~開催日~令和7年9月14日(日)13時00分~17時00分(予定)
※ 受付は12:30より開始予定
~開催方法~会場での集合研修会(オンライン併用なし)
~開催場所~横浜薬科大学 C13薬剤学実習室2
(横浜市戸塚区俣野町601)
アクセス|横浜薬科大学 薬学部~研修目的~調剤報酬改定でもわかるように近年、薬局においての無菌調製の需要と必要性が高くなっている。
薬局にクリーンベンチがなくても共同利用等で無菌調製は可能である。
そのために無菌調製の基本スキルの習得を目的に本研修会を開催する。
~研修内容~Ⅰ. バルーンポンプPCAセットの概要説明および使用方法について
Ⅱ. 基礎演習
Ⅲ. 応用演習
~受講対象~無菌調製の基礎的なスキルを習得したい方、また興味のある方
(横浜市薬剤師会会員・非会員は問いません)
~募集人数~30名
※申込者多数の場合、未経験・初心者、市薬会員(新規入会希望含む)を優先した上で、
在勤区の偏り等を考慮し、8月27日以降に受講者決定をいたします。
場合によっては、受講が出来かねることがございますので、予めご了承ください。
~受講料~横浜市薬剤師会の会員 2,000円(事前振込)
横浜市薬剤師会の非会員 4,000円(事前振込)※受講者確定後、「受講料のお振込みについて」をメールにて送信いたします。
記載されている指定期日ならびに口座に、お振込みをお願いいたします。
※当日現地での、現金によるお支払いは受付いたしかねます。
~研修認定単位~日本薬剤師研修センター2単位
研修会許可番号:
G01-2025033425(注)単位交付を受けるにはPECS登録が必要になります。単位交付を希望される場合は、
研修会当日までに必ずご登録をお願いいたします。
登録(方法)はこちらをご確認ください。
~その他~詳細は
「研修会ご案内」をご覧ください。