東京ひとり暮らし 資料請求/お問い合せ

お部屋探しCAFEヘヤギメ!学生のお部屋探し情報誌「東京ひとり暮らし」や物件情報などの資料請求、その他お問い合せ等はこちらのフォームからお送りください。


冊子・資料の配送
名前
フリガナ
メールアドレス
住所
郵便番号
-




連絡先
-
-
進学先(受験予定)
お問い合せ内容
規約への同意

1.個人情報の取得事業者及び個人情報保護管理者

事業者名 株式会社S-FIT

所在地 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー29F

代表取締役 紫原 友規

連絡先 TEL:03-5797-7030 MAIL:pms@sfit.co.jp

個人情報保護管理者 専務取締役

 

2.個人情報の利用目的

お問い合わせ内容に関するご回答、資料送付、ご連絡のため

 

3.個人情報の第三者提供

当社が保有する個人情報は、法令に基づく場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、提供することはいたしません。

 

4.個人情報の委託

当社が保有する個人データの扱いの全部または一部について外部委託をするときは、必要な契約を締結し、適切な管理・監督を行います。

 

5. 保有個人データの開示等又は第三者提供記録の請求に関する手続きについて

当社が保有している開示対象個人情報について、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(開示等)のお申し出又は第三者提供記録の開示請求に対しては、本人が請求した方法にて速やかに対応いたします。開示等のご請求の具体的な手続き(申し出先、申請書式、本人確認、手数料等)につきましては、下記の《個人情報相談窓口》までお問い合わせください。

 

個人情報相談窓口

東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー29F

株式会社S-FIT 個人情報相談窓口

TEL:03-5797-7030(受付時間 平日10:00-17:00)

MAIL:pms@sfit.co.jp

個人情報保護管理者 : 専務取締役

 

所属する認定個人情報保護団体

 一般財団法人日本情報経済社会推進協会

苦情の解決の申出先 認定個人情報保護団体事務局

住所 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内

電話番号 03-5860-7565 / 0120-700-779

【上記連絡先は、当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません】

 

6. 保有個人データの安全管理のために講じた措置

当社が講じる具体的な安全管理措置は、以下のとおりです。

(1)基本方針の策定

個人情報の適正な取扱いの確保のため「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「個人情報の安全管理措置に関する事項」、「個人情報相談窓口」等について本方針(個人情報保護方針)を策定しています。

(2)個人データの取扱いに係る規程の整備

当社の個人情報保護マニュアルにおいて、個人情報の取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備しています。

(3)組織的安全管理措置

個人データの取扱いに関する責任者・管理者を設置するとともに、個人データを取り扱う役職員および当該役職員が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。

(4)人的安全管理措置

従業者との「非開示契約」の締結、就業規則等の整備、個人情報の取扱いに関する留意事項についての従業者への周知徹底及び研修等を実施しています。

(5)物理的安全管理措置

紛失・盗難を防ぐための書類・外部媒体等の施錠保管、裁断・焼却・溶解等復元が著しく困難な手段での個人情報廃棄、責任者の承諾なく個人情報を持ち出すことの禁止、個人情報を持ち運ぶ際の暗号化や封緘等の措置を実施しています。

(6)技術的安全管理措置

アクセス制御を実施して、取扱者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。

(7) 外的環境の把握

外国において個人データを取り扱う場合は、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、必要な安全管理措置を講じます。

 

7.個人情報を与えることの任意性

ご自身の個人情報について、弊社に提供することについては任意です。ただし、個人情報を与えなかった場合、弊社は前述の利用目的を遂行することが出来なくなり、弊社サービスを利用することが出来なくなります。

 

8.容易に認識できない方法による個人情報の取得について

本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得することはありません。

 

9.その他

当社では、お客様の個人情報の保護を強化するために、または従うべき法令、国が定める指針その他の規範の変更に伴い、当「個人情報の取扱いについて」の内容を改定することがあります。