【全国ブロック 東日本大会】SBSA全国大会への選考応募フォーム

提出期限:2025年11月28日(金)

1校につき、1グループ(3名以上4名以下)を校内にてご選出の上、ご応募ください。
※1校から複数グループの応募はできません
選出された学校は2026年2月18日(水)~19日(木)に開催されますSB国際会議2日間の参加費用を無償にてご招待致します。(交通費・宿泊費は含みません)
代表校としてSB国際会議にご出場いただく際は、教員の引率が必須となります。


選考動画では、ブロック大会で見たこと、感じたことをもとに
地域が持つ課題を分析し、その解決へ向けた皆さんの想いを伝えてください。

選考のポイント🔦
・ブロック大会を通して学んだサスティナビリティの概念が理解できているか
・地域や社会におけるさまざまな現状や課題を捉えているか
・自分達世代が果たしたい役割を描けているか
・各ステークホルダーが共創することによる、新しい価値や効果が生まれる構想になっているか

<全国ブロック 東日本大会 動画選考 テーマ>
「価値観や産業構造が変化する今、世の中の当たり前を覆すイノベーションを提案しよう」
学校名(●●県立○○高等学校)
学校所在地(都道府県)
チーム名
チーム人数
教員氏名
教員連絡先(メールアドレス)
教員連絡先(携帯電話)
今回の提案にあたり、参考になった企業や団体があればお知らせください。
キーワードでも結構です。
動画タイトル
30文字以内でご入力ください。
応募にあたっての注意点
  • 1つのグループが応募できるのは1校につき1動画までです。
  • 動画選考の結果はニュースリリースにて発表の上、 12月24日(水) に招待校のみ別途メールにてご連絡予定です。
    ※通過されなかった方への個別のご連絡は行いませんので、あらかじめご了承ください。
  • 修正・再提出の際は動画ファイル名に<〇月〇日再提出>と入れてください。
  • 動画の長さは4分以内にしてください。短くても審査には影響しません。
  • 動画のファイル形式はMP4とし、ファイル名は必ず「学校名_チーム名」としてください。
  • 表現方法は自由です。ただし、チーム全員が関わるようにしてください。
選出された場合、全国大会へ向けてSB国際会議のHPに掲載される予定のため 下記を順守いただきますようお願いいたします。
  • BGMや画像・音楽を使うときは、自作の曲か著作権フリーのものを使ってください。
  • チームメンバー以外の方が出演する場合には、必ず事前に了承を得てください。顔や姿が映り込む場合も同様です。未成年の方が出演する場合は、その保護者の承諾を必ず得てください。ただし、チームメンバーの出演については保護者の承諾を事前に受けているものとします。
  • 個人が特定できる情報(住所や電話番号など)は映さないようにしてください。
  • 公序良俗に反する内容や、差別的・攻撃的な表現は禁止します。
  • 撮影は安全に十分配慮してください。危険な場所や行為をともなう撮影は禁止します。
  • 応募された動画は、大会の審査や発表のほか、大会の公式サイトやSNSで公開する場合があります。
  • 使用にあたっては、趣旨を損なわない範囲で編集・加工を行うことがあります。
上記の内容に同意します。
動画アップロードURL
【推奨規格】
形式:MP4
長さ:4分以内

サイズ:横型(16:9) 1280×720p HD以上
ファイル名:学校名・チーム名+動画タイトルを含めること
容量:100MB以内(ビットレート 3-4Mbps程度を推奨)

フレームレート:29.97fps程度

▼問い合わせ先
株式会社日本旅行 Student Ambassador全国大会事務局
担当:岩永、早川
TEL:03-6895-7766
Mail:sustainablebrands@nta.co.jp