【出願】2025年度 サステナビリティ・マネジメント講座
2025年度青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科
履修証明プログラム「サステナビリティ・マネジメント講座」の出願フォームです。
1 氏名
名前の姓
名前の名
外国籍の方は住民票、または旅券(パスポート)記載のアルファベット(全角大文字)で入力してください。
2 カナ氏名
名前の姓
名前の名
3 ローマ字氏名
名前の姓
名前の名
半角大文字で入力してください。
4 性別 (男性:1 女性:2)
1
2
5 生年月日
5 生年月日
6 国籍コード
6 国籍コード
以下を参照してご入力ください(日本の場合は「090」)
コード一覧に無い場合は、国名のみ記入してください。
090 日本
102 韓国
104 中国
105 台湾
106 モンゴル
107 フィリピン
108 タイ
109 ミャンマー
111 ベトナム
119 スリランカ
140 マレーシア
142 中国(香港)
301 カナダ
302 アメリカ
303 メキシコ
318 ブラジル
401 イギリス
410 フランス
411 ドイツ
422 スイス
432 ロシア
437 ウクライナ
501 オーストラリア
外国籍の方は、「14.出願書類⑤」で在留カードをご提出ください。(必須)
7 住所 (郵便番号はハイフン無し(7桁)でご入力ください)
郵便番号
都道府県
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
市区町村
番地
マンション・ビル名
Japan
8 連絡先(電話番号など)
8 連絡先(電話番号など)の市外局番
-
8 連絡先(電話番号など)の市内局番
-
8 連絡先(電話番号など)の加入者番号
9 メールアドレス
9 メールアドレス
9 メールアドレスの確認用
10 Pre-MBA科目の受講希望
Pre-MBA科目を受講する
Pre-MBA科目を受講しない
11 出願者区分
本学学部卒業者、本学大学院修了者
その他
12 出願書類① 勤務先調査票
12 出願書類① 勤務先調査票
所定の「勤務先調査票」(エクセルファイル)を添付してください。
ファイル名は「カナ氏名_1」としてください。
13 出願書類② 顔写真
13 出願書類② 顔写真
・縦横比 4:3
・ファイル上限:10MB、推奨サイズ:VGA(640×480ピクセル)、ファイル形式:JPEG
・最近3カ月以内撮影したカラー写真
・上半身・正面・脱帽・無背景・顔の大きさが2分の1以上
・眼鏡使用の場合は無色透明のレンズに限る
※受講が決定した場合には、学生証の写真として使用いたします。
ファイル名は「カナ氏名_2」としてください。
14 出願書類③ 最終学歴の卒業または修了証明書
14 出願書類③ 最終学歴の卒業または修了証明書
PDFファイルを添付してください。
ファイル名は「カナ氏名_3」としてください。
15 出願書類➃ 最終学歴の成績証明書
15 出願書類➃ 最終学歴の成績証明書
PDFファイルを添付してください。
ファイル名は「カナ氏名_4」としてください。
16 出願書類⑤ 在留カード(外国籍の方は必須。日本国籍の方は不要。)
16 出願書類⑤ 在留カード(外国籍の方は必須。日本国籍の方は不要。)
ファイル名は「カナ氏名_5」としてください。
17 出願書類⑥ 課題レポート
17 出願書類⑥ 課題レポート
「課題レポート1」と「課題レポート2」を1つのPDFファイルにまとめて、添付してください。
ファイル名は「カナ氏名_6」としてください。
18 出願書類⑦ 任意提出資料
18 出願書類⑦ 任意提出資料
複数の任意提出資料がある場合は、1つのPDFファイルにまとめて、添付してください。
ファイル名は「カナ氏名_7」としてください。
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる