一般社団法人フィールドディスカバリー協会公認資格制度

News

2022/08/02  第4回FDA公認キュレーター養成講座(8月22日)の受講者募集開始。
2022/07/25 第3回FDA公認キュレーター養成講座(3名参加)終了しました。
2022/07/07  第3回FDA公認キュレーター養成講座(7月25日)の受講者募集開始。
2022/07/03 第2回FDA公認キュレーター養成講座(4名参加)終了しました。
2022/06/02  第2回FDA公認キュレーター養成講座(7月3日)の受講者募集開始。
2022/04/24  第1回FDA公認キュレーター養成講座(5名参加)終了しました。

フィールドディスカバリー®
(Field Discovery)とは?

日常を冒険に変える!
アウトドアスポーツ・アクティビティ

「フィールドディスカバリー®」とは、フィールドに眠っている「ディスカバリースポット」を巡りながら、発見・探究して楽しむ「アウトドアスポーツ」&「ライフスタイルアクティビティ」です。有酸素運動として身体を動かしながら、発見する喜び・驚きを通じ、たくさんの刺激を五感に受けることで、心身の発育や成長、健康増進に繋がります。

※「フィールドディスカバリー®」は、(一社)フィールドディスカバリー協会の登録商標です。
FDA公認キュレーターとは?
 フィールドに眠る歴史・文化遺産を自分の足で巡りながら、探索・発見・探究し、それを「ディスカバリースポット」として、スマホ専用アプリ「Field Discovery」に登録することで後世に残していく使命を持つ、FDAが認定する「学芸員」です。FDAの決められた養成講座(3h)を受講し、実地研修(フィールドワーク:40ヵ所のスポット登録)を修了することで資格を得ることができ、一度資格を取得すると永続的に認定・活動が可能です。
 また、FDA認定講師であるナビゲーター資格、FDG(フィールドディスカバリーゲーム)のマップを作成するプランナー資格取得へのファーストステップでもあります。


フィールドディスカバリーの魅力 ➀

Adventure to amazing!
-冒険を通じて発見する驚き-

 フィールドディスカバリーは、現場で学ぶ「フィールドワーク」をしながら、体を動かす「フィットネス」でもあります。
 フィールドを歩くことで、実際にその場所で生きた人々の歴史や景観を、「見て・感じて・学ぶ」ことで、その土地の文化・風土といった、教科書だけでは知ることができない「フィールドヒストリー」を体感することができます。
フィールドディスカバリーの魅力 ➁
Passion for Quest!
-探求への情熱-
 フィールドディスカバリーでは、様々な分野の学問が横断的に関わってきます。一つのことに興味を持てば、「好奇心・探究心」が刺激され、連鎖的に興味・関心が広がっていきます。
 特に、以下のような学問に興味のある方におススメします。
 ・歴史地理学(歴史学×地理学)
 ・宗教民俗学(宗教学×民俗学)
 ・文化人類学(民族学×社会学)
 ・地政学(地理学×政治学)など

スマホ専用アプリ「Field Discovery」

 フィールドディスカバリーをより楽しむためのツールであるスマホ専用アプリ「Field Discovery」は、ゲーム感覚で、ディスカバリースポットの発見・登録・チェックインを楽しむことができます。
 またFDG(フィールドディスカバリーゲーム)の時には、採点・集計システムと連動して使用します。

 スマホ専用アプリ「Field Discovery app」詳しくは こちら から
FDA公認資格取得フロー

 専門資格を取得して、スキルアップ・知識アップに役立てよう!
 一般社団法人フィールドディスカバリー協会では、アウトドアスポーツ・アクティビティ 「フィールドディスカバリー®」、並びに「FDG(フィールドディスカバリーゲーム)」を正しく、広く世の中に普及していくための公認資格制度を運用しています。

 現在、キュレーター(学芸員)、ナビゲーター(講師)、プランナー(FDGマップ作成者)の3種の資格が設定されています。

 それぞれの資格に役割と権限が与えられ、フィールドディスカバリー普及のための伝道師としての活躍が期待されます。

FDA代表 竹内鉄平 あいさつ

「フィールドディスカバリー」を通じ、
人生をより豊かに!地域をより元気に!

 我々の使命は、生涯スポーツ「フィールドディスカバリー」を全国に普及することです。野外に出て身体を動かすことは、様々な面で心身に刺激と活力を与えてくれ、より豊かで健康的なライフスタイルの実現に寄与します。また、地域の歴史・文化をより広く、より深く知ることは、郷土愛を育み、地域をより元気にします。
 まずは先入観を捨て、フィールドに出て、それぞれの切り口から、探求を始めてみましょう。浮かんでくる様々な疑問。その答えは決して一つではありません。その過程で、現在、そして未来を生きるためのヒントが見つかるはずです。
FDA公認キュレーター DS登録数ランキング

2022年4月~現在までの、ディスカバリースポット登録数ランキングです。
100スポット登録ごとにキュレーターランクが1上がります。
全国のキュレーターとDS登録数を競い合おう!

今後Lvが上がるにつれて様々な特典が得られる仕組みを計画中です。
お楽しみに!!






FDG(フィールドディスカバリ―ゲーム)in 鞍ヶ池動画
(2023FDG東海ツアー最終戦)

FDAアドバイザー
名古屋大学名誉教授 溝口常俊先生(歴史地理学専門)インタビュー

講座概要・募集要項

■フィールドディスカバリー®とは?
 フィールドに眠る「ディスカバリースポット」を自分の足で巡りながら、探索・発見・探究して楽しむ「アウトドアスポーツ」&「ライフスタイルアクティビティ」です。
 身体を動かしながら、発見する喜び・驚きを通じ、よりたくさんの刺激を五感に受けることで、心身の発育や成長、健康増進にも繋がります。

 子供から大人まで、年齢を問わず体力に合わせて楽しむことができます。

■FDA公認キュレーターとは?
 フィールドに眠る歴史・文化遺産を自分の足で巡りながら、探索・発見・探究し、それを「ディスカバリースポット」として、スマホ専用アプリ「Field Discovery」に登録することで後世に残していく使命を持つ、FDAが認定する「学芸員」です。決められた養成講座(3h)を受講し、実地研修(40ヵ所スポット登録のフィールドワーク)を修了することで資格が付与され、一度取得すると永続的に認定・活動可能です。また、FDA認定講師である「ナビゲーター資格」、FDG(フィールドディスカバリーゲーム)のマップを作成する「プランナー資格」取得へのベース資格でもあります。

■日 時  第2回 
2022年  8月 22日(月) 19:00~22:00(3時間) 
■場 所 オンライン講座(Zoom)+ スポット登録実施研修(各自のフィールドにて)40ヵ所登録

      ※お申込み完了後、ZoomURLを送らせて頂きます。
■主 催 (一社)フィールドディスカバリー協会

■参加資格 
 中学生以上でインターネット通信環境がある方
■受講料 10,000円(税込・登録費含む)
■募集定員 各回 6名(定員に達し次第締切)
■受講特典
(1)スマホアプリ「Field Discovery」へのスポット登録申請(WEBより) ⇒ 承認されるとスポットが登録・公開される
(2)FDA公認ナビゲーター養成講座の受講ポイント(10p)

   ※スポット登録(1スポット1p)
   ※50p以上でキュレーター資格を授与。ナビゲーター養成講座が受講可能となります。

■講座内容(予定)
第1部 フィールドディスカバリー概論(30分)
(1)講師自己紹介・参加者自己紹介
(2)(一社)フィールドディスカバリー協会概要
(3)FDA公認資格制度について
(4)フィールドディスカバリーとは?
(5)フィールドディスカバリーの魅力
(6)様々なスタイルのフィールドディスカバリー
(7)スマホアプリ「Field Discovery」
(8)ディスカバリースポットとは?
(9)ディスカバリースポットの探し方
(10)守るべき掟(マナー)

第2部 フィールドディスカバリーの実践 (30分)
(1)ディスカバリースポットの定義
(2)ディスカバリースポットの属性(カテゴリー)
(3)ディスカバリースポットの探し方
(4)写真撮影のポイント
(5)説明文の書き方
(6)ディスカバリースポットの具体例
第3部 テーマ学習(45分)
 「石仏の魅力」

第4部 第4部 ディスカバリースポットの申請方法・登録の手順(30分) 
第5部 理解度テスト(15分)

■お願い事項
1)実地研修(フィールドワーク)修了後、終了証と登録カードを郵送にて送付させて頂きます。

2)受講料入金後の返金はいかなる理由があろうとも致しかねます。

■お申込方法
 本ページの下部エントリーフォームより

■申込期間
 ~ 2022年  8月18日(金) ※定員となり次第締切ます。

■お問い合せ
 一般社団法人フィールドディスカバリー協会
 〒470-0224

 愛知県みよし市三好町天王38-1 A&B1-101
  TEL 0561-78-1005

 E-Mail info@fielddiscovery.or.jp
(一社)フィールドディスカバリー協会
 一般社団法人フィールドディスカバリー協会(FDA)は、アウトドアスポーツ&ライフスタイルアクティビティ「フィールドディスカバリー」の普及と、アウトドア・ナビゲーション・eスポーツ「FDG」の開催を目的として設立された非営利団体です。
設立年月日: 2020年11月2日
事業内容:

(1)フィールドディスカバリーの普及、講習会の開催と資格制度運用
(2)FDGの企画運営、コンサルタント業務、ディレクター派遣
(3)その他前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業
代表理事  : 竹内 鉄平(株式会社トライアーティスト代表取締役)
アドバイザー:溝口 常俊(名古屋大学名誉教授・歴史地理学専門)
住   所 : 〒470-0224 愛知県みよし市三好町天王38-1 A&B 1-101
事務局TEL : 0561-78-1005 (平日 9:30~17:30)
E-Mail : info@fielddiscovery.or.jp

URL  : http://fielddiscovery.or.jp

お申し込み

商品名 価格(税込)
FDA公認キュレーター養成講座
10,000円
商品合計
合計 円(税込)
名前
メールアドレス
生年月日
性別
住所

-



連絡先(携帯)
- -