ペップトークとは、アメリカで監督やコーチが競技前に選手を励ますために行っている「短くて」「わかりやすく」「肯定的な」「魂を揺さぶる」言葉がけです。ペップティーチャーとは、ペップトークの基礎知識を学び、ペップワークシートを使ってペップトークのスキルを活用してコミュニケーションの授業を展開する先生のことです。
ペップティーチャーの実践報告を沢山の方に聞いて頂きたく、イベントを開催します。
ペップ授業をしてみての学校、子どもたち、自分自身の変化をプレゼンテーションして頂きます。
ペップティーチャーアワードでのプレゼンターになった方には、豪華賞品をご準備しています。
プレゼンターは、所定フォーマットでの実践報告を提出し、選定します。
当日のプレゼンテーションについては、ペップティーチャーアワード事務局が一緒に素晴らしいプレゼンになるようにサポートさせて頂きます。
ぜひエントリーをお願い致します!!
■ペップティーチャーアワード
条件:ペップティーチャーであること、ペップ授業実践者であること
報告:所定フォーマットに実践報告をご提出ください。
■アワード観覧、大歓迎!!
ペップティーチャー実践を会場で聞きたいという観客を大募集します。観覧は無料です!
ぜひたくさんの先生、また教育に興味のある方をお誘いください!
■場所
リアル:トキワ松学園中学高等学校
オンライン:zoom(後日ご返信します)
■日程:
8月3日(日)
開場:12:00~
開始:12:30~
終了:15:30
懇親会:16:00~
※ZOOMオープン 12:15~
■定員:リアル100名 オンライン
■参加費:観覧 無料
参加+アワード実践報告エントリー:2,000円
■主催:一般財団法人 日本ペップトーク普及協会
■運営:日本ペップトーク普及協会 教育普及部
■後援:一般社団法人ひとみらい共育LAB0