国立科学博物館(外部サイトを利用しています)

【来館型】かはくスクールプログラム_申込フォーム

こちらのフォームは国立科学博物館にご来館いただき行う「かはくスクールプログラム【来館型】」のお申込みに当たってご希望を伺うためのものです。
プログラムは火曜日~金曜日(祝日を除く)の9:30~16:00で実施しております。

※留意事項
・ 申込みは学校団体等の教職員が行ってください。
 旅行業者の方からのお申込みや、雨天時のみのプログラム利用はお受けしておりません。
・本プログラムは児童生徒のみによる参加はできません。
   来館型プログラムは原則として先生の引率が必要です。
・プログラム所要時間のほかに常設展の見学の時間を1時間以上確保してください。
これによって予約が成立するものではありません。
・ 館内での記録のため撮影いたします。
・ 広報で使用する際は別途ご相談いたします。
・ 事前に国立科学博物館の担当者と打ち合わせが必要です。
予約をされた場合においても、諸情勢により、急遽、本プログラムを実施できない場合がありますので、ご承知おきの上、お申し込みください。


学校名
学校名(ふりがな)
学校種別
その他の場合、ご記入ください
学年
年生
※※複数学年の場合、半角でご記入ください。
   例 12(1、2年生の場合)
  また、学年毎の人数内訳を以下にご記入ください。
実施人数(児童生徒)
※合計人数をこちらにご記入ください。
複数学年の場合、学年ごとの人数内訳をご記入ください。
例 3年生(1学級)35名、4年生(1学級)35名
引率人数(教員)
※教員以外の引率者は入館料がかかりますので別途入館手続きのご案内をご確認ください。
【かはくスクールプログラムの所要時間と最大人数】

所要時間
人数
かはくたんけん!
20分
最大120名
かはくたんけん!(ふりかえりあり)
90分~(※4)
30~60名程度
鳥のくちばしのひみつ・
骨ほねウォッチング
45分最大40名
博物館のお仕事インタビュー
30分
15名程度
※1 スクールプログラムは9:30~16:00で実施しております。プログラムの開始から終了までがこの時間内に入るようにご入力ください。
※2 スクールプログラムを実施している時間以外に館内(常設展)の見学時間を1時間以上確保してただけるように、滞在時間をご検討ください。その際の見学時間は9:30~16:00以外の時間帯でも構いません。
※3  入館時刻からスクールプログラム開始時刻までは、10分以上の時間をとってください。(当館入口から会場までの移動に時間がかかります。)
※4  「かはくたんけん!」(ふりかえりあり)をご希望の場合、見学時間等について打合せが必要です。
来館目的
「その他」の場合は具体的にお聞かせください。
希望プログラム
プログラム実施希望(来館)日
入館時刻
例 9:30 
プログラム実施希望時時刻
・9:30~16:00の間で、希望時刻を記入してください。
退館時刻
例 15:00 
担当者氏名
学校所在地
郵便番号
-




学校電話番号
-
-
メールアドレス
※ドメイン(@kahaku.go.jp)からのメールを受信できるようにご設定ください。
当日移動中の連絡先
-
-
ワークシート「ミュージアムカード」の使用を希望しますか【かはくたんけん選択時のみ】
ミュージアムカードの使用
プログラム後の展示見学でワークシート「ミュージアムカード」を使用される場合は、「かはくたんけん!」内で使い方の案内を行います。
※申込確定後のメールに添付するミュージアムカードを必要枚数分印刷して当日お持ちください。
館内でのふりかえりの実施を希望しますか(「あり」か「なし」をご入力ください)【かはくたんけん選択時のみ】
館内でのふりかえり
「かはくたんけん!」のタイムテーブルは以下のようになっております。
①20分  かはくスタッフによる説明
②60分~ 展示見学・ミュージアムカードの記入
③10分  かはくスタッフによるふりかえり

ふりかえり「あり」を希望されますと、③までをプログラム内で実施します。
ふりかえり「なし」を希望されますと、①の展示見学まででプログラムは終了となります
(任意アンケート)かはくスクールプログラムをどちらで知りましたか?