施設・事業所における対応困難な要求に関する調査

※ご回答にあたっては、以下の「本調査における対応困難な要求に関する定義」をもとにご回答くださいますようお願いいたします。
※本調査におけるご回答については施設・事業所が特定されないようにいたします。


【本調査における対応困難な要求に関する定義】
 ①申出・要求内容に妥当性がないもの

過大な要求や不当な言いがかりなど、根拠とする事実関係や因果関係がないもの、当該施設・事業所が提供するサービスに関係がないものといった申出・要求内容に妥当性がないもの。

(例) ・事実や根拠がないこと、法人や施設・事業所に過失がないことに対する対応の要求等
        ・法人や施設・事業所に対する過大な謝罪や保証の要求
     ・法人や施設・事業所に関係のない内容であり、他団体・他機関が取り扱うべきもの等

 ②申出・要求を実現するための手段・態様が社会通念に照らし不相当なもの

申出・要求内容には妥当性があるが、手段・態様が執拗的・拘束的・威圧的・精神的な攻撃など、社会通念に照らし合わせて不相当なもの。

(例) ・職員からの説明に聞く耳を持たず、一方的に要求を行うもの等
         ・職員からの説明に納得せず、長時間の対応を強いるもの等
         ・対応する職員に対し、侮辱的な発言を繰り返すもの等
         ・「理事長に面会させろ」「施設長を出せ」などを執拗に要求するもの等

 
【本調査における対象者等】
  ●調査回答者
   会員施設・事業所における管理者等(運営上管理監督的な立場にある方)
  ●対応困難な要求を行った人
   利用者の家族・親族、成年後見等代理人、地域住民

Ⅰ.施設・事業所基本情報
➀ 記入者名
② 電話番号
③ メールアドレス
④ 運営法人の種別
⑤ 施設・事業所名
⑥ 施設・事業所種別(複数選択可)
「その他」と回答した方は、事業種別を教えてください。(20字以内)
⑦ 利用者定員数

Ⅱ.貴施設・事業所における対応困難な要求(対応困難事例)に対する体制整備についてご回答ください。
➀ 対応困難事例への対応体制について教えてください。(複数選択可)
「その他」と回答した方は、その内容を教えてください。(200字以内)
② 施設・事業所において対応困難事例をどのように把握していますか。(複数選択可)
「その他」と回答した方は、その内容を教えてください。(200字以内)

Ⅲ.貴施設・事業所で発生した対応困難な要求に関する事例についてご回答ください。
➀ 令和4年度以降から現在までの間に貴施設・事業所において対応困難事例が発生しましたか。
「発生した」と答えた方は以下の設問②へ、「発生していない」と答えた方は調査は終了となりますので、ページ下部の『確認画面へ』へお進みください。
② 困難な要求を行ったのはどのような立場の人でしたか。
利用者の家族、親族
成年後見等代理人
地域住民
③ どのような対応困難事例がありましたか。(複数選択可)
「その他」と回答した方は、その内容を教えてください。(100文字以内)
④ 対応困難事例が起こったきっかけは何だと考えますか。(複数選択可)
<利用者の家族、親族>
「その他」と回答した方は、その内容を教えてください。(100文字以内)
<成年後見等代理人>
「その他」と回答した方は、その内容を教えてください。(100文字以内)
<地域住民>
「その他」と回答した方は、その内容を教えてください。(100文字以内)
⑤ 対応困難事例に対応した職員に影響がありましたか。
「影響があった」と回答した方は、どのような影響が起こったか教えてください。(複数選択可)
「その他」と回答した方は、その内容を教えてください。(200文字以内)

Ⅳ.令和4年度以降から現在までの間に発生した利用者の家族・親族、成年後見等代理人、地域住民からの要求に対する対応事例において、最も困難を極めた事例について教えてください。
※回答いただいた事例は、施設・事業所が特定されないようにし、今後の委員会活動等に活用させていただきます。また、回答いただいた内容について追加の情報提供をご相談する場合がございます。
※現在ご対応中の事例については、記入基準日現在(令和7年9月1日)の状況をご回答ください。
困難事例の対応期間
発生時期
必須
終結時期
必須
※現在も対応している事例の場合は、終結時期を2025年9月としてください。
➀ 困難な要求を行ったのはどのような立場の人でしたか。
必須
② 対応困難事例が発生した際の状況を教えてください。
必須
「その他」と回答した方は、その内容を教えてください。(150字以内)
③ 対応困難事例への対応は、原則何人で行いましたか。(平均人数)
必須
④ 対応困難事例への対応は、1回あたりどの程度の時間と回数を要しましたか。
<対面の場合>
応対時間(平均)
必須
応対回数(累計)
必須
<電話の場合>
応対時間(平均)
必須
応対回数(累計)
必須
<メールの場合>
受信件数(累計)
必須
⑤ 対応困難事例に主となって対応したのはどのような立場の人ですか。(複数選択可)
必須
「その他」と回答した方は、その内容を教えてください。(100文字以内)
⑥ 対応困難事例について、以下のうちから該当する行為を教えてください。(複数選択可)
必須
「その他」と回答した方は、その内容を教えてください。(100文字以内)
⑦ 対応困難事例に施設・事業所としてどこに相談しましたか。
必須
「その他」と回答した方は、その内容を教えてください。(100文字以内)
⑧ 対応困難事例に施設・事業所としてどのように対応しましたか。
必須
「その他」と回答した方は、その内容を教えてください。(100文字以内)
⑨ 対応困難事例の経緯と概要
⑩ 対応困難事例が起こったと思われる要因
⑪ 対応困難事例に事業所で行った対応、顛末
⑫ 特に困難であったこと