紅茶生産国在日大使館で開催する「紅茶を楽しむ会」
日時 6月17日(土)
14時00分~15時30分
会場:スリランカ大使館内ホール(4階)

紅茶生産国在日大使館で開催する「紅茶を楽しむ会」
スリランカ産の季節の紅茶(今回はディンブラ)を楽しみながら、スリランカ文化に触れるひと時をお過ごしいただきます。サリーの着付け体験(お一人のみ)が人気です。

その他、紅茶のおいしいいれ方や、アレンジティーの作り方をデモンストレーションでご紹介します。
日本紅茶協会会員会社協賛の紅茶のお土産や、プレゼントクイズもお楽しみに!

■日時:2023年6月17日(土)14時00分から15時30分(開場13時45分)
■会場:スリランカ大使館内ホール(4階)
■定員:36名

■参加費:4,800円(税・振込手数料込)
支払い方法はPayPalを選択していただき確認画面へ進んでください。
PayPalのアカウントがなくても、デビットカード・クレジットカードでお支払いできます。
*キャンセルについて 一度お振込みいただきましたらキャンセルはお受けできません。
ご了承の上、お手続きをお願いいたします。

ご欠席の場合は日本紅茶協会までご一報いただきたくお願い申し上げます。
ご連絡をいただいた方には当日の資料とお土産の送付をいたします。
 本会終了後、日本紅茶協会営業日3日後までにご連絡をお願いいたします。

未就学のお子様のご参加はご遠慮いただいております。
小学生のお子様とご一緒のご参加については、お手続きの前にお電話にてご相談ください。
大使館内にキャリーバッグ等の大きな手荷物は、お持込できませんので予めご了承下さい。
<プログラム>
大使館ご挨拶
スリランカの紅茶について(ビデオ鑑賞)
紅茶にまつわる話~ディンブラ~
おいしい紅茶のいれ方と楽しみ方ご紹介 
セイロン風紅茶の楽しみ方
サリーの着方ミニレッスン(お一人様のみ)
プレゼントクイズ
*大使館の都合により、開催日時や内容が変更になる場合がございます。

アクセス

店舗名
日本紅茶協会
販売業者名
日本紅茶協会
販売責任者名
米川榮
所在地
東京都港区東新橋2-8-5 東京茶業会館602号室
電話番号
03-3431-6509
メールアドレス
seminar@tea-a.gr.jp
ホームページURL
http://www.tea-a.gr.jp/
商品引渡し時期
入金完了メールを受信された時点で、予約受付完了と致します。
不良品の取り扱い
満席となったコースは、締め切りとさせていただきます。
返品について
キャンセルについてをご覧ください。
支払い方法及び支払い時期
PayPal決済
商品代金以外の必要料金
1申込あたりのシステム利用料。
申し込みの有効期限
お申込日からセミナー開催日までを有効期限といたします。
その他
【キャンセルについて】
ご入金後のキャンセルは承っておりません。内容をご確認の上、お手続きくださいますようお願い申し上げます。
お名前を入力してください。
(全角日本語 例:山田 太郎)
フリガナを入力してください。
(全角日本語 例: ヤマダ タロウ)
ご住所を入力してください。

-



日中連絡の取れる番号を入力してください。
- -
Fax番号を入力してください。
- -
申し込み受付通知用メールアドレス(半角英数字):
URL
個人情報の取扱いへの同意
*入力いただいた個人情報は、日本紅茶協会が管理し、各種セミナーに関するお問い合わせへの回答やご案内を目的として利用し、第三者に提供することはありません。
各項目に入力をいただくのは任意ですが、入力をいただけない場合には利用目的が果たせない場合があります。この内容に同意します。
商品名 価格(税込)
紅茶を楽しむ会(スリランカ大使館-6/17開催)
4,800円
商品合計
お支払い方法
合計 円(税込)