海外渡航届(一時帰国を含む)
青山キャンパス所属 外国人留学生専用
【複数回渡航する場合】
一回の渡航ごとにフォームを入力してください。
(例:
1回目は一時帰国、 2回目は母国以外の国へ観光)
【報告後に予定の変更が生じた場合】
再度このフォームに最新情報を入力し、連絡事項欄に「予定変更による報告」と入力してください。
学生番号(学生証記載通りに入力すること)
学生番号は正確に入力すること(半角英数字)
・学部生、大学院生は数字8桁
・専門職大学院生は半角英大文字「S」の後に数字7桁
学生番号(学生証記載通りに入力すること)
英字氏名(パスポート記載通りに記入すること)半角英字
英字氏名(パスポート記載通りに記入すること)半角英字
カタカナ氏名
カタカナ氏名
日本国外へ行く目的
※一回の渡航で目的が複数ある場合は、該当するものすべてにチェックを入れてください。
※複数回渡航する場合は、1回の渡航ごとに別入力をお願いします。
一時帰国
旅行
インターンシップ
学術研究・調査
その他
渡航理由(上記で選択した内容について入力してください)
①一時帰国の理由(例:家庭の事情、本人の治療等)
②旅行の目的(例:観光、冠婚葬祭等)
③インターン(例:インターン先企業名、業種等)
④学術研究・調査等(例:学会参加、現地調査等)
⑤その他(渡航目的がわかるように記載)
渡航理由(上記で選択した内容について入力してください)
渡航理由の詳細を入力してください。
例:本人の治療の場合、どのような症状か、診断書はあるか、日本での治療は難しい理由等。
インターンの場合、インターン期間中に従事する業務内容等。
渡航理由の詳細を入力してください。
日本を離れる日
日本を離れる日の年
年
日本を離れる日の月
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
日本を離れる日の日
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
日本に戻る日
日本再入国日が確定していない場合は、入力時点での予定を入力し、確定後再度このフォームにて正確な情報を入力してください。
※現在、在留期間更新許可申請中の学生は、在留期限+2か月後より前に
必ず帰国するようにしてください
。
在留
期限前に変更許可申請を行っていれば、在留期限+2か月後が特例満了日となり、その日まで申請結果の受け取りを延期することができますが、1日でも過ぎることはできませんので、余裕をもって帰国するようにしてください。
例:在留期限 2024年6月3日 → 特例満了日 2024年8月3日
日本に戻る日の年
年
日本に戻る日の月
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
日本に戻る日の日
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
滞在先詳細
例:
①〇月〇日~〇月〇日実家(国・都市名)
②〇月〇日~〇月〇日〇〇ホテル(国・都市名)
など滞在先ごとに詳細に記入してください。
滞在先詳細
海外でも連絡のとれる電話番号
半角数字のみで、ハイフン等の記号は使用せず入力してください。
日本以外の国の場合は国番号から入力してください。
海外でも連絡のとれる電話番号
海外でも連絡の取れるメールアドレス
海外でも連絡の取れるメールアドレス
海外でも連絡の取れるメールアドレスの確認用
在留期限を入力してください。
現在の在留資格「留学」の在留カードを確認のうえ、正確に入力してください。
日本を出国している間に在留期限を迎えてしまうことのないよう、注意してください。
在留期限を入力してください。の年
年
在留期限を入力してください。の月
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
在留期限を入力してください。の日
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
在留手続き状況
在留手続き中かどうかの確認をします。
以下より当てはまるものを選択してください。
★在留期間更新・資格変更手続き中で、海外渡航について入管に未報告の場合は
必ず事前に入管へ自身で連絡して
確認し
、結果受取に支障のないようにしてください。
現在、在留期間更新・資格変更手続き中ではない
在留期間更新・資格変更手続き中で、海外渡航について入管に報告済み(入管からの指示内容を連絡事項欄に記入してください)
在留期間更新・資格変更手続き中で、海外渡航について入管に未報告
授業の欠席について
この渡航届は、国際センターによる留学生の在留管理の観点から行っているもののため、
欠席届にはなりません。
渡航中に授業を欠席する場合は、必ず自身で事前に授業担当の先生や教務課への連絡等対応してください。
授業を欠席する場合の対応について理解しました。
連絡事項
その他国際センターへ伝えたいことがある場合はこの欄に記入してください。
連絡事項
項目の入力は以上です。まだ完了ではありません。
内容を確認してから最下部のボタンをクリックしてください。
記録のため、送信前の確認画面の保存をお勧めします。
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる