Meet up in AGU 2024
@SAGAMIHARA
日時:
2025年2
月20
日(木)13:30~18:00
会場:
青山学院大学 相模原キャンパス E棟
お申し込みはこちら
概要
■イベント名:
Meet up in AGU 2024 @ SAGAMIHARA
■日時:2025年2月20日(木)13時30分~18時00分 ※機器分析センター見学会は12時30分より
■会場:青山学院大学相模原キャンパス E棟
■参加費:無料
■主催:青山学院大学 統合研究機構 リエゾンセンター
プログラム
タイムテーブル
12:00~12:30
機器分析センター見学会 受付
12:30~13:00
機器分析センター見学会 : 定員20名
13:00~13:30
講演・分科会 受付
13:30~15:15
プレナリー講演
15:15~15:30
休憩・移動
15:30~17:00
分科会 (
A・B・Cコース
)
17:10~18:00
名刺交換会 / 博士後期課程学生によるポスター発表
◆
プレナリー講演
・ 理工学部附置先端情報技術研究センター センター長 大原 剛三 「さがみはらDX推進センターによる地域産学官連携」
・ ㈱さがみはら産業創造センター 事業創造部 インキュベーション・マネージャー 金澤 信義 「第三セクターのインキュベーション機関による
産学連携コーディネートについて」
・ かながわ産学公連携推進協議会 運営委員長 伊東 圭昌 「かながわ産学公連携の取り組み」
◆
分科会 A 「地域連携」コース
【プレゼンテーション】
・ 理工学部 機械創造工学科 准教授 蓮沼 将太 「相模原市内ものづくり企業の研究開発支援」
・ 理工学部 電気電子工学科 助教 渡辺 剛志 「相模原市内食品製造企業からのサンプル提供によるセンサー開発」
・ 明治大学 理工学部 電気電子生命学科 専任講師 伊丹 琢 「さがみはら介護DXプロジェクト」
◆
分科会 B 「情報テクノロジー」コース
【講演】
㈱Studio Ousia Chief Scientist 山田 育矢 「大規模言語モデルの技術と最近の動向」
【ポスターセッション】
・理工学部 情報テクノロジー学科 助教 チャクラボルティ シュデシナ 「MRIデータを用いた認知症初期バイオマーカーの開発」
・理工学部 情報テクノロジー学科 助教 ハオ グオチン 「過去と未来を予測する生成AI - 経年変化シミュレーション」
・理工学部 情報テクノロジー学科 助手 石井 幹大 「自然言語やプログラミング言語と視覚記号の統一的処理技法に関する研究」
・理工学部 情報テクノロジー学科 助手 工藤 聖人 「車体重心に連結点を有する2台の車両型移動ロボットから構成される協調搬送システムの制御ー仮想的な機械要素の導入による正準系への変換と制御系の設計-」
・理工学部 情報テクノロジー学科 助手 山下 優衣 「小型デバイス向け分散学習」
・大学院理工学研究科 知能情報コース 博士後期課程1年 上堀 まい 「温度刺激による味覚変容のクロスモーダルメディアの実現」
・大学院理工学研究科 知能情報コース 博士後期課程1年 タンマトーン ウイサン 「インスタンスセグメンテーションモデルと背景差分モデルによる小物体検出に関する研究」
・大学院理工学研究科 知能情報コース 博士後期課程1年 濱道 光希 「動画像を用いた流体状物質の物性推定」
◆
分科会 C 「サーマルイノベーション:熱制御とエネルギ貯蔵の新展開」コース
【プレゼンテーション】
・理工学部 機械創造工学科 教授 熊谷 寛之 「固液相変化を活用した熱エネルギー貯蔵・輸送」
・理工学部 機械創造工学科 教授 麓 耕二 「次世代サーマルマネージメントを支えるイノベーション技術:未来を拓く熱制御デザイン」
【総合討論】
コースディレクター
・理工学部 機械創造工学科 教授 長 秀雄
◆名刺交換会
分科会終了後にラウンジにて名刺交換会をおこないますので、貴社が探索する研究との【出会いの場】としてぜひご活用ください。
お申し込みはこちら
機器分析センター見学会
12:30~13:00
大型電子顕微鏡をはじめとする様々な研究設備機器の見学会を
同日開催(12:30~13:00)しますのでぜひご参加ください。
主な分析機器
・高分解能透過型電子顕微鏡
・電界放射型走査電子顕微鏡
・電子線マイクロアナライザー
・原子間力顕微鏡
・X線光電子分光装置
・薄膜X線解析装置
・レーザーラマン分光装置
試料の超微細加工ができる最新鋭の集束イオンビーム加工装置なども備えています。
アクセス
お申し込みフォーム
お名前
名前の姓
名前の名
会社名
会社名
所属部署名・役職名
所属部署名・役職名
メールアドレス
メールアドレス
ご住所
郵便番号
郵便番号の上3桁
-
郵便番号の下4桁
都道府県
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
市区町村
番地
マンション・ビル名
Japan
分科会コース選択
ご希望のコースを下記より選択してください。
A:地域連携コース
B:情報テクノロジーコース
C:サーマルイノベーション:熱制御とエネルギ貯蔵の新展開
分科会コース選択
選択してください
A 地域連携コース
B 情報テクノロジーコース
C サーマルイノベーション:熱制御とエネルギ貯蔵の新展開
機器分析センター見学会申込
プレナリー講演前、12:30より機器分析センター見学会を同日開催します。
(先着20名まで)
参加希望
参加しない
お問い合わせ・ご相談内容
お問い合わせ・ご相談内容
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる
コピーライト(例:© Example Co.,Ltd.) が入ります