氏名
氏名カナ
カタカナでご記載下さい
メールアドレス
性別
生年月日
住所
保険診療が必要となる場合もありますので、保険証と同一の住所をご記載下さい





電話番号
携帯電話を希望される場合は、下記と同じ番号を入れて下さい
日中に連絡の着く電話番号(携帯電話番号)
どのような自由診療に受診を希望されますか?
当院では、再生医療の自由診療と内科、整形外科、皮膚科、外科領域の保険適応のない自由診療も行っています。現段階で始まっている自由診療の一覧を記載しています。ご希望の領域を選択いただきますようにお願いいたします。なお、当院ではまだ始まっていない領域の、再生医療などの治療で紹介可能な施設の相談受診も可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。保険診療での対応が残っていると判断される場合を除いて、自由診療における初診料が発生します。
 メール相談の間は受診ではありません。受診相談後、診察までの間にさらにお話しが必要な場合はオンライン診療を行う場合があります。
ご希望の診察内容について記載して下さい
複数選択されている場合は各々を箇条書きで記載して下さい。
自由診療の受診料についてご説明いたします。ここで行う治療は保険診療ではありません。また同一日に保険診療を併せて行うこともできません。
下記の内容をご理解の上、希望日程の入力を次に行って下さい。
・自由診療を受けるにあたり、自由診療ではなく保険診療の方がより有効と考えられる場合、保険診療の治療をお勧めさせていただくことがあります。この場合でも診察行為が発生してからは、初診料が発生します。
・治療に関する説明をさせて頂き、内容に同意頂いた場合は同意説明文書に署名をお願いしています。御了承下さい。
・局所注射は安全性の観点から、不可能な場所があります。上記の希望欄に詳しく記載をお願いいたします。
・基礎疾患(元々持っておられる病気)の状態を精査する必要がある場合があります。かかりつけ医師の検査データなど、持参を要請する場合があります。この場合、ご自身で説明され持参頂ければ、紹介状の費用は発生しませんが難しい場合は、下記の料金(紹介状発行費用)が発生します。この部分だけを保健診療で充当することはできません。
・受診費用について(自由診療には消費税が発生します);初診料:3300円、再診料1100円は各種治療とは別に発生します。また紹介状の発行には5500円(税込み)の費用が別途必要です。ご了承下さい。
・培養上清は投与方法、投与量、投与回数などによって料金が異なります。局所注射・点滴で受けられる場合の料金はホームページをご参照下さい。点鼻治療は初回は原則クリニックでの経過観察が必要です。料金については投与回数などにより変わりますので、まずはご相談ください。局所注射・点滴に比較すると金額は安くなります。
下記のいずれかを必ず選択して下さい
複数行テキスト
第一希望
希望の日にちと時間帯を選択して下さい。希望日に対応できない場合こちらからメールアドレス、連絡がつかない場合には登録された携帯電話に連絡させて頂きます。御了承の程よろしくお願い致します。
時間帯の選択
第二希望
希望の日にちと時間帯を選択して下さい。
時間帯の選択2
第三希望
希望の日にちと時間帯を選択して下さい。
時間帯の選択3
希望日が決められない場合は以下から選択して下さい。
家族への連絡を希望する場合は以下にご記載下さい。
携帯電話、メールアドレスなど連絡先を以下に記載の上、ご指名をフルネームで追記して下さい。