お名前
お名前カナ
会社名
電話番号
メールアドレス
お問い合わせサービス
お問い合わせ内容
規約への同意
【個人情報の取扱いについて】

1.個人情報の利用目的
当社はお預かりした個人情報を以下の目的のために利用します。その他の目的に利用することはありません。また、当社の本社・営業拠点等のお電話・WEB面談のコンサルティング業務につきましては、業務の運営管理、サービスの充実等、当社の利用目的の達成の範囲内において内容を録音・録画することがあります。

情報主体
利用目的
お客様
ファイナンシャルプランニング業務
金融商品仲介業務及びこれに関連・付随する業務
保険代理店業務及びこれに関連・付随する業務
金融・投資・保険のコンサルティング業務
当社またはグループ会社、提携会社の各種商品やサービスのご案内
当社がお客様向けにサービス向上のために行うアンケート、広告宣伝等の情報発信業務
採用応募者
当社の採用選考のため
従業員
従業者の雇用管理のため
2.個人情報の取得について
当社は、個人情報を利用目的の達成に必要な範囲において、適正かつ適法な手段により取得いたします。

3.個人情報の第三者提供
当社は、法令で定める場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはいたしません。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
(3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
(4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

4.安全管理措置について
①基本方針の策定
当社は、個人情報の適正な取扱いの確保のため「関連法令・ガイドライン等の遵守」「お問合せの窓口」等についての基本方針を策定しています。
②個人データの取扱いに係る規律の整備
当社は、取得、利用、保存、移送、削除、廃棄の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について個人データの取扱規程を策定しています。
③組織的安全管理措置
当社は、個人データの取扱いに関する個人情報管理責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業員及び当該従業員が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の個人情報管理責任者への報告連絡体制を整備しています。また、個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、コンプライアンス内部監査室による監査を実施しています。
④人的安全管理措置
当社は、個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。また、個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。
当社は、個人情報の流出、不正利用などを防止するために、従業者およびIFA業務委託先への教育を徹底いたします。
⑤物理的安全管理措置
当社は、個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。また、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じています。
⑥技術的安全管理措置
当社は、アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。また、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

5.情報提供の任意性等
個人情報のご提供の有無につきましては、お客様の自由なご判断にお任せいたします。ただし、必要な個人情報の一部をご提供いただけない場合、お問合せへの回答および当社のサービス等の一部をお受けいただけない場合がございますので、ご了承ください。

6.リスクと免責について
入力画面のフォームから取得して送信される情報は、SSLにより暗号化されますが、当社がサーバから受信する際に、傍受されて漏洩する可能性がないわけではありません。万一、送信された情報が傍受により漏洩されたとしても、当社は責任を負わないものとします。

7.個人情報に関するご本人の権利行使について
当社は、ご本人(または代理人)から個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます。)のご要請があった場合には、当社で定める所定の手続きに則り速やかに対応いたします。

■開示等のご請求方法
お申し出により、必要に応じて当社所定の申請書をお送りいたしますので、当該申請書にご本人確認のための書類(次の書類のいずれかの写し)を添付の上、当社へご郵送ください。
(※本籍地が記載されている場合は、黒く塗りつぶしてください。)
①運転免許証 ②健康保険証 ③年金手帳 ④パスポート
代理人がご請求される場合には、前記の書類に加えて、次の書類をご同封ください。
(1)法定代理人(親権者または成年後見人)の場合は、法定代理人であることを証明する書類として、次のいずれか。
①戸籍謄本 ②扶養家族が記入された健康保険証の写し ③登記事項証明書
(2)委任による代理人の場合は委任状(委任者本人の実印を押印したもの)と委任者本人の印鑑証明書
(3)代理人の本人確認書類(次の書類のいずれかの写し、本籍地が記載されている場合は、黒く塗りつぶしてください。)
①運転免許証 ②健康保険証 ③年金手帳 ④パスポート
■手数料
開示等の請求を受理する際には、開示、利用目的の通知、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止に係る手数料と実費は無料とする。
■開示等のご請求で取得した個人情報の利用目的
開示等のご請求に伴って取得したお客様の個人情報は、開示等のご請求への対応に必要な範囲でのみ取り扱うものとします。

個人情報に関するお問い合わせ窓口 個人情報に関するお問い合わせ、苦情、ご相談、および開示等のご請求につきましては、以下の窓口で承ります。