妊娠中の症状や職場での母性健康管理の取り組み、法律などのご質問に産業医・産科医・社会保険労務士などの専門家がお答えします!内容をご確認後、ご返信を差し上げますので少々お待ちください。週末や連休、年末年始、年度末などは回答までにお時間がかかります。また内容によりまして回答までにお時間がかかることがあります。お急ぎの場合は、お近くの労働局雇用環境・均等部(室)または総合労働相談コーナーまでご相談ください。★★★ご相談の前にお読みください!★★★・よくあるご相談を下記のページでご紹介しています。母性健康管理に関するQ&A / 専門家がお答えします・ご記入いただいた情報は、個人情報保護方針に則り対応させていただきます。・送信後にお問い合わせ送信完了メールが届かない場合は、入力したEメールアドレスが間違っている、またはメールの受信拒否が設定してある可能性があります。「info.bosei-navi@jaaww.or.jp」からのメールを受信できるようドメイン設定の解除等、受信設定をお願いします。・母性健康管理制度に関係のない内容についてはお答えできません。・「マタハラ」に関するご相談は、雇用環境・均等部(室)のハラスメント対応特別相談窓口をご利用ください。・出産育児一時金・出産手当金の詳細については協会けんぽ・健康保険組合等へ、育児休業給付金の詳細については最寄りのハローワークにご相談ください。・このメール相談については、法律や一般社会常識に基づいたお答えをいたしますが、法的な解釈や紛争への対応をするものではありません。
ご相談者様ご自身および所属する企業についてお伺いします
ご相談が特定の女性労働者に関しての場合、対象の女性労働者についてお答えください。
★送信後にお問い合わせ送信完了メールが届かない場合★入力したメールアドレスが間違っている、または迷惑メール対策などで「メールの受信/拒否設定」が設定してある可能性があります。「info.bosei-navi@jaaww.or.jp」からのメールを受信できるように設定をして、再度相談内容を送信してください。設定手順は、各携帯電話会社のサイトをご確認ください。