野村眞人『観光』(仮題・新作) ワーク・イン・プログレス公演 出演者応募フォーム

若手アーティストやクリエーターとの協働を通じ、京都から世界へ新たな舞台芸術作品を発信する新プロジェクト<レパートリーの創造 ホープス>。今回の企画では、京都を拠点に活動する若手演出家 野村眞人をアソシエイト・アーティストの一人として迎え、新作を発表します。このオーディションでは、2026年3月上演のワーク・イン・プログレス公演に向け、この公演を共にクリエイションする出演者を募集します。


【募集期間】
2025年10月1日(水)~ 2025年11月30日(日)
募集人数】(予定)
・4名程度

※今回はワークインプログレス公演のみの募集で、必ずしも本公演(2026年度秋予定)への出演をお約束するものではないことを予めご了承ください。
【応募条件】
応募時点で18歳以上の、関西在住の方。国籍は不問。

下記スケジュールおよびオーディションに参加可能な方
リハーサル:2026年2月2日(月)~14日(土)(予定)| 2月24日(火)~3月9日(月)(予定)
場所:ロームシアター京都ノースホール

リハーサル/ワーク・イン・プログレス公演:2026年3月20日(金・祝)~21日(土)、23日(月)~27日(金)
場所:ロームシアター京都ノースホール
【選考について】
書類選考
応募締め切り:11月30日(日)23:59
結果発表:12月7日(日)までにメールにて通知いたします。

オーディション
対象者:書類選考通過者
実施日時:2026年1月12日(月・祝)11:00-19:00/13日(火)11:00-17:00
場所:いずれもロームシアター京都 3F会議室
【野村眞人氏より】
ロームシアター京都で、観光をテーマにした新作を作ろうと思っています。きっかけになったのは、久しぶりに実家に帰ったときに、景色が変わっていて地元なのに観光しているような気分になったことでした。観光には、いつもの生活環境とは違う場所に行く楽しい旅行というイメージがあったので、この楽しいと言えるかわからない不思議な感覚が心に残っていました。僕はふだん京都市で生活しているので、京都は住み慣れたいつもの街ですが、同時に有数の観光地です。すぐそこを歩いている観光客がいることも日常の風景になっています。そんな京都について、観光をテーマにすることで新たに見えてくることを作品にしてみたいと思いました。今回のワーク・イン・プログレスでは、その最初の一歩を踏み出します。

名前
ふりがな
メールアドレス
性別
生年月日
住所





電話番号
プロフィール写真(3MB以内)
作文|以下の【ⅰ】【ⅱ】のテーマで、それぞれ一部ずつ作文を提出してください。
※【ⅰ】 【ⅱ】両方ともご提出ください。
【ⅰ】あなたの良いと思う作品とその理由を教えて下さい。(400字以内)
※作品は、小説・演劇・映画・美術・マンガ・アニメなどメディアを問いません。
※また、1つの作品のみでなく、複数の作品を挙げても構いません。
【ⅱ】あなたの経験した旅行先での記憶をひとつ教えて下さい。(400字以内)
備考
※オーディション時間は30分程度を予定しております。書類選考後、来館いただく時間を個別にご連絡いたします。
※オーディション実施日時のうち、ご都合の悪い時間帯がある場合は、この備考欄にご記入ください。
※オーディション会場までの交通費・宿泊費等はご自身での負担となりますのでご了承下さい。
結果はオーディション後1週間以内に通知いたします。
受付完了メールをお送りしますので、3日以内に連絡が無い場合はお問合せください。

※ご応募の際いただきました個人情報に関しましては、ロームシアター京都で管理し、今回の出演に関する連絡のみに使用し、それ以外には使用しないことをお約束いたします。
※個人情報保護法に基づき、目的以外の使用、第三者への売却、譲渡などは一切いたしません。

【お問合せ】
ロームシアター京都(担当:眞鍋)
電話:075-771-6051
メール:oubo@rohmtheatrekyoto.jp

主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市
助成:文化芸術活動基盤強化基金(クリエイター等育成・文化施設高付加価値化支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
クリエイター支援基金