40代~60代の方へ
”わたし”と“地域”が活き活きする場づくり講座
“わたし”の一歩がこの“まち”の一歩になる!
9月13日(土) 10:00~12:00 |
| |
| ||
9月27日(土) 10:00~12:00 |
| |
10月11日(土) 10:00~12:00 | 場づくりの先輩からの経験談を聞こう!
| |
| ||
10月12日~10月31日 | 現場訪問 活動現場に足を運び 主催者から学ぼう! (いずれか1団体以上を訪問していただきます)
| |
11月1日(土) 10:00~ 13:00 |
|
地域支援団体えまいま
【子ども食堂・居場所、フードパントリー】
放課後の居場所えまいまキッズカフェ、ひとり親家庭支援のえまいまフードパントリー、多世代交流みんな食堂(こども食堂)えまいまキッチンを運営しています。
die Pause
【自宅開放型サロン活動】
ケアラーズカフェとし、誰でもが立ち寄れる場としてのサロン活動。住 み慣れた町で住み続けるための情報発信の場として安心安全講座を 開催しています。
RMJ(Relaxing Place for All Moms is Japan)
にっしん子どもひろば
【子ども食堂、子どもの遊び場】
「にっしん子どもひろば」は地域の中で子どもたちが安心できる居場所づくりを目指します。
運営は株式会社日伸鉄工建設の社員達です。
親と子の自己肯定感支援室
Olive
【子ども食堂・居場所、子育て支援】
子ども食堂をはじめ、放課後の居場所、平日の 子どもの居場所、子育てサロン等、子育て支援を行っている任意団体です。
社協キャラクター
アエナちゃん