【先行募集】 ブース出展団体を募集します!!
出展は、以下フォームよりお申し込みください。
(申込締切:6/2 (金)17:00
(※申込締切を延長し、しばらく随時受付します。)
2023/05/30 更新

(※参考)前回大会 おかやま環境教育ミーティング(集合写真)

(※参考)前回大会 おかやま環境教育ミーティング(ブース出展、分科会、全体会)

(※参考)ブース出展
57ブース出展時(第7回大会)の様子
(※参考)ブース出展例


第10回おかやま環境教育ミーティング 開催決定!!

2013年から続くおかやま環境教育ミーティング。

これまで環境教育に興味関心のある人が、
 ●つながる場
 ●高め合う場
 ●学び合う場  として開催され、
新たなつながりや新たな事業・活動を生み出してきました。
https://www.kankyo.or.jp/asueco/about_asueco/meeting/


今回は、次の10年に繋がる記念大会となります。
開催規模を拡大しておりますので、ぜひご参加をお待ちしております。


一般募集に先立ちまして、現在ブース出展団体を募集しております。
午前の部は、"つながる場" "高め合う場" "学び合う場"に加えて、"情報発信の場"になります。
ぜひブース出展もご検討ください。

ブース出展を予定する方は、以下より出展内容および使用機器等をご回答ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【開催概要】(※予定)
 ●日 時:2023年8月8日(火)10:00~17:00 (9:30開場)
 ●場 所:岡山コンベンションセンター(JR岡山駅中央改札口から徒歩約3分)
 ●スケジュール(予定):
   午前 → ・つながりの場(ブース展示)
   午後 → ・学び合いの場(分科会)
        ・振り返りの場(全体会)
 ●対 象:環境教育に関心のある方どなたでも
    学校、企業、行政、NPO、や環境団体等の方、個人での参加もOK!
 ●参加費:無料
 ●定 員:300名
 ●出展団体数:60ブース程度
 
 ※開催日時を修正(終了時刻を17:30から17:00に修正)  (2023/5/31 更新)

 【前回の出展団体】人と科学の未来館サイピア、岡山県シェアリングネイチャー協会、(公財)水島地域環境再生財団、おかやまエネルギーの未来を考える会、自然体験リーダーズクラブ、環境省中国四国地方環境事務所、JICA中国、藤クリーン株式会社、グリーンコープ生活協同組合おかやま、山陽学園中学校・高等学校地歴部、岡山県立玉野高等学校、岡山理科大学附属高等学校科学部、等 計26ブース。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ブース展示概要】(※予定)
 ・場     所:岡山コンベンションセンター
         (岡山市北区駅元町14番1号)
 ・提 供 器 材:長机(180㎝×45㎝)1脚、椅子2脚、ポスターパネル(H195cm×W120cm)1枚
         ※掲示用の画びょう、テープ等は、出展者でご用意ください。
 ・搬入・準備時間:当日 9:00~9:50
 ・撤収・搬出時間:当日12:30~13:30(お昼休み)又は17:00~17:40(時間厳守)
 ・ブース展示対応:当日10:30~12:30(予定)
 ・駐  車  場:岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)駐車場
         ※岡山コンベンションセンター駐車場をご利用の場合、1団体あたり1台分の駐車チケットを支給します。
         他の駐車場をご利用の場合は、駐車料金を支払いかねますので、ご注意ください。
 ・そ  の  他:ゴミ等は全てお持ち帰りいただき、物品等の管理は各出展者で責任をもって行って下さい。

 ※ブース展示対応、撤収・搬入時間を修正 (2023/5/31 更新)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ブース出展申込み 概要】
 ●申込締切:6月2日(金)17:00まで。
  ※申込締切を延長し、しばらく随時受付します。
 ●備  考:・申込み多数の場合は、抽選により出展者様を決定いたします。
      ・参加者としての申込みは、6月中旬にご案内を予定しております。
      ・新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、開催の可否や内容を検討する場合があります。
2023/05/30 更新
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1)ブース展示団体名または個人名
入力例:岡山市立環境保全中学校
2)窓口担当者名
3)ご連絡先(連絡のつく連絡先)
入力例:086-298-1239
-
-
※開催事務局からの連絡は、ここへ入力いただいた電話番号へ行います。
4)メールアドレス
※開催事務局からの連絡は、ここへ入力いただいたメールアドレスへ行います。
5)使用予定の機器はありますか?
6)「使用予定機器がある」と回答した方は、ブース展示の際に使用機器の種類や電源の情報を教えてください。
入力例:ノートパソコン1台、モニター1台、電源2口
※持ち込み機器等は、各団体及びご自身でご準備ください。

7)ブース展示の内容にマッチする「SDGs17の目標」
※ブース展示の内容によっては、1つではなく複数マッチするものもあると思います。
 その場合は、複数選択し、入力してください。
※選択いただいた「SDGs17の目標」は、そのアイコンをブース看板等に掲示予定です。
 用紙スペースの関係で全てのアイコンをブース看板に掲示できない場合、事務局から相談いたします。

1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう


【参考】「SDGs」とは持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。 出典:外務省ホームページ https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html


8)皆さまが取り組む課題についても教えてください
今回は第10回記念大会になり、かんきょうひろば事務局では、10年後に向けて、今皆さまが取り組む岡山の環境に関する問題や課題を整理したいと考えています。
※以下の例のように記載いただけると助かります。
(入力例:子どもたちが川や海などで自然に触れ合う機会が減っていること)

※入力いただいた内容は、団体名の横に掲示させていただいたり、報告書等で発信していくことを考えています。

当日参加される予定人数について教えてください。分かる範囲で午前、午後、終日でご入力ください。

9)【午前のみ】 参加される予定人数
入力例:10
※参加なしの場合は 0 を入力
10)【午後のみ】 参加される予定人数
入力例:10
※参加なしの場合は 0 を入力
11)【終日】 参加される予定人数
入力例:10
※参加なしの場合は 0 を入力

12)その他
ブース展示に関して、ご希望があれば教えてください(対応できる範囲内で検討させていただきます)。