にご協力・ご参加いただいた方に結果などを報告するために
(5) ダイレクトメール、ファックス通信、電子メール配信などを提供するために
(6) 当社のサービス向上・改善、新しいサービスの開発のために
(7) 当社への入社を希望される方へ採用関連情報をお知らせするために

2 個人情報の共有および第三者提供の有無
ご提供いただいた個人情報は、以下に示す場合を除き、お客様及び当社以外のいかなる第三者にも開示いたしません。
(1) お客様の事前の同意がある場合
(2) 個人を識別し得ない「統計データ」として開示する場合
(3) 有料サービスのご利用や、商品注文などに伴うクレジットカード等の決済手続きに際して、お客様の銀行口座やクレジットカード等の正当性を金融機関、カード会社などに確認する場合
(4) 利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合
(5) 法令などの定めにより開示を要求された場合

3 外部リンクについて
当社が運営するウェブサイトは外部へのリンクを含んでいる場合があります。そうした外部サイトにおける個人情報の扱いや保護状況、掲載内容に関しては当社は責任を負いません。外部サイトへのご質問、ご意見がある場合には、直接そちらのサイトへお問い合わせください。
このフォームは、SSL暗号化通信に対応しています