JFEJ主催 勉強会「フェイクニュースにどう対抗するか」 地球温暖化の深刻さへの理解はだいぶ深まっています。社会は脱炭素に向け動き出していますが、いまなおネットを中心に懐疑論が広がっております。 その中には、明らかなフェイクニュースとわかるものが含まれていますが、残念ながらなくなることはありません。 今回の勉強会では、ファクトチェック・イニシアチブの理事で、デジタルメディアにも明るいジャーナリストの古田大輔氏をお招きし、フェイクニュースはどう生まれ、どう対応すればよいのかを伺います。メディアとニュースの信頼が揺らぐ中、JFEJでなにかできることはあるのかについても議論できればと思います。ゲスト:古田 大輔氏(ジャーナリスト/メディアコラボ代表)司会:香取 啓介(朝日新聞、JFEJ理事)■日時:2023年2月17日(金)19:00~20:30(最大延長21:00)■Zoomミーティングにて開催■参加費:一般1,000円JFEJ会員・準会員・学生会員は無料です。なお、非会員であっても当会への参加を前向きに検討していただくために、メディア(記者)の方に限り無料でご参加いただけます。お問い合わせ:メールにてJFEJ事務局(地球・人間環境フォーラム内)宛てにご連絡ください。