内容
1日目 自分とのペップなコミュニケーション
・自分の中にある4つの特性を理解する
・自分の中に4つの特性の要素が全てあることを前提にチーム自分(私のトリセツDX)をつくる
・日常のGood&Badコンディションの時の自分のコミュニケーションの特徴を理解する
2日目 相手とのペップなコミュニケーション
・4つの特性に応じたモチベーショナルトークを身につける
・応援したい人との日常のコミュニケーションの特徴を紐解く
・応援したい人の強みを引き出すコミュニケーションのヒントをつかむ
パーソナルペップトークセミナーに参加すると
1)コミュニケーションカードを用い相手の行動特性に応じたタイプごとの声かけを実践できるようになります
2)ペップトークサイクルを意識し、日々のコミュニケーションで前向きな声かけのコツを身につけることができるようになります
3)日本ペップトーク普及協会認定ペップコミュニケーションマスターに認定されます
4)日本コミュニケーションカード活用推進協会認定インストラクターに認定されます
今回は、新セミナーのプレということでいち早くセミナーをご体験いただき、今後のセミナーのブラッシュアップにご協力いただける方を募集いたします。プレとはいえ今後この金額でセミナーを行うことはありません。新型コロナウイルス第二波の状況を見ながら開催できるかギリギリの判断となり急な募集となってしまいましたが、一緒につくりあげるプロセスに関わってみたいという方はぜひご参加ください。
1 スケジュール
1日目:10月24日(土)10時〜18時(1時間程度延長する可能性があります)
2日目:10月25日(日)9時半〜17時半
2 会場
兵庫県尼崎市周辺
※会場詳細は個別ご連絡致します。
3 定員
16人(ペップ講師10人程度+一般6人程度)
4 参加費
特別価格38,500円
(通常55,000円の30%OFF)
※別途コミュニケーションカード(3,300円+送料)が必要になります
お持ちでない方はお買い求めください
再受講:19,250円
※オブザーバー参加の方は講師までご連絡ください。
5 参加条件
1)ペップ講師
2)一般(セルフ・ゴール受講歴のある方)
事前課題がございます。詳細はFBメッセンジャーグループにてご連絡します。
(スムーズな運営のため参加者にはFBでのご連絡をさせていただきたいと思います)
6 講師・運営
講師:浦上大輔・後藤美香
サポート:井上多栄子
運営:日本ペップトーク普及協会コンテンツ開発部
7 新型コロナ対策について
集合研修の際も、3密を避け、対策を講じて運営は行いますが、講座の進行によりコミュニケーションを図ることをご理解いただけますと幸いです。
1)会場での検温の実施
2)アルコール消毒の徹底
3)環境(スタッフの人数を含め会場の定員の1/3〜1/2で参加人数を決めています)
4)変更の可能性
5)問診票・同意書の記入
新型コロナの影響により日程変更の可能性があります。