令和7年度近畿中国四国農業試験研究推進会議 
農業環境工学推進部会 営農推進部会 問題別研究会
「施設園芸を中心としたデータ駆動型農業の推進」
参加申込

開催日時:令和7年10月23日(木)13:30~10月24日(金)11:45
開催場所:Aitosa株式会社、株式会社南国スタイル、高知県農業技術センター、高知県民文化ホール
開催方法:現地見学(現地)、研究会(対面およびオンライン)
申込締切:令和7年10月08日(水)12時


参加者お一人ごとにお申し込みください。


氏名
メールアドレス
連絡先
-
-
所属機関・部署・役職
参加方法(10/23現地見学)
参加方法(10/24研究会)
情報交換会(10/23夜) *場所・会費等は集計後にご連絡します。
参加者名簿への記載
農研機構西農研の内部報告用に作成する参加者名簿への氏名掲載可否をご回答ください。
また、個人情報保護の観点から当日配布はしません。
備考
下の「確認画面へ」ボタンを押して内容を確認後、「送信する」ボタンを押して申込を完了してください。

お申込みが完了しますと、記載して頂いたメールアドレス宛にお申込み完了の自動返信メールが届きます。お申込み完了の返信メールが来ない場合は、もう一度ご入力いただくか、下記メール宛にお問合せください。

※ 個人情報について
このページでご記入いただく個人情報は、関係法令および当機構個人情報の保護に関する規定類に基づき適切に管理し、会議の参加手続きに供する目的以外に使用しません。

※ オンライン参加方法(URL)について
申込受付後、別途、参加者の連絡先(メールアドレス)にお知らせいたします。

※ 資料配布について
開催日の1週間前を目途に、参加者の連絡先(メールアドレス)へ入手先をお知らせいたします。
媒体は電子ファイルのみとし、印刷物としての配布は行いませんので予めご了承ください。

※ 現地参加の定員について
見学バスと会場の都合上、定員は30名としております。
お申込人数が多数の場合、事前調査にご協力頂いた農業環境工学推進部会および営農推進部会からの参加者を優先させて頂くことがありますので、予めご了承ください。定員超過の有無にかかわらず、参加可否のメールを10/15までに送信予定です。

※ お問合せ先
農業環境工学部会問題別研究会事務局 mondaibetu-aee@ml.affrc.go.jp
担当者:農研機構西日本農業研究センター 畔栁 武司(くろやなぎ たけし)

※ 事務局に伝言等ありましたら下記ボックスにご記入ください。