大学生活実態調査アンケート【鹿大生協】2025年度

こちらは鹿児島大学生協による鹿大生の大学生活を調査するためのアンケートフォームです。

一部を除き、基本的には選択式の質問項目です。

・対象:鹿児島大学の学部生・院生
※教職員の方・公開講座の方は対象外となります。

・回答期限:2025年7月7日(月)〜8月4日(月)まで
※回答数によって、回答期限を短縮・延長する場合があります。

・所要時間:10分程度

・回答された方の中から抽選で、鹿児島大学生協で利用できる電子マネーポイントをプレゼントします。(※抽選の対象になるのは鹿児島大学生協の組合員の方のみです。)

【抽選で106名様にプレゼント】
20,000円分ポイントチャージ…1名様
10,000円分ポイントチャージ…3名様
5,000円分ポイントチャージ…5名様
3,000円分ポイントチャージ…7名様
1,000円分ポイントチャージ…10名様
500円分ポイントチャージ…30名様
100円分ポイントチャージ…50名様

・ポイントチャージの方法について
当選された106名の方にのみ、回答欄に入力された携帯番号宛にSMSにてご連絡させていただきます。
ご連絡は8月6日(水)頃を予定しています。

【事前確認事項・注意事項】
1、本アンケートにご回答いただいた方へ、生協で行っているキャンペーンや企画等のご連絡をさせていただく場合があります。(例:自動車学校に通っていない方へ、自動車学校キャンペーンの案内をSMSで発信する、など)
2、おひとり様1回のみ回答が可能です。万が一複数回回答された場合は、電子マネーポイントチャージ抽選への参加を無効とさせていただきます。
3、電子マネーポイントチャージに当選されなかった方へは個別連絡を行いません。8月6日(水)までにSMSでの連絡がなかった場合は該当していないとご判断ください。なお、当選結果ついての問い合わせは対応できかねますので、ご了承ください。


上記の【事前確認事項・注意事項】について
上記の事前確認事項・注意事項をご確認いただき、ご同意いただける場合のみご回答ください。ご同意いただき、回答に進まれる場合はチェック欄にチェックを入れてください。
携帯番号
-
-
抽選に当選された方にSMSを送付する場合はこちらに記載のSMSへ送信します。お間違いが無いよう正確にご入力ください。
所属学部・研究科
学科・プログラム・コースなど
なるべく細かくご入力ください。
あなたのご所属の学修系統
学年
大学の合格種別
住居区分

ここからは実家通学生の通学事情についてお尋ねします。
あなたのお住まいのエリアを教えてください
あなたの「主な」通学手段を教えてください
通学にかかる時間はどのくらいですか?
通学の頻度を教えてください
大学への滞在時間を教えてください
ここからはお部屋探しに関することについてお尋ねします。
現在のお住まいの家賃(共益費や定額水道代など込)を教えてください
現在お住まいの地区を教えてください
お部屋を決める際に重視したポイントの上位3つを教えてください(複数回答可)
入学前に、鹿児島大学生協でもお部屋探しができることを知っていましたか?
入学前から生協でお部屋探しができることを知っていた方は、知った1番のきっかけを教えてください。
お部屋はどこで決めましたか?
お部屋を不動産業者で直接探した理由を教えてください。(複数回答可)
生協もしくは生協で紹介された不動産業者でお部屋を決めた理由を教えてください。(複数選択可)
物件の「合格前仮予約」のサービスは利用しましたか?
合格前仮予約を利用して物件を予約した時期はいつでしたか?

ここからはパソコン・タブレットに関することについてお尋ねします。
高校生の時に所有していた端末を教えてください(複数選択可)
現在のパソコン・タブレットの所有状況を教えてください(複数選択可)
お持ちのパソコンの購入(申込)時期を教えてください。
(1年生)鹿児島大学からパソコンの推奨スペックが公開されていることをいつ知りましたか?
(1年生)推奨スペックのことを初めて知ったのはどこですか?
お持ちのパソコンの購入店舗を教えてください
大学入学時、鹿児島大学生協でパソコンを購入できることを知っていましたか?
上記のパソコン購入金額に含まれているセット内容を記載してください(複数選択可)
お持ちのパソコンの購入価格帯を教えてください。
※保証などをつけて購入した方はその合計金額でご回答ください。
お持ちのパソコンの購入の決め手を教えてください(上位3つまで)
大学入学に合わせて準備したタブレット端末の種類を教えてください。

ここからはパソコンスキルに関することについてお尋ねします。
高校生の時にはどのようなパソコンスキルを学びましたか?(複数選択可)
あなたの大学生活において、上記の高校までのパソコンスキルがあれば、大活生活では十分でしたか?
レポート作成や大学の講義などの中で、パソコンスキルで困った場面があれば教えてください(複数回答可)
上記の質問を踏まえ、こんなスキルを身につけたい、もしくは身につけておけばよかったと感じているものを教えてください(複数回答可)
パソコンスキルはいつ頃から身につけたい、もしくは身につけておいた方がいいと思いますか?
なぜ上記の回答の時期からスキルを身につけたい、もしくは身につけておけばよかったと感じたのか理由を教えてください(複数選択可)

ここからは大学での学びに関することついてお尋ねします。
今年度の前期履修している講義のうち「オンライン」で行われている講義の割合を教えてください。
大学生活の勉強の中で、チャットGPTなどのAI機能は活用していますか?
大学生活の中で、辞書を活用する場面を教えてください(複数選択可)
TOEICを受験したことがありますか?
TOEICを受験した・しようと思っている理由を教えてください(複数回答可)
あなたの英語に関する意識について教えてください
大学生活の中での英語力について、あなたの考えを教えてください
上記のように英語力に対して考える理由を教えてください(複数選択可)

ここからは就活や将来への意識に関することをお尋ねします。
就職活動・大学院進学などの将来について、保護者の方と話し合ったり相談したりしますか?
今考えている、もしくは決定した将来の進路を教えてください。
上記にてご回答いただいた進路は、入学時から変化がありましたか?
大学生活の中で、将来に向けて身に付けたい・身に付けておいた方がいいスキルは何かありますか?(複数選択可)
(1年生)就職活動について不安に感じていることがあれば教えてください(複数回答可 3つまで)
(2年生)就職活動について不安に感じていることがあれば教えてください(複数回答可 3つまで)
(3年生)就職活動について不安に感じていることがあれば教えてください(複数回答可 3つまで)
(4年生)就職活動を経験してみて後輩に伝えたいことがあれば教えてください。(複数回答可 3つまで)
※6年学部の方で就職活動時期ではない方は「就活を行ってない」にチェックを入れてください。
将来の進路について事前に情報が得られるとしたら、どんな内容が知りたいですか?(複数選択可)

ここからは、食事に関する質問です。一番自分の実態にあったものをお選びください。
普段の食事について、気になっていること・意識していることがあれば教えてください。(4つまで)
平日の食事をする際に一番よく利用するお店を教えてください
平日の朝ごはんは、どこで何を食べますか?
平日の昼ごはんは、どこで何を食べますか?
平日の夜ごはんは、どこで何を食べますか?
生協のミールカードという制度を知っていますか?
あなたが現在ご使用されているミールカードのプランを教えてください
ミールカードのご利用評価について教えてください
うまく利用できていない理由を教えてください(複数選択可)
ミールカードの1日の上限額についてはどうお考えですか?
ミールカードを使っていた良かった点を教えてください(複数選択可)

自動車学校のことについてお尋ねします。
自動車運転免許は取得(もしくは入校)されていますか?
鹿児島大学生協で自動車学校の申し込みができることを知っていますか?
自動車運転免許はどのように取得しましたか?
自動車学校に入校した時期はいつですか?

最後に、生協の広報についてお尋ねします。
大学生協が行う広報の中でよく見る広報物を教えてください。
※鹿児島大学生協が主催する講座を受講されている場合、そこからの案内(メール等)は調査の対象外です。