令和6年度久留米市中小企業DX促進診断事業
実施後アンケート
令和6年度久留米市中小企業DX促進診断事業をご利用いただきありがとうございました。当事業で提案を受けた取り組みの方向性や当事業の満足度について、簡単なアンケート調査にご協力いただけますと幸いです。
【1】事業者名
【1】事業者名
【2】DX・デジタル化の取組状況
現在のDX・デジタル化の取組状況について、最も近いものをご回答ください。
できるところからDX・デジタル化に取り組んでいる
ツールやアプリの導入等を行ってみたが、思うように効果がでていない
DX・デジタル化についてこれから取り組みたいと思っている
DX・デジタル化に取り組みたいが取り組み方がわからない
DX・デジタル化についてとくに検討していない
【3】当事業の満足度
当事業(アドバイザーによる診断・提案)は、貴社のDX・デジタル化の取組を進める上で参考になりましたか。
大いに参考になった
参考になった
参考にならなかった
【4】参考にならなかった理由
上記【3】で「参考にならなかった」とご回答された場合は、よろしければ、その理由をお書きください。
(200文字まで)
【4】参考にならなかった理由
【5】当事業の支援回数
当事業の支援回数(最大3回の訪問)は適切でしたか。
もっと多いほうがよい(3回では足りなかった)
適切(3回以内で充分だった)
【6】提案を受けた取組の実行についてー1
当事業でアドバイザーにより提案を受けた取組の実行時期について、ご回答ください。
令和6年度中に実施できそうだ
令和6年度以降の早い時期に実施できそうだ
未定あるいは時期についてはこれから検討
【7】提案を受けた取組の実行についてー2
取組を実行する体制・手法について、最も近いものをご回答ください。
自社単独で実行可能
一部、専門家等の支援を受けられれば実行可能
全面的に外部・専門家等にお任せしたい
【8】活用したい支援策
上記【6】で「令和6年度中に実施予定」とご回答された場合は、活用を検討している支援策をご回答ください。
(国)IT導入補助金
(県)中小企業生産性向上デジタル支援補助金
(市)DX促進補助金
その他
【9】その他の支援策
上記【8】で「その他」とご回答された場合は、その支援策を具体的にお書きください。
(100文字まで)
【9】その他の支援策
【10】情報入手先について
日頃、経営やシステム導入等について悩んだり情報がほしい場合に頼りにされている機関や情報源について教えてください。(複数回答可)
県や市、商工会議所等からの助言や情報
同業者団体や地域コミュニティ(商店街等)からの助言や情報
契約している税理士や会計士からの助言や情報
過去に購入するなどして縁があったシステムベンダー等の助言や情報
インターネットやSNSで検索した情報
【11】ご感想、ご意見等
当事業へのご感想・ご意見等ございましたら、ご自由にお書きください。
(300文字まで)
【11】ご感想、ご意見等
<お問い合わせ先>
久留米市商工観光労働部商工政策課
電話番号 0942-30-9133
メールアドレス
syoko@city.kurume.lg.jp
<メールアドレス>
メールアドレスを入力していただくと、上記の回答内容(の控え)が受け取れます。
<メールアドレス>
<メールアドレス>の確認用
ご協力ありがとうございました。
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる