※ご回答にあたっては、以下の「本調査における対応困難な要求に関する定義」をもとにご回答くださいますようお願いいたします。※本調査におけるご回答については施設・事業所が特定されないようにいたします。
過大な要求や不当な言いがかりなど、根拠とする事実関係や因果関係がないもの、当該施設・事業所が提供するサービスに関係がないものといった申出・要求内容に妥当性がないもの。
(例) ・事実や根拠がないこと、法人や施設・事業所に過失がないことに対する対応の要求等 ・法人や施設・事業所に対する過大な謝罪や保証の要求 ・法人や施設・事業所に関係のない内容であり、他団体・他機関が取り扱うべきもの等
申出・要求内容には妥当性があるが、手段・態様が執拗的・拘束的・威圧的・精神的な攻撃など、社会通念に照らし合わせて不相当なもの。
(例) ・職員からの説明に聞く耳を持たず、一方的に要求を行うもの等 ・職員からの説明に納得せず、長時間の対応を強いるもの等 ・対応する職員に対し、侮辱的な発言を繰り返すもの等 ・「理事長に面会させろ」「施設長を出せ」などを執拗に要求するもの等