二次使用申請フォーム(法人・図書館・教育関係・各種団体)
※お問い合わせ前にご確認ください※
※こちらは著作物の二次使用に関する許諾申請のフォームです。それ以外のご質問等は
各お問い合わせ先
をご確認ください。
※多くの許諾申請をいただいております。回答には時間を要する場合がございますので、予めご了承ください。また、二次使用に関するお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
※メディア(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・WEBメディア)での出版物のご紹介は、C-パブリッシングサービス 広報宣伝部(
pr@c-pub.co.jp
)へお問い合わせください。
※テレビ番組内での雑誌記事、WEB媒体記事の使用は下記フォームよりご申請ください。原則として使用料をいただいております。
※ブックリスト、図書館だより、広報誌等へ「加工しない形での表紙画像」を出版物のご紹介の範囲内で使用する場合は、事前のご申請は不要です。書名、著者名(文・絵・訳すべて)、出版社名を必ずご明記ください。掲載紙ができましたら、下記送付先に1部ご郵送ください。画像は弊社ホームページの表紙画像データをお使いいただけます。
但し、スタジオジブリ作品につきましては、当該のご使用であっても事前のご申請をお願いいたします
。
※スタジオジブリ作品の中面使用、映像作品、キャラクター使用につきましては「株式会社スタジオジブリ」へお問い合わせください。表紙画像のみの使用を希望される場合は下記フォームよりご申請ください。
※中面の紹介については、ご申請が必要です。下記フォームまたはFAX(03-5403-4384)でのご申請も受け付けております。「著作物利用許可申請書」(
https://www.jbpa.or.jp/pdf/guideline/p4.pdf
)をご利用いただけます。また、海外の作品については、海外の著作権者や出版社に問い合わせますので、回答に時間がかかります。
※映像化、商品化、舞台化(人形劇)、コミカライズ化についてはクロスメディア事業部(
visual@shoten.tokuma.com
)へお問い合わせください。
※著作権法上の引用にあたるかについては、弊社で個別に判断はしておりません。申請が必要かどうか判断に迷われる場合は、事前に専門家にご相談ください。
<送付先>〒141-8202 東京都品川区上大崎3-1-1目黒セントラルスクエア
徳間書店 ライツ事業局 二次使用窓口 宛
会社名等
会社名等
部署・所属名
部署・所属名
お名前
名前の姓
名前の名
メールアドレス
メールアドレス
メールアドレス(確認用)
メールアドレス(確認用)
電話番号
電話番号の市外局番
-
電話番号の市内局番
-
電話番号の加入者番号
種別
種別
選択してください
書籍(一般書・文芸書・文庫・写真集)
児童書
コミックス
雑誌
WEB媒体1(アサ芸プラス・アサジョ・アサ芸ビズ・アサ芸ミューズ)
WEB媒体2(&GP・食楽web・その他)
その他
書名
書名
お問い合わせ内容(使用目的・具体的な使用方法等)
お問い合わせ内容(使用目的・具体的な使用方法等)
企画書・概要書等1
企画書・概要書等1
企画書・概要書等2
企画書・概要書等2
企画書・概要書等3
企画書・概要書等3
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる