魚食普及活動アンケート =小学校おさかな学習会(出前授業)=
所属団体
所属団体
選択してください
漁協関係
大卸
仲卸
鮮魚店
水産企業
水産団体
その他
企業名・団体名・組合名
企業名・団体名・組合名
企業・団体・組合の電話番号
企業・団体・組合の電話番号の市外局番
-
企業・団体・組合の電話番号の市内局番
-
企業・団体・組合の電話番号の加入者番号
ご担当者名
ご担当者名
メールアドレス
メールアドレス
2022年度 小学校おさかな学習会(出前授業)アンケート
4月~3月の一年間、予定も含めてお願いします
おさかな学習会の実施の有無
実施した。
コロナ禍の影響で実施が制限された。
コロナ禍の影響で実施できなかった。
①実施回数
①実施回数
その内オンライン授業の実施回数
その内オンライン授業の実施回数
②参加人数
②参加人数
小学生の参加累計人数 ザックリ概算で
③実施時期
複数選択可
1学期
夏休み
2学期
冬休み
3学期
春休み
④実施学年
複数選択可
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
⑤実施内容
複数選択可
座学
体験学習
調理教室
その他
↑「その他」の内容
↑「その他」の内容
⑥座学のテーマ
複数選択可
社会科(水産業、漁業、職業)
理科(生物、水産物、魚介類)
食文化(和食・生命、感謝)
SDGs(環境、暮らし、持続)
⑦体験学習のテーマ
複数選択可
解剖=さばく体験
調理体験
給食指導
模擬漁体験
鮮魚タッチ
活魚タッチ
その他
↑「その他」の内容
↑「その他」の内容
⑧難しかった点、問題点、課題点
⑧難しかった点、問題点、課題点
⑨よかった点、波及させたい点
⑨よかった点、波及させたい点
⑩小学校以外での出前授業の回数と内容
⑩小学校以外での出前授業の回数と内容
⑪市場祭り等の、イベント回数 (水産物の消費拡大、魚食普及のための)
⑪市場祭り等の、イベント回数 (水産物の消費拡大、魚食普及のための)
⑫おさかな普及協議会に支援を望む点、その他
⑫おさかな普及協議会に支援を望む点、その他
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる