主催 / 宮崎県受講希望の方は、下記 応募フォームに必要事項を入力の上お申し込みください。応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。あらかじめご了承ください。講座は参加無料です。
受講希望の開催日時にチェックを入れてください。
―宮崎県・宮崎県立看護大学 主催 リレー講座―
【鼎談】 幕末と地理志〜薩摩と水戸〜9月6日(日)13:30〜15:30申込を締め切らせていただきます。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。講師:原口 泉氏(志學館大学教授) 橋本 雅之氏(皇學館大学教授) 大館 真晴氏(宮崎県立看護大学 教授)会場:都城市ウェルネス交流プラザ ムジカホール(都城市)
【鼎談】 出雲の神々と神在月9月26日(土)13:30〜15:30申込を締め切らせていただきます。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。講師:千家 和比古氏(出雲大社 権宮司) 荻原 千鶴氏 (お茶の水女子大学 名誉教授) 川島 恵氏 (MRT宮崎放送アナウンサー)会場:宮崎県企業局 県電ホール(宮崎市)
日本書紀編さん1300年記念シンポジウム2020年9月12日(土)13:00〜16:00申込を締め切らせていただきます。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。講師:三浦 佑之氏(千葉大学名誉教授) 上野 誠氏 (奈良大学教授) 大館 真晴氏(宮崎県立看護大学教授)会場:JA・AZMホール本館 大研修室(宮崎市)
【対談】日向神話の魅力〜天照大御神を中心に〜10月3日(土)13:30〜15:30申込を締め切らせていただきます。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。講師:毛利 正守氏(大阪市立大学 名誉教授) 平藤 喜久子氏(國學院大學 教授)会場:宮崎県企業局 県電ホール(宮崎市)
―神楽講座・公演― みやざきの神楽学
第1回神楽公演 椎葉(嶽之枝尾)神楽10月31日(土)13:30〜16:30申込を締め切らせていただきます。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。会場:宮崎県総合博物館 民家園、特別展示室(宮崎市)
第1回神楽講座 「高千穂の神楽歌にみる神話伝承」11月28日(土)13:30〜15:00申込を締め切らせていただきます。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。講師:大館 真晴氏(宮崎県立看護大学 教授)会場:宮崎県企業局 県電ホール(宮崎市)
ー神楽フォーラムー
「みやざきの神楽フォーラム」11月22日(日)10:00〜12:30申込を締め切らせていただきます。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。講演 10:00〜10:50 小川 直之氏(國學院大学教授)パネルディスカッション 11:10〜12:30 浜砂 武久氏(銀鏡神楽保存会会長) 甲斐 晃一郎氏(浅ヶ部神楽保存会会長) 尾前 秀久氏(椎葉神楽保存連合会会長、尾前神社宮司) 西川 嘉宏氏(祓川神楽保存会会長)会場:宮崎県企業局 県電ホール(宮崎市)