2025年 参議院直前政見放送研修会 申込フォーム

★必ず読んでからお申し込みください★
<日本手話通訳士協会(以下、士協会)会員・非会員共通>
当該研修会は、士協会発行のブックレット⑬「政見放送における手話通訳」(以下、ブックレット)の持参が必須となります。
お持ちでない方は、購入が必要です。

<士協会会員(シクミネット登録済)の方> ブックレットの購入方法
シクミネットからお申し込みください。
■データ版(720円)https://jasli.shikuminet.jp/events/35/
 *データ版を購入した場合は、タブレット等のビューアを持参いただくか、ご自身で印刷してご参加ください
■簡易製本版(1,100円)https://jasli.shikuminet.jp/events/59/

<士協会非会員・士協会会員(シクミネット未登録者)の方> ブックレットの購入方法
■簡易製本版(1,100円) *非会員の方は簡易製本版のみの販売となります
このフォームに入力(申込)する前に、事前に下記口座までお振込みください。(振込手数料は本人負担となります)
振込後、証明となるもの(振込明細書(振込金受取書)、振込通知書、通帳の振込人・振込先の記載面、振込依頼受付証明書など)をご用意いただき、下記フォームに添付してお申込となります。

■ゆうちょ銀行からの振込
 00180-6-134183 「一般社団法人日本手話通訳士協会 事業部」
■他銀行から振込の場合
 ゆうちょ銀行(9900)〇一九支店(019)当座0134183 「一般社団法人日本手話通訳士協会 事業部」



===申込フォーム==========
氏名(漢字)
氏名(フリガナ)
全角カナで入力してください。
日本手話通訳士協会会員資格
当研修は日本手話通訳士協会の会員の有無にかかわらず受講することができます。
政見放送通訳の経験について
政見放送通訳の経験はありますか。
手話通訳士登録年
受験日の属する年となります。
登録(手話通訳士)番号
半角数字で入力してください。
メールアドレス
確認用には、同じメールアドレスを入力してください。
携帯番号
緊急時または当日連絡ができる携帯電話番号を入力してください。
ハイフンを入れて、半角数字で入力してください。

~研修当日の注意事項~

必ず確認いただき、順守をお願いします。
入館方法について
入館は、総務省1階 正面玄関入口から入館して下さい。
その際、「手話通訳士カード」を職員に提示し、訪問者用通行証を受取り入館して下さい。
入館方法について理解しましたか。
遅刻・早退について
15分以上の遅刻、早退は履修不可となります。
但し、交通障害、自然災害等の事由による場合は三団体政見放送検討委員会で判断致します。
遅刻・早退について理解しましたか。
当日の服装およびマスク、フェースシールドについて
研修当日は通訳に適した服装で受講して下さい。

マスク、フェースシールドの着用については、各自の判断とします。
研修当日の服装およびマスク等の着用について理解しましたか。
研修時の飲食について
講堂内での飲食は禁止となっています。
但し、ペットボトルなど蓋が閉まる飲物は持込可能です。

昼食は総務省内(ロビーなど)でお願いします。一旦、総務省を出てしまうと、再度入室はできなくなります。
総務省内での飲食について理解しましたか。
ブックレット⑬「政見放送における手話通訳」の持参について
研修当日は、ブックレット⑬「政見放送における手話通訳」が必要となります。
ブックレット⑬「政見放送における手話通訳」をお持ちですか

===ブックレット購入フォーム==========

ブックレットをお持ちでない方は、必ず下記フォームをご覧いただき、ご購入ください。
<士協会会員の方>

会員の方は、シクミネットからご購入ください。
お申し込みには、データー配信版と製本版の2種類があります。
■データ版(720円)https://jasli.shikuminet.jp/events/35/
 *データ版は決済完了後、PDFデータをお送りいたします。
 *研修当日は、タブレット等のビューアを持参いただくか、ご自身で印刷してご参加ください
■簡易製本版(1,100円)https://jasli.shikuminet.jp/events/59/
 *簡易製本版は研修当日に受付にてお渡しします。
<士協会非会員の方>

非会員の方は、申込前に下記口座までお振込みください。(振込手数料は本人負担となります)
■簡易製本版(1,100円) *非会員の方は簡易製本版のみの販売となります
 *簡易製本版は研修当日に受付にてお渡しします。

■ゆうちょ銀行からの振込
 00180-6-134183 「一般社団法人日本手話通訳士協会 事業部」
■他銀行から振込の場合
 ゆうちょ銀行(9900)〇一九支店(019)当座0134183 「一般社団法人日本手話通訳士協会 事業部」

お振込完了後、証明となるもの(振込明細書(振込金受取書)、振込通知書、通帳の振込人・振込先の記載面、振込依頼受付証明書など)をご用意ください。
振込証明のアップロード
振込明細書(振込金受取書)、振込通知書、通帳の振込人・振込先の記載面、振込依頼受付証明書などをアップロードしてください。
*非会員の方で、証明書等がアップロードされていない場合、申し込みは無効となります。
*簡易製本版の会場販売はありません。

===名簿登録用フォーム==========
研修に参加・修了されると、履修者は「政見放送担当手話通訳士名簿」へ登録されます。
(各選挙時に選挙管理委員会および派遣窓口へ公開されます)
登録は研修受講の必須条件となります。
<研修参加・修了された場合>
フォームへ入力いただいた情報を取りまとめ、名簿に掲載いたします。
<研修を欠席された場合>
登録されたデータはすべて破棄します。
住所





マンション・ビル名は略さずに正式名称を入力してください。
携帯番号(名簿登録用)
名簿掲載される番号を入力してください。(申込フォームと同じでも構いません)
ハイフンを入れて、半角数字で入力してください。
メールアドレス(名簿登録用)
名簿掲載されるアドレスを入力してください。(申込フォームと同じでも構いません)
確認用には、同じメールアドレスを入力してください。
固定電話番号
ない場合は空白で構いません。
ハイフンを入れた半角数字で入力してください。
FAX番号
ない場合は空白で構いません。
ハイフンを入れた半角数字で入力してください。
生年月日
性別
公務員であるか否か
職種(前のフォームで「公務員である」を選択された方)

送信前にご確認ください。

申込が受理されますと、システムからメールが配信されます。
件名:「2025年 参議院直前政見放送研修会 申込を受け付けました」
メールに「申込受付番号」が記載されますので、必ずご確認ください。

*メールは「autoreply@form-mailer.jp」のアドレスから送信されます。受信設定をお願いします。
*申込から1日経っても、メールが届かない場合は、下記までご連絡ください。
 三団体政見放送検討委員会 本部事務局 (一般社団法人日本手話通訳士協会)
 TEL:03-6906-8360 j-syuwatuyakusi@crocus.ocn.ne.jp