第33回日本成人矯正歯科学会学術大会 演題登録フォーム

◯発表者の方は、必ず事前参加登録をいただくよう、お願い申し上げます。


発表形式
選択してください。
演題名(日本語)
例)歯科矯正におけるグローバルスタンダードとイノベーション
演題名(英語)
例)Global standards and innovations in orthodontics
【筆頭発表者情報】
※全ての連絡(採択通知等)は、筆頭発表者の所属機関の住所およびメールアドレスにお送り致します。
筆頭発表者の方は必ず所属、住所をご記入下さい。
筆頭発表者氏名
筆頭発表者フリガナ(全角カナ)
筆頭発表者所属
◯正式名称を入力してください。
 例)○×歯科医院や○×大学▲▲歯学部□□講座
筆頭発表者連絡先電話番号
-
-
筆頭発表者所属先住所
※上段「筆頭発表者所属」で入力いただいた所属先の住所を必ず入力してください。
郵便番号
-




筆頭発表者メールアドレス
【各種提出資料について】

〇A-1. 学術ポスター展示、A-2.症例ポスター展示、A-5.コ・デンタルポスター展示、B.一般口演、C. 一般口演コ・デンタル部門は演題申し込みと同時に抄録を提出してください。
ファイル名には演者の名前を記入してください(例:Seijin Taro.doc)。

〇A-3. 症例展示(一般)は、演題申し込みと同時に症例展示様式A.Bを提出してください。

〇A-4. 臨床指導医、総合指導医更新のための症例展示については、2症例の「学術大会における症例展示証明書(臨床指導医制度委員会から発行)」を提出する必要があります。そのため、臨床指導医、総合指導医資格の更新を希望される方は更新年の学術大会までに必ず2症例の症例展示を行ってください。ただし、臨床指導医制度規則第16条、第26条に例外規定がありますので、ご精読ください。
演題締切、症例様式A.B提出締切は、一般症例展示と同様となります。

抄録アップロード
様式Aアップロード
様式Bアップロード
※ 登録終了後【確認画面へ】ボタンを押してください。
※ 登録内容次画面が登録内容確認画面となっております。
※ 登録内容が問題なければ送信ボタンを押してください。演題登録終了とな
  ります。


★まれに「自動返信メール」が届かない方がおられます。理由といたしましては・・・

1) 送信後、5分以内に自動返信が届かない場合は「迷惑メールボックス」のご確認をお願い致します。受信メールのセキリティ設定により振り分けが発生する場合がございます。

2) ご入力頂いたメールアドレスが、間違っている場合もあります。
  (例えば、@gmail.com が @gmai.com となっている)
  送信前のメールアドレスのご確認をよろしくお願い致します。

3) ご利用されているメールサーバや、ご利用されているPC内にインストールをされております「スパムフィルター」で
  スパム判定をされてしまい、届かなくなっている場合もあります。

その場合は、お手数をお掛けいたしますが
jaao33@kokuhoken.jp までご連絡をお願い致します。