医療機器の開発で製薬メーカー特有のつまずきやすいポイントを弊社のコンサルタントが事例を交えてご紹介いたします。
医療機器治験の準備段階における留意点
~構想、PMDA相談、社内体制準備、治験機器製造、CSR策定計画まで~
医療機器治験の実施段階で、注意/特有の対応
~プロジェクトチームおよび実施体制の構築~
~医療機関選定・IRB、施設セットアップ~被験者組入れ・使用期間~
医療機器治験で見極める”配慮”のかたち - ユーザビリティ ー
~ユーザー視点から考え、臨床現場で確認する製品の質~
✅ このような方におすすめ
医薬品治験の実施経験はあるが、医療機器の治験は初めての方
医療機器治験と医薬品治験の違いについて、整理したい方
医療機器治験を計画中で、タスクの抜け漏れがないか心配な方
13:00-13:30 | 受付 |
13:30-13:35 | 開催のご挨拶 |
13:35-14:25 | セミナー1 医療機器治験の準備段階における留意点 ~構想、PMDA相談、社内体制準備、治験機器製造、CSR策定計画まで~ |
14:25-14:35 | 休憩 |
14:35-15:25 | セミナー2 医療機器治験の実施段階で、注意/特有の対応 ~プロジェクトチームおよび実施体制の構築~ ~医療機関選定・IRB、施設セットアップ~被験者組入れ・使用期間~ |
15:25-15:35 | 休憩 |
15:35-15:55 | セミナー3 医療機器治験で見極める”配慮”のかたち - ユーザビリティ ー ~ユーザー視点から考え、臨床現場で確認する製品の質~ |
15:55-16:25 | パネルディスカッション 事前受付質問について |
16:25-16:30 | 終了のご挨拶 |